Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・4月末~5月1週目

お疲れです。
すっかり春っぽいw
過ごしやすくて毎日充実してます。
月末支払いも無事終わりまして。
先週の件もあり何だか忙しいです。
今週はGWなのですが初日に岐阜まで車を届けてきました。

ようやくこちらの車も終わりまして。
GW初日にオーナーさんが岐阜まで来ると言うので納車してきました。
でこちらの車を持ち帰ります。

京都シェル号・・・何かshellの主張がすごいのでw
ここで別れたのですがBさん高速乗って帰ってるところの入電。
京都883号が止まったと・・・(汗)
戻りました。
結局小牧まで行って戻りまして。
結局原因は配線途中にあるヒューズ切れ。
ケースまで溶けてるのでその場で配線切ってつなげてエンジン始動。
かかりました。
何故すぐに原因と言うか故障箇所を特定出来るのか言いますと。
長く預かってる車両やBさんが車両製作した車の場合大体全部把握してます。
気になるところって大体Bさんが作業したところではないんですが気になってます。
気になってるなら直せば良いのにって思うでしょ?
でもその時特に問題無ければ触らない。
なので連絡受けてから戻ってる時に大まか「ここかな?」って考えながら走ってる。
今回は何とかなりましたが通常工具積んでいませんので今回は稀です。
その後無事にツーリングから帰宅出来たと連絡もらって一安心です。
その後無事Bさんも平塚に到着です。

GWに初日の日曜日でしたが渋滞も無く何とか帰って来れました。
朝4時頃出て夕方17時頃到着です。
京都シェル号はしばらく触れないのでこのままここで待機してもらいましょう。
こちらの車は特に何か壊れてと言うかオーナーさんの気になるところをと言った感じでしょうか?
以前より部品購入はあったのですがお会いしたのは初めてで。
猛暑でエアコンの冷えがと言うので少し見ましたがどうもファンが回ってないみたい。
ちょうど今ノーマルの2.5-16が無いので確認出来ませんけど。
それと以前カーツのLSDを買ってもらったんですがそれを今回搭載してほしいとの事ですが
サーキットも走らない、特に峠も攻めないと言う事です。
そうなると正直LSDって要らないと言うか邪魔です。
皆さんよくLSD搭載しますが結局普段乗る人だとほとんどLSDが邪魔でノーマルデフに戻します。
Bさんもサーキット走る車にはLSDが搭載しますけど2.6号とかに入れようと思わないですから。
ガキガキうるさいし動きもスムーズじゃないし。
ストレスになりますしね。
その辺はオーナーさんに聞いてみようと思います。
他は本当些細な車好きでDIY好きな人は自分でやるような事ですね。
まだ車ちゃんと見てないので何とも言えませんけど。
お次はこちら

BB号
ATより異音で不動になってた。

とりあえずATオイルパンはぐってストレーナー交換してみます。

ストレーナーと言うか茶こしみたいの。
それほど重要じゃないような。
と言うかこれ詰まるようじゃ話にならないよw

オイルの中に結構な金属片がある何か壊れてる。

一応キレイにしてストレーナー交換して組んでみた。
ATF入れてエンジンかけてみたけど音が消えない(汗)
ん~どうするか。
ATリビルトで¥13万くらい。
中古で¥5万くらい。
リビルトでもって思ったんだけどもう古いからな。
いつもBさんのために色々やってくれてるんで新しい車買う事にしました。
このBB号は仲間の後輩が経レースするんで使うそうなのであげます。
うちの子達はこのBB号で育った。
良く走ってくれたよ。
長い間ありがとう!
お次はこれ

ガン買いました。
色々迷ったんですが最初のガンなのでイワタのkiwami RTと迷ったんですが明治のファイナー2プラスにしました。
昔の塗料と言うか以前の主流の塗料ならkiwami RTの方が良さそうだったんですが今は基本1液なんでこちらにしてみた。
実際はどっちでも良いと思うけど。

