ついにFISCOデビューしてきましたよ~
デモカー日記の方にはいち早くアップしましたがちょっと暇ができたのでこちらにももう少し詳しくアップしますね。
9月5日・・・この日は午前中にライセンス講習、午後からスポーツ走行ができる日でわざわざ「戦うエボ1」乗りのK氏が選んでくれたんです。
当日までにいろんな事があって車両整備も結構ギリギリ。
やはり身なりも大事!と言う事で群馬のアニキより使ってないレーシングスーツを譲ってもらい(まだ払ってないけど・・・)自分のメットも現在塗装中なので借りて「やっぱ良い物は使ってみると良い!」と言うD氏の格言の元シューズ、グローブも新品で揃え準備万端で挑んできました。
前日の夜はグランツーリスモで最終確認(何の?)をしようと思っていたのですがシートを車両に付けてしまったのでやる事が無く旅行に行く前の主婦のように何度も忘れ物しないように再確認し家族中に「明日7時おきなんだよなぁ~」と何気に「起こしてね!」のアピール(笑)
翌朝おじいちゃんが起こしてこれました!作戦成功♪
小田原からだと足柄峠を抜ければすぐFISCOなのでちょっとサーキットを走る前に峠で練習!←結局意味なかった・・・・・
今日は一緒に以前カーボンボンネットを購入してくれたA氏と連絡を取り二人で講習。
A氏の車両は現在メンテ中と言う事で本日は走らないらしい。
お会いしたのは初めてでしたがいつもの調子ですぐにお友達♪
約2時間の講習を受け晴れてライセンスを取得完了。

外に出ると戦うエボ1のK氏とオート新町さんと合流。
PITを借りてもらって早速用意。
FISCOのPITはエアコンルーム&トイレ付♪非常に素晴らしい!
モテギとは違います。(笑)
しかも当日は結構晴れて暑かったのですがサスガ富士山のふもと!
気分が最高♪


一応3流なんで後ろをキープ。オート新町1号機、2号機登場です。
紹介でライセンス講習を受けたので30分走行券を2枚いただき「よぉ~し!今日は2本はしるぜ!」と意気込んで早速走行券を交換に行く。
K氏は1本目はBさんに付き合ってNS-4クラス(ナンバー付き)で走ってくれるで初心者には安心です。
先にオート新町1号機が「S-4クラス」で走るため出発。
エンジンをかけたらもう爆音!サイド出しマフラーからでる排気音はまさにレーシングカー。
しかし4周辺りでトラブル発生!痛恨のリタイヤ・・・・・
そしてつ・い・にBさんが走る「NS-4クラス」の時間♪
ドキドキしながらレーシングスーツを着てグローブ着け、シューズを履きメットをかぶる。
見た目は「GTドライバー」でも中身はメタボなオッサンです(笑)
デビューの瞬間がこれだーーーーー!

ウヒョーカッコイイぃぃぃ♪
コースに合流して第一コーナーへ進入。
スッゲェ~気持ち良い!
でも前を走る2号機の戦うエボ1はあっと言う間に見えなくなってしまった・・・・・
でもしょうがないのだ!だって今日初めて走るんだもん♪
各コーナーを順調にかわしていく。
初めてのコースなのに初めてじゃない感じ。
ラインも何とか見える・・・・
そうなのだ!ゲームと同じだ(笑)
グランツーリスモ4で何百周と練習したので感覚で走れました。
ゲームと違うのは車のロールとタイヤのグリップ位かな~
ゲームでは車がロールしないのですが実車、しかもBさんのはビルのBTSなので100Rでは斜めに走ってるのか!って言う位になってました(笑)
タイヤは今回ヨコハマのネオバの新品を入れてきましたがヘアピンやダンロップ、最終手前のコーナーでズリズリ・・・・・
ん~もっと速く走れるのに~と思いながら記念すべきファーストラップは2分27秒♪
クヤシイデス!
その後3周してPITIN タイヤの空気圧を見てホイールボルトを確認してすぐにコースイン。


もう4周もするとタイヤはダレダレで何度トライしてもタイムがあまり変わらない・・・・
それでも初走行でスピン無しで2台程抜かしていただきましたので十分です。
Bさんの雄姿。



その後30分の走行時間が終了。PITに戻り車をしまいます。
本当はもう1本走る予定でしたが限界が分かってしまったのとトレーニング無しのメタボなオッサンには限界です・・・(笑)

当日遊びに来てくれたSL仲間のMI氏や今回Bさんのフューエルポンプリレーを直してくれたAN氏、その他の方々とおしゃべりタイムへ突入。
その後2号機のK氏は「S-4クラス」を走り好タイムを出して満足したそうです。
帰りに皆でご飯を食べて帰還。
Bさんの「グランツー号」はATで前後ブレーキが入ってるだけの仕様でしたがまずまずのタイム。
これでブレーキもノーマルだったら全然ダメダメだったでしょうね。
いや~でも楽しかったなぁ~
すでにサスはオーダー済みですし次回タイヤも選択済みなので出来上がったらまたチョッコと走りに行こうかと思ってます。
シートも変えなくちゃ(笑)
いや~楽しいけど金かかるなぁ~(笑)
車もこのまま行くのか、2.3-16/MTに乗り換えるか、エボ1はどうなるのか?といろいろ中途半端なので少しの間休憩して考えます。
でも本当に楽しかったッス♪今回K氏のおかげで段取りも良くまたコースに入るまで一緒に走って頂き非常に安心して楽しめました。
この場を借りて熱く御礼を申し上げます。
また当日応援、遊びに来ていただいた方々にもこの場を借りてお礼を言います。
ありがとうございました。
ここから始まる「Bさんのサーキット遊び」ですがこれから沢山の方々とご一緒していくかと思います。
出来る限り思いっきり遊びたいと思ってますのでよろしくお願いいたします。
B
どちらにしてもこの車は売却の方向になるかと思います・・・・・
[0回]
COMMENT