Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・6月末~7月1週目

お疲れです。
暑いっすね~
マジで夏です。
もう朝から暑いもんねw
おかげでBさん真っ黒。
さて今週はこちらから

久々の2.6号
車検でした。
毎日乗ってるんで特にやるとこ無しです。
お次はこちら

TEくんを名変他で横浜の仲間のところまで持っていきました。
台車でプリウスα借りてきた。
そのついでにホイール持って帰ってきました。

OZフッツーラ
ピッチ112のW124/500用(オフセット25)の今となってはお宝ホイール。
リム腐ってたので磨いてもらいました。

もう随分長い事放置してたのでセンターキャップがどこにあるか忘れたので社外品買いました。
その辺はあまり拘りが無いので全然OKです。
ただピアスボルトあとで磨こうと思ってたんですがご丁寧に組まれて帰ってきた。(汗)
仕方ないので暇な時に外して磨きます。

とりあえず2本分ピアスボルト磨きました。
マジで指の感覚が変w
と言うかただ黙々と外して磨いて取り付けてを35回・・・すっごい面倒。
今週はこれくらいにしておいてやるぜ。
ただこのホイールは何に履かせるかはまだ不明。
本当はTEくんに履かせようと思っていたけど出しちゃったんで。
OZ純正スペーサー外せば多分2.6号でも履けると思う。
いや~かっこよくなっちゃうなw
センターキャップも塗らないとだし。
まだ先だな。
よく持ってるよ。
他にもBBS系ホイールなら2セットくらいあるし
エボ1純正16インチホイールも2セットあるしな。
車そんなに持ってないってw
お次はこちら

うちのシャア専用
と言いましてもBさん乗りますけどw
無事車検は通ったんですが自動車税の確認が取れないと言う事で来週に持ち越しです。
某県税事務所には車検取るからと話したのに継続検査用じゃなかった。
早速電話したら速達で送ってくれた。けどおせーよ。

洗車してみた。
Bさん凄く久しぶりと言うかもう忘れてるんだと思うけどノーマルの2.5-16乗りました。
「ノーマルってこんなんだっけ?」って感じ。
可もなく不可もなく全然普通の車。
ボンネット開けないとコスワースのツインカムなのわからないくらい。
普段フルコン化したヤツとかエンジンイジったやつとかばかり乗ってると全然わからないんだな。
でも回りに回ってこれも良いかも。
通勤に使うならw
エアコンも効くし音も静かだし。
まぁホロモゲって言っても一般に売るやつだからな。
ザ・ノーマルって感じで良い。
正直エボもエボ2も純正ノーマルならこんな感じだったような気がする。
普段2.6号乗ってるからかな~Bさんは直6の方が好き♪
最近はチューニングよりノーマルの方が好みなんで良きです。
ただ走ってたら色々不具合が・・・
まずラジオアンテナが出なくなったw
ラジオが全く入ってこない
それとこの車オイルレベルゲージが溶けてしまって。
何か作り物の蓋がついてたんですがどっか吹っ飛びました(汗)
仕方ないのでノーマルのレベルゲージ取り付けて熱対策してみました。

どうなんでしょ?
まぁ無いより良いでしょ。
多分来週中に車検証出来てくるでしょう。
あとはラジオアンテナか。
オーディオもナカミチのが入ってるけど今どきBluetooth無いと困るので変えようかな~
ナカミチのBluetooth付きのは海外製なんでラジオが使えないしな。
ハンズフリーも考えるとカロが無難かもね。
ケンウッドよりカロの方がハンズフリーの音が良いのは何でなんだろうか?
ナビやBluetoothイヤホンとかはケンウッドもかなり良いんだけど。謎です
お次はこちら

こちらのやんちゃくん
先週約束して今週も皆さん集合しまして

エボ2バンパー試着

ん~悪くないけどやんちゃ度が増したようなw
無事ご購入となりまして。
そのまま付けて帰りましたw
今回はマフラーがサイド出し&カチ上げ仕様になってました。
ちなみにこのバーフェンは昔Bさんが作ったヤツ。
何セットか売ったような記憶もあるけど付けてる人が来たのは初めてじゃないかな?
今はもう作ってないけど外したのが2セットほどあったような。
これは当時17インチでSタイヤ履かせるために作ったものだったような。
D1/36M3用のエアロからパクったフェンダーだったようなw
もう覚えてない。
元気に走ってくれる事でしょうw
お次はこれ

千葉シルバー号
タイヤサイズが大きくなったからか何かが当たる。

このチャコールキャニスターに行ってる配管がプラプラで当たってる。

しかもホース切れてる。
仕方ないので修理します。

配管を固定でしてホースは取り回しを変えてみた。

画像のホースもタラ~ンとしてたので上に固定してみた。
この車今板金塗装に入ってる車と入れ換えで持ってくんですがBさんとこにあると何か気になると触っちゃうw
まぁこれはこの車だけのはなしではなくて。
Bさんとこに置いてあるとついつい触っちゃうw

ついでにリヤも触っちゃうw
この車キーレス取り付けたんですが反応がイマイチ。
色々やってみたんです。
キーレスがダメなんかな?って思って調子良いのと交換しても変わらず。
どうもドアロックポンプがダメみたい。

Bさんのテスト用の物と交換してみるとバチバチ閉まるw

バラしてみたけど特に何もなってない。
今このバキュームポンプ新品¥10万くらいするからな。
中古買ってもわからないし。
このモーター部だけも出るみたい。
こんなところ変えて良くなるんかな?
どーしよーかな?
まぁ塗装屋さんに出せばしばらく帰ってこないのでその間考えましょう。
今週はこれくらいかな~
そうそう先日ブログに上げたドリンクホルダーが出来てきました。