まずサフェ吹いてみた。
サフェは以前買ったアストロのガンを使います。

ブルーブラックを吹きます。
この日は雨降ってたんでこれで終了。

昨日他作業中に外で放置。

その後クリアー吹いて終了です。
そして完成。

こんな感じ。
結構良いでしょ?
ブルーブラックとクリアーはNEWガンで吹きましたが凄く良いです。
ただこれかくらいの塗るなら正直何でも大丈夫と思います。
Bさん的にアストロのミニガン(青いの)でも十分濡れますね。
ひとまずこのまま残りのGW中放置しておきます。
車体は塗れないですけどバンパーやウィングくらいなら塗れそうです。
気を付けて塗ったんですが多少ゴミかみがあったのでそれを全部取って磨いてあります。
塗装屋さんだとこれ1セット¥2~3万くらいでしょうか?
Bさんの場合塗料をその都度買うので合わないかな?
ただ今板金屋さんって忙しいからこれくらいのちょっとしたパーツ塗れればかなり役立つと思います。
お次はこれ

純正触媒を抜いてスポーツキャタライザー作ってほしいって依頼。
これは当然ですけどレース用です。
純正と言うかノーマルでやると違反です。
まさかいないと思いますけど純正触媒のままサーキット走ってる人いるんかな?
もちろん190Eの話ね。
古いセラミック触媒って割れるからな~怖
ちょっと溶接汚いんだけど注文したメタル触媒のサイズが違って。
買ってた材料とサイズが違うので少し盛ってしまった。
多分溶接上手な人はこうならないと思う。w
でこのままだと反響しちゃうのでグラスウール巻きます。


蓋して完成です。

こんな感じ。
ちなみにメタル触媒をKEジェトロで使う場合は触媒屋さん?に聞いた方が良いです。
未燃焼ガスが結構出るので燃えるらしいです。
インジェクションにしてあれば全く問題ありません。
昔は触媒レスの方が・・・とか言ってましたが今時触媒レスってね~
サーキットでもちゃんと触媒付けるのも大人です。w
まぁこの辺はご自身の判断なんで。
あくまでもレース用って事で。
お次はこれ

先日出来上がってきたエボリップ(仮)
取り付けテストするんでリップにスプリッター取り付けるナットを取り付けます。

こうしておくと下からスプリッター簡単に外せます。

予備バンパーを使って仮付け。
ちなみにこのリップはバンパーカットしないで良いタイプ。
純正バンパーにそのまま取り付けられる。

悪くないけど調整が必要。

少し調整してみた。
スプリッターも良い感じかとおもったけど少しズレてるんで修正します。

ちなみに純正バンパーに被せるんで当然これくらいずれる。

バンパー固定するワッシャーを前側に入れて少しパンパーを前に出すと丁度こんな感じになります。

最終的にこんな感じ。
大分良いけどちょっと気になるところがある。
その辺を修正してから制作に入るかな?
ただこれ国内で販売しないと決め手ましたが結構問い合わせ多いんでどうしようかな~

ちなみにこれ初期のド初期制作テスト物。
調整してるうちに結局バンパーカットしちゃった。
これはこれでテスト品だけどちゃんと付いてるんで中古で出すかな?
その前にこちらの車両にフィッティングしてみます。

今預かってる千葉シルバー号
こちらもエボバンパーにしてほしいと言われてるのでエボ用のリップを作ってます。
がちょっと取り付けてみます。

ん~悪くない。
と言うかかっこいいじゃん。
ただこれ元が純正バンパーカット無し用なんで少しエボフェンダーとズレてる。
これでも前出したんだけど・・・
少しね。
知らない人が見ればわからない程度。
でもやっぱエボの場合はエボのリップの方が良いな。
このバンパーはどうするか未定ですけど出すとなればブログで告知します。
さてGWも後半ですけど
Bさん今日からお休みです。
今日明日埼玉の実家帰ります。
明日は茨城に墓参りだそうです。
なわけで洗車大会始まりますw

2.6号洗って

エボ洗って

TEくんは明日から頑張ってもらうので念入りに洗います。
タイヤWAXもかけちゃった。

最近よく乗るのでリヤタイヤ15mm出しました。
Bさん昔からノーマルホイールでワイドローが好き。
何かナビのGPSがウロウロしてるw
ナビ自体は古いので使わないんですけどバックカメラ用に使ってます。
今日明日休んで6日は出ます。
一人暮らししてるミニBくんも帰ってきてて。
今日ついでに八王子まで送ってほしいって言ってる。
ついでじゃねーけどな。
何か色々買ってもらってるしw
しょうがないので運んでやります。
そんなわけで皆さん残りのGW事故など無いようにしましょう。
Bさんも気を付けます。

それでは皆さん5月もよろしくお願いします。


ばいなら







拍手[0回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
 | HOME |  今週のBさん・・・4月4週目>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /