ウィース♪
やっと9月に入りましたね~
最近は9月5日のFISCO(富士スピードウェイ)デビューに向けてミニB号を仕上げてましたのでこちらの方は少し手を抜いてました。
SLは相変わらずそのまま放置。全く乗ってません・・・・
ブレーキローターもすっかり錆びてマス・・・・
そのうち気が向いたら車検でも取ります。
カーボンリヤウィングも完成していたのですが他の方が欲しいと言うので譲ってしまいB号はそのままの状態です。
最近はミニB号の方でサーキットを走る事になったので車を仕上げてましてこの度完成しました。
(何とか5日に間に合いそうです。)
前オーナーがデイトナ氏と言う事で安心していたのですがいろいろパーツを付けてるうちに不具合が出てきて随分直しました。
車の状態はかなり極上になってきましたが本当はこんなに面倒見る予定じゃなかったのでちょっと戸惑ってます。
まぁでも5日が終わってから考えます。
エボ1の方は話が現在停滞してますので動き次第アップします。
まずは仕上がったミニB号を紹介します。


外見はこんな感じ。現在Rスポ塗装中なので間に合えば取り付けて走ります。
ホイールは散々買って3セット目でこれにしました。
SL(R129)最終型17インチ 8.25J×17 +34
リミテッドホイールと同じサイズ。けどちょい軽くあれば結構安く手に入ります。
タイヤはネオバの07。今回はラジアルで楽しみます。
215/40-17


ブレーキはこれ
F/340mm R/330mm オイルはDOT5のグリーン色
基本メンテはすべて済み。
交換した部品はかなりあります。
初めてなのにこれもセット。

RAPSHOT
ちなみに業販OKなので少しですがお安く提供できるようになりました。
EG、AT、デフオイルをすべて「オメガ」のレーシングに交換済み。
ATも街乗り仕様からサーキット仕様に変速タイミングも変更済み。
※街乗りでは通常スムースにつながるように調整されてます。
実際にはもっとつながりをしっかりする事ができるのですがそうすると変速時のショックが大きくなるため普通はあまりやりません。
AT本体の脇についてるヤツを回して調整します。
今回一番マイッタのがシート。
レカロのSP-Gを知りあいより新品をかなりお安く譲っていただいたのですが今回初めての事なのでレールが必要と言う事を知ったのが先週末。
早速オーダーを入れるも納期約1週間かかるらしい。
そこで急遽「グランツーリスモ用スパルコ」を付けてみました。


ゲームの刺繍が・・・・(笑)
これでいいのか?
本物サーキットにゲーム用シートで走る!って・・・・・
でも走ってみると案外良い感じ♪
しかし5日以降は外します。←当たり前だっての!
その他シートベルトも新調。


取り付けを考えるのが面倒なので今回はリヤシートも外しちゃいました。
パッと見「結構本気仕様」です。(笑)
スーツはデイトナ氏の物をお安く譲ってもらった「本気仕様」の物があるし、メットも自分のは現在塗装中ですのでまたまたデイトナ氏の物を拝借♪
グローブとシューズも購入済みなので一応これで準備完了です。
いや~楽しみだな~ワクワクして今から寝れません(笑)
このブログを見た方で5日(金曜日)に時間がある方は是非フジスピードウェイに遊びに来てくださいませ。
オイラはライセンス講習のため朝から行ってますが走行枠は午後だと思いますんで。
オイラの他にも何台か16Vが走ると思いますので。
ちなみにドア内貼りがありませんが軽量化のために外したのではなく現在「カーボン内貼り」製作中のため型取り用に自分のを出してあるためです。
いや~5日以降に今回買い揃えたパーツの請求書がコワイです・・・・
ATなのでどんなタイムが出るかわかりませんがこちらでも報告しますね♪
[0回]
COMMENT
無題
びーが後から壊したんだ!(>_<)/
っつーか、止まらなくなってきたな・・・
おいらは遠くで見守るよ・・・
無題
じゃあその前か?
いやいや5日以降は戻りますよ~
一緒に走りたかったなぁ~
いよいよ
って...Bさんは今頃FISCOで講習かな
お天気も良くてよかったね~