もう明日から11月です。
さて今週頭より急きょ横須賀工場が空いたと連絡があり早速シルバー号を持っていきました。
今回はNEWエンジン載せ換えとフルコン+4スロ仕様の制作です。
初日は午後から行ってエンジンを下してNEWエンジンの補器類を移植します。
この時MTシールオイル漏れがあったのでオイルシールをオーダー。
この辺の部品もお客さんのは純正を使いますが自分のは同じサイズの日本製です。(笑)
でMTシールが届くまで他作業を進めますがそんなにやる事はありません。
中一日あけて2日目にはエンジン搭載です。
今回もう元に戻してとか無いんで要らない配線をバッツンバッツン切っちゃいます♪
一先ずこちらの作業はここまで。
週末は溜まってる作業を小田原でやらないと納められないのでチト忙しいです。
まずは預かってますエッティンガーの純正シートが結構もうヤバイ感じでこのまま乗るは怖いのでレカロを奮発します。
と言ってもBさんが買った訳ではないのですが(笑)
ん~非常に良いですね。
乗り心地も良い!今回はレカロのSR3/革バージョンですが非常に綺麗でグッドです。
190Eは初期の85年~86年前期まではシートレールのピッチが違います。
Bさんのなら適当なレールを加工しちゃうところですがメーカーに言ってキチンとしたサイズで制作してもらいました。
なので結構時間かかりましたよ。(汗)
Bさん用にも慣らし中にフルバケではキツいのでセミバケ用にレール制作しました。
その他SLもエアコン修理から帰ってきまして本日カーステ交換していろいろ見てるとフォグが点かない。
こないだ夜テスト走行した時は点いたのに・・・
今日は早く終わってミニBくんとじょり~ちゃんが英語塾主催のハロウィンパーチーに行っているので見に行こうと思ったんですがハマりました・・・
結局フォグ本体から電気を追って結果リレーでしたがその後点いたのでしばらくこのまま乗ってもらってダメならリレー交換ですね。
来週からフルコンの取り付けに入りますがまた火が入ったらブログアップしますね。
今頃師匠がフルコンに使う物を作ってると思うんだけど・・・
平日は横須賀工場にいるので用事がある方は電話かメールください。
小田原には朝いますが日中はいませんので。
だんだん楽しくなってきましたよ~
[4回]
COMMENT