一応4個作ってもらった。
オーダー頂いてる方には来週ご連絡いたします。
もう少々お待ちください。
あとはこれか

バモスくん
何か最近何かおかしいと副隊長に言われてて
何がおかしいのか聞いても要領を得ない。
ちょうど保険会社からドラレコが来たのでついでに乗ってきた。

ドラレコ取り付け完了。
このドラレコなんですがいろんな値段の物売ってると思う。
「¥2000円だった¥3000円した」など聞く。
まぁどれを使ってもらっても良いんですが
どう言った事情で付けてるかって事。
Bさんは別に走行動画が撮りたいわけでもなく万が一の事故の時に備えて取り付けます。
そうなるとまぁドラレコもピンキリですから。
どれ付けて良いか悩みますよね~
無難なところですとユピテルやコムテックなど国内のレーダーでも有名な会社のものが安心かな~って
でもまぁお値段も高い。
そこでアマゾンで~ってなるわけですが
Bさんの中ではこう言う物の基準って値段ではなくて信頼性です。
だからと言って高い物買うわけでもない。
今どき高いのも安いのも大きく性能が変わるわけでもない感じもする。
ただこのドラレコが良かったのか悪かったのかって事故ってみないとわからない。
それが一番困る。
例えば良くあるのが買おうとしてるのをYouTubeなど動画で見てからと思ってる人多いと思うんだけどあれってその人の状況での結果であって自分自身に合うかわからない。
事故って似たような事故ってあるけど同じ事故はない。
そうなると動画で良い感じに写っていても自分の事故の時に違う場合もあるわけで。
と言う事で最近Bさんはそんな事に悩む暇も無いんで保険会社から出してるドラレコを使ってます。
何でかと言うとまず保険会社がこのドラレコで良いって言ってる。
リヤカメラもオプションでありますがこのフロントカメラで大体の状況が把握出来るそうです。
それと契約してると事故った時の映像が直接保険会社にいくようになってるそうです。
ドラレコになにかあった時に直接保険会社と話が出来るようにもなってるそう。
となると何かあった時の不備がこのドラレコ付けてると無いと言う事になります。
実際Bさんは事故った事はありませんが家族の乗る車で万が一の時に間違った選択をしてしますと取り返しのつかない事になります。
なので新車買うならメーカー純正のドラレコ選ぶし今回みたいな感じの場合は保険会社のドラレコ入れます。
確か月¥500円くらいなんかな?
それで最近は暑さも凄いですので壊れる事もあります。
そんな時には交換してくれるそうです。
そんなわけで最近は新規で取り付けるドラレコは保険会社のオプションドラレコにしてます。
うちはあいおいですが他の保険会社にもあると思いますよ。
結局こう言う物は保険も一緒ですけど万が一のためなので何も無いのが一番ですけどね。
まぁ他の人(Bさん家以外)は特に何買っても良いと言うか御本人が金出すので好きなの買って貰えればと思います。
あくまでBさんの基準を書いただけなので。
気にしないでください。
結局何かおかしいの原因はフロントブレーキの引きずりでした。
手元に部品が無いので今回は一度ピストン戻して少し動くようにしておきます。
部品が来たら直そうと思います。
お次はこちら

モーテック号
車検でお預かりです。

お土産も頂きました。アザス
この車エアコン無いんでちょっとこの時期あまり乗りたくないですけどw
来週車検行ってきます。
お次はこちら

京都シェル号。
実際まだ作業には入れないんですが気になるところがあるので時間ある時に少し。

このシフトブーツがすぐに外れると言ってた。
正直こう言うのはBさんの仕事ではないですけど見てみます。
シフトゲートパネルはどうやらリビルトしてある。
何かおかしい・・・
よく見るとこれ2.5-16用ではない。
多分2.3-16用
しかも多分リビルトする時にこのゲートの枠を結構大きく削ってあるみたい。
でこれだとこのブーツストッパーみたいな黒い枠が全然合ってない。
ん~これはブーツがどうこうよりそもそもこのパネルが違うのでどうにもならない。
試しにノーマルのMT用シフトパネルを付けるとまぁ普通にハマる。
と言う事で終了です。
うちにもMT用純正パネルあるけど売り物じゃないし。
今探してもないだろうから仕方ないですね。
それとバッテリー上がるって言われてたけど全く上がらない。
何なんだろうか?
まだ本格的な作業には入れないので今回はこの辺で。

さて来週は月曜日いません。
実家に行ってきます
何かコストコに行きたいそうなんで入間のコストコに行くかと。
ちょうど今プリウスα借りてるんで丁度よいです。
久しぶりの乗ったけど良いな。
ただこの暑さでもエアコンバリ効きで快適ですが朝一はエアコン効きすぎてお腹が不安になりますw
TEも出たので本格的に家族用にプリウスα探してます。
楽しみです。
最近前乗ってた車買い直す事が多いですがこれはこれで良いと言うかわざわざ買い直すんで間違いが無いですし以前乗ってたのよりグレードより良いの買えますし前期だったら後期買えますしね。
色も違うの選べるし。
皆さんも今欲しいクルマが無い場合のは前乗ってた気に入ってた車を買い直すのも選択の一つかと思いますよ。

それでは皆さんまた来週もよろしくです。

ばいなら


拍手[6回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
 | HOME |  今週のBさん・・・6月4週目>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /