まだ千葉の方は復旧してないようで・・・
エアコンも何も使えないなんて・・・この暑さではかなり辛いでしょうね。
1日も早く元通りになれば良いな~と思います。
さて昨日怪我をしてしまったのでしばらく重整備が出来ないので昨日の終わり頃より
禁断のハーネス引き直し作業に入ってます。
機能はエバポケースまでやりましたが今日はどこからやろうかな~準備してると
大家さんが缶コーヒー持って登場。
何かいろいろあるみたいで2時間程お話タイムでお聞きしました。
もう何だかスッカリやる気が失せてしまったけどひとまず愛妻弁当を食べたので作業をする事に。
チマチマとハーネスを少しづつ外していく。
途中室内に移りカバーを外していろいろ配線を辿る。
が追加配線がものすごくて・・・一旦やる気が無くなったので(-。-)y-゜゜゜
まず要らない配線を間引きして(-。-)y-゜゜゜
左手にグローブハメてるのが非常にやりづらい。
エンジンルームの方に回って一気にメインハーネスを外して終了♪
もうよくわかりません(汗)
明日2.3-16のハーネス見て同じようなら使いますが違うようなら考えますが。
配管やらのパーツは部品取り車から使おうと思ってますが先日見に行った時にメインECUハーネスがバッツリ切られてたのでどうしようか・・・
そこを繋ぎ直すのもかなり面倒なので某所に置いてある2.5-16のハーネスを見に行ってそっちが使えればそちらのハーネスを使っても良いし。
でもそっちにはエアコンの配管やらが無いんで車ごと持って来るのもどうかと思うし。
まぁメインのハーネスさえ使えればそれで良いしね。
正直もう置き場が無くて。いっぱいです・・・
本当はあと3台位置きたいんだけど無理っぽい。
作業場はこれ以上大きくなくて良いんだけどなぁ~
目の前に広い高原が欲しい♪
明日連絡してみて神奈川県某所にハーネス見に行ってくんかな?
あっそうかまずは2.3-16のハーネスが使えるかみないとだな。忘れてた(笑)
左手が怪我の影響で使いづらいのが困る。まぁ自分のせいなので仕方ないけど。
今週はこんな感じで少しづつ作業してます。
では
[4回]
COMMENT