今週は色々綺麗にしてます。
この車とにかく触れば触るほど汚れるのでミッション下ろしたところでオイル汚れまみれのパーツたちを洗います。
コイツの出番です。
本格的に使うのは初めてで一度遊び過ぎてメディアが無くなったので純正のメディア20kgと別に重曹25kgを購入して今は重曹が入ってます。
が落ちる落ちないの話をするとどっちも落ちます。
が重曹だと上手く出て来ない・・・
片手でノズル持って片手で本体を揺らす。的な。
やってる最中にいいかげん嫌になったので中の重曹を出して純正のメディアに入れ換えると驚くほど出ます(汗)
かなり順調♪余計な事しちゃったみたいですね。
まずはフューエルデスビ。
中々綺麗になりました。
その周りのパーツ達も綺麗にしてみた。
汚かったインマニ&サージタンクもピカピカ♪
オイルまみれだったMTマウントステーも綺麗にしたしマフラーの遮熱板も綺麗にしたぜ。
汚いミッションも
ミッションケースはもっと綺麗になるんだけどこれ位にしておかないとメディアがすぐ無くなるので。
これエボ1ウォッシャータンク。
やっぱ新品ダベ!と調べると何とこんなので¥5万円もするらしい(汗)
オーナーさんと話して「これに¥5万の価値は無い!」と言う事でこれもブラストしてみる。
けど少しは良くなったけどこれ以上やってもあまり変わらないのでこの辺で。
せっかくいろいろ綺麗にしてるのにヘッドカバーはプラグカバーボルトの一番奥が定番の折れに塗装剥がれ。
そっちを先に修理したらヘッドカバーも塗装に出します。
昨日今日で何とかこれだけ綺麗になりました。腰が痛い・・・
でもこうやって綺麗にしておけば次に触る時砂や泥、埃位なので。
作業する時の気分が全然違うしね。
オイル汚れとか無ければツナギ着ないでも大丈夫だしね。それ位が希望。
まぁ着るけど(笑)
先日のエッティンガーターボも1年ぶり位に作業したけどオイル漏れ一切無かったもんね。
やっぱあれくらいだと気分良いなぁ~
でもEZブラスト面白いように落ちるけどミッションのケースなんか本格的にツルツルに仕上げようとしたら10kgのメディアを使うようだな。
途中まで重曹使ってたけどこれ1台分綺麗にするとなると20kgは用意しておかないとかも。
ガンガン洗えるパーツはウェットブラストも使えるので何とか今回は間に合いましたけど
こうやってBさんに綺麗に仕上げてほしいと思う人には材料代もらわないと難しいかも。
ちょっとサービスでやるにはコストがかかるなぁ~
まぁどうするかは今後の課題だな。
エンジンの前側も結構汚いけどここは直接ブラストする訳ないもいかないので何とか綺麗に出来ないか考えます。
クラッチもやる事になったし部品をそろそろ注文し始めないとかな。
今丁度エンジンだけ載ってる。
この車エアコンをハーネスごと載せ換えるので今の段階で始めるのが良いかな?と考え中。
何かブロワーまでバラしてみたらこれもまた凄い事になってるし(汗)
その辺も全部交換したいな~
本来2.5-16の部品取車を持ってこないとなんですけどハーネスなんかは2.3-16の物でもいけそうなので最初そっちでやってみようかと。
今週は金曜日にビックサイトの展示会に行かないとなりませんので明日少しやってみようかと思います。
ハーネスが上手くいけばパーツだけ取りに行っても良いですしね。
それにしてもサンドもウェットも重曹もブラスト作業ってうるさく他の音が入ってこないので集中できて楽しい♪
ただ指もブラストしちゃってるみたいでスマホの指紋認証に反応しません(汗)
それとBさんに電話して出ないな~と切るとすぐかかってくる事多いと思いますがスマホが反応しなくて出れないためです(笑)
何か指が反応しなくなってしまったようで(汗)
ん~エアコンが無ければ楽勝なんだけどな~
Bさんメインハーネスを交換は少しチャレンジ心と不安とありますが前に進むしかないのでやります。
誰かいれば「これなんだっけ?」とか聞けるのに今は「これ何だっけ?」って聞いて自分で「あっこれはあれだ!」と答えてますし(笑)
電話1日終わる事もあれば誰からも電話無い時もあるし。
やっぱ人間適度に誰かと話してないとダメなんですかね?
まぁこれを乗り越えればまたレベルアップに近づくはず。
頑張るぞ~
と勢いだけはマイスターなんだけどな~(笑)
[4回]
COMMENT