Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

台風直撃でしたね~ 今日の作業

昨夜は小田原も凄い風邪と雨でした。
じょり~ちゃんが「台風さん来たらどうなるの?」と聞かれたので「家が飛んでっちゃうかもね~」と軽く返します。
寝る前に「おうちが飛んでったら教えてね~」と・・・家飛んでったらそれどころじゃねぇ~よ!
と思いましたが幼稚園児の言う事なので「わかったよ~」返す(笑)

さて午前中は小田原の方の片付け。
いろんな物が飛んで行って散乱してましたので。

午後から小屋の様子を見に行きます。
去年の24号25号も耐えた小屋です。まだ1年位なので大丈夫とは思ってましたが到着してみると

外に出してある車のカバーが破壊されてました。
車の被害は

SLに何か看板のような物が当たったようで傷が・・・(その辺に看板跡が散乱してました。)
深い傷ではないのでコンパウンドで消します。

中に入ると入口扉のストッパーが破壊されてました。
すぐに補強修理です。
特にこれ位ですみました。
ご心配していただいた方々、ご心配なく。結構大丈夫です。
しかし掃除やらなにやらで今日は仕事にならない。

とは言っても西湘通行止めで東名も規制が。
道もアチコチ混んでるので出かけられないしと言う事でエボ1の作業を少し。

ファンレジスター(カップリング)を新品に交換。
このままだと綺麗ですがプーリーで隠れるのは残念。

取り合えず部品があるのでハブベアリングの交換を開始。
これカップを叩いてハメたと言う事が一目でわかる(笑)

グリスも死んでるし。

ピンを綺麗にした。

その後グリスだらけのハブを綺麗にしてカラーを抜く。
今回はカップも欲しかったので純正の交換キットです。
ブレーキカバーも錆とダストで汚かったので綺麗に掃除。

コンタクトスプリングも無かったので新品です。

最後にカップ付けて終了。(右側だけね)
このハブのナットは指定トルクがあるんですけどそれで絞めるとかなりキツイ。
ここの締付って結構経験で皆さんやるんですが今回気になって文献を見ると指定トルクを発見。
でもそのトルクだとキツイのでいつものうように締めてみて指定トルクといつもの感じの中間位にしてみた。
ちょっと重いけど悪くはないかな~

今日はここまでにして帰ります。
何か今日は凄く暑かったせいか夕方から蚊が凄くて・・・
蚊取り線香を出してきてモクモクで作業してやりました。
あと夏と勘違いしたのか虫もかなり発生してしまして。
もうやめました。

明日にはコンプレッサーパーツなどが道路状況にもよりますが届くはず。
反対側のハブベアリングの作業をしつつ待ちましょう。


今日はサーモスの2Lが大活躍でした。
コストコの扇風機も買っておけば良かったな~

兎に角台風直撃したのに最小限の被害で済んでラッキーでした。
自然災害には太刀打ち出来ませんからね。

明日も暑いのかな~道混んでるんかな~

まぁ明日になればわかるか。

では


拍手[4回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<今日の作業。やってしまいました・・・  | HOME |  9/9今日の作業>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /