11月も今週末で折り返しです。
シルバー号も横須賀工場に入庫して2週間です。
結構必要な部品は前もって手配していたつもりなんですがいざ作業に入ってみると追加追加で時間が取られます。
しかしようやくメインハーネスの位置決めも終わりインダクションBOX&エアクリBOXの位置も決まってセットしました。
今回はお客さんのではなく自分のなので徹底的に(と言いましてもそれなりですが)拘ってみました。
お客さんのですと細かい制約があったり金額的な事があり使いたい部品が使えないなどありますが今回はBさんのなので結構いろいろやってあります。
ベンツ純正のメインハーネスなんかも通常は残すのですが今回は撤去です。
それに触ってみてこの初期の2.3-16は2.5-16とは結構違うところがあって勉強になります。
でこの車を最初に乗ってた時マツさんに譲ってもらったSR2のシートを今回も使うつもりでしたが前オーナーが売ってしまうと言うどうしようもない事が起きたのでいろいろ探してみましたがマツさんから譲ってもらった物程良い物が無く断念。
で慣らしの旅があるので当分運転席で使いたいのでなんか良い物でもと探していたら出てきましたよ。
当初LXかLSのブラックを探していたんですがひょっこり見つけました。
CT。
これはW124では有名なCクラシックの電動無し仕様です。
程度も良い物がほとんど無いんであまり探して無かったんですが出ましたよ。(嬉)
破れやスレもほとんどなく背もたれのガタもありません。
いや~焦って他の買わなくて良かったです。
慣らしが終わればこれを助手席に移動するつもりです。
Bさんが他のベンツに乗る事があればこれを運転席に入れても良いですしね。
本日は納車日にしましたのでウチにあるエッティンガーとSLを納車するため小田原で事務作業です。
明日からまた横須賀ですが今週中にはエンジンに火が入ると思います。ドキドキ♪
早く作業したい・・・
フルコンが終わればボディーの修理とリヤウィング制作の入ります。
[2回]
COMMENT