実はひっそり帰国してました。
今回も「マーライオン」になってしまい反省・・・
帰国後成田からそのままB-Fに行きエボ2とストリームを入れ替えてエボ2で帰宅。
その道中も昼間二日酔いだった影響か体調が悪かったのでエボ2の足の硬さと加速感で車酔い(笑)
昨日は朝に起きて湘南陸運支局にKUPが来ていたのでお迎えに行き東名でSRエンジンのN氏と合流。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331678077?w=200&h=150)
付き合いは長いけどあまりランデブー走行をした事が無いので何だか新鮮でした。
FSWに到着するとバカボンのパパ登場!
ROMの書き換えをしてくれるために遊びに来てくれました。
早速ピットを借りて走行準備に入ります。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331678078?w=200&h=150)
いやぁ~久々のサーキット走行ワクワクします。
昼飯を食べて早速午後1本目。
久々なのでユックリとコースに入ります。
「ん~何だか行けそうな気がする」と思いましたが軽く1、2週を走りストレートで指示された空燃費を確認後そんままPITイン。
タイヤ空気圧を見て入った感想と空燃費を伝えると早速違うROMをセット。
そしてコースイン。
さっきより回るけど何か違うなぁ~とまたPITイン。
それを伝えるとボンネットを開けて何やらゴソゴソと・・・
「エアクリーナー外したからこれで走ってみて」とコースイン
ん~確かにさっきより良い感じ。
で2~3周走って1本目終了。
タイムはP-LAPの操作が出来てないのか計測出来てない。何でだろ?
まぁ全開で攻めるような走りはしてないのであまりタイムは気にならない。
こう言った走り方もあるんだなぁ~と思いました。
インターバルの間にKUP氏にP-LAPの説明をうけました。
で2本目の前にまたROMをセッティングしてもらってコースイン。
「おお~さっきより断然回る」とまた2周程してピットイン。
タイヤ空気圧を見て空燃費を伝えてコースイン。
今回はタイムが計れてるじゃん♪と1周軽く走ると2分16秒。
「これはもしかしたら・・・」と2周目タイムアタック!
ラジアルだったけど以前のような嫌な感じが無い。
「よおぉ~し!」とアクセルを踏む。
300Rを全開で抜けてダンロップ手前でフルブレーキングぅ~といきなりのハーフスピン・・・
「あれ?おかしいなぁ~」とそのまま立て直して最終コーナーからまた再度タイムアタック!
「おお~良い感じじゃん♪」とまた300Rを全開で抜けてダンロップ手前でブレーキング!だけど先ほどハーフスピンかましてるんですこし手前からブレーキ。(ビビってるw)
すると今度はスピンしちゃいました(笑)
「何だよ~」と思いつつ諦めてPITイン。
PIT前で車両を点検すると左側がオイルまみれ・・・?
ボンネットを開けるとキャッチタンクからオイルが出て自分で自分のオイル踏んでスピンしてました(笑)
本日は終了。
このキャッチタンクの位置と配管はBさんがやったので自爆です。
この辺をやり直しかぁ~
あとやっぱエアクリーナーを少し遠い所に移さないとエアフロとエアクリの位置が近すぎみたいです。
エアクリを前に置いて走ったら調子良かったのでこの辺も作り変えないとダメですね。
工場の回りを走るだけでは分からない事がいっぱいありました。
また少し改善をしてサーキットでテストしようと思います。
あとアクセルペダルをオルガンからつり下げにしたので今回は慣れませんでした。
純正に戻すかと思ったんですが慣れればこっちの方が乗りやすいのは分かってるんでもう少し練習します。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331678105?w=200&h=150)
最後は3台でパチリ♪
今回はあまり絡みがなかったですが有意義な時間を一緒に遊べたと思います。
帰りはいつものココスでお茶して帰宅。
今日は早速B-Fに行ってキャッチタンク&配管の見直しとエアクリーナーBOX制作には入れればと思います。
Bさんのだけならそんなに難しく無いのですが今後誰かBさんと同じフルコンにする方がいるかもしれないのでいろいろ手直しして特別なパーツじゃくて今のパーツが使えるようにもしたいと思っているのでこれはこれで面倒なのですが楽しいので頑張ります。
今回DTMチャレンジにはこのまま出せないので間に合いそうもありませんけどかなり良いところまできました。
これなら楽しく遊べそうです。
海辺のバカボンのぱぱ、KUP氏、N氏ありがとうございました。
いやぁ~楽しかったなぁ~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1331678104?w=200&h=150)
[0回]