お疲れです。
今週は雨も振りましたね~
結局GWは6日出ると言ってましたが雨だったのでお休みでしたw
埼玉の実家に帰るついでに帰省してたミニBくんを八王子まで送る事になりまして。
昼頃出たんですけど・・・暑い。
前日夕方洗車してエアコンチェックした時には効いてたのに。
そー言えばBさんTEくんは午前中か夜しか乗らないんで気付かなかった。
もう副隊長とミニBくんからのブーイングが凄い(汗)
小屋に寄ってと思ったんですが鍵持ってきてなくて。
しょうがないのでひとまず八王子まで行き
ミニBくんおろしてからアストロ探してエアコンガスと入れる工具買いました。
でBさん休みの日は手を汚したくなのでゴム手やペーパーなども買って。
ガス入れましたよ。
小屋に売るほどガスあるのに・・・
まぁ出先なんでしょうがないですけど。
お陰でキンキンに冷えた状態で過ごす事が出来ました。
たまにチェックしないとダメですね。
それと今塗装もやってますけどクリアーがよく余るのでこちらもやってみます。
ウッドパネル
足付けしてから
塗ります。
めっちゃキレイになったw

以前亀裂が入ったんで中古を買って取り替えてましたが。
ピカピカのツルツルになりました。
だから何?って感じですが気分上がりますよね。
今週はGW前に塗装が終わったと言われてたんですがとにかく道路が混んでるんでGW明けに取りに行ってきました。
2.3-16/AT号
長かったぜ。

この部品取車状態だった車が

こーなります。
いや~1年半くらいかかった。
全部やりました。
AT以外。
マジで苦しかった・・・
これで追加が無ければ完成です。

この不動車が

こうなります。
内装も全部やりました。
ちょっと冷間時のアイドリングが嫌なので調整しました。
長かったぜ。
しばらくBさんに乗ってほしいと言われてて。
タイヤがダメなんでそれ交換したらちょっと通勤に使ってみようと思います。
それとかっこいいんですけど車高が低すぎるのであげます。
フロントは車高調で調整しますがショック長も調整します。
タイヤサイズ試すためにBさんのホイール履かせてみました。
大体こんな感じかな?
リヤは面倒。
ロアアーム?落とさないとなりませんので
フロント225/50-16 リヤ225/45-16
ん~どうしようか~
ホイールを元に戻してみて
ん~
225/50-16でいくか225/45-16でいくか。
見た目は225/50-16の方が良いけどフロントのインナー擦ってるしな。
225/45-16の方が良いような気もする。
ん~悩む。
正直どっちでも良いようなw
そうそうよくBさんに乗ってほしいって人多いけど
テスト走行などの料金はかかりませんけそガソリン代かかりますんで。
さて来週には別の予定してた車両も入庫になります。
他にも作業予定の車がありますが来週にはドイツとアメリカから部品を色々買う予定です。
エンジンマウントやCSFアルミラジエターなど。
いつもうちで使ってる車高調もドイツより買う予定。
一時円安で買ってなかったんですがやはりこのキットが一番良いかなと。
予備在庫は一切購入しなませんので後でどうこう言われても対応出来ません。
Bさんの分で買った物は出す事は可能ですが今回は特に自分のは買わないかな。
かと言って何買うか告知もしませんけどw
もちろん部品購入は部品代立替はやっていませんので先入金が必要です。
Bさんとこのオーナーさんらには事前にほしい物募ってます。
国際送料を割るので。
そうそう横浜ファイヤー号のオーナーさんが新しく買ったホイール見せにきてくれたんですが
その時これくれました。
最近3Dプリンター買ったそうで。
作ってきてくれまいした。
いや~もうこれが当たり前の時代です。
ちょっとテスト的にって言ってましたので強度など使ってみないとわかりませんけど。
ただ今BさんMTの車が無いw
そのうち誰かにテストで使ってもらうかも。
スイッチの形が2.3-16用なんで。そのうちね。
さて中々副隊長に軽自動車が見つからない。
オークションも含めて色々見てますが希望のが無い。
こんな時には待つしかないんだけど。
何か家族の中でまたバモスが良いんじゃない?ってなってきて。
今更バモス買うの?ってBさん的にはなっですが。
まぁそこまで言うなら同時にバモスも探してみようと思います。
どうなる事やら。
なわけで今日の昼飯デートも2.6号で移動です。
小田原辺りで走ってますので見かけたらお声がけください。
それでは皆さんまた来週。
ばい
[3回]
COMMENT