Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

最近のBさん・・・2.5-16v完成です。

すでにGWに入ってしまいましたがBさんの周りは暦通りのようです。
ここのところは色々段取り通りいかずで小屋に来たけど愛妻弁当食べて帰るような日もありました。
昨日は月末の支払いにすべて使ってしまい金欠です。(汗)

さて最近作業してました2.5-16v/ATですがいよいよ終わります。
一旦聞いてた作業は完了してたのですがBさんが乗ってみて気になるところが何点かありまして。
今回はそもそも仲間のエンジン屋さんからの紹介で「エンジンが変な音がしてアイドリングしない」と言う内容でした。
入庫してみるとタイミングチェーンのコマ飛びでヘッドブローでした。
そこからヘッド加工、修理に出し多少曲がったバルブも今回は修正修理で何とか使えそうなのでそのまま。
加工が終わればあとは組むだけ。
ついでに各所オイル漏れも直せるところは直したり調整したりとエンジン無事始動できました。
本来はここで終了なんですけどどうにもATFが漏れてて。
原因は2.5-16v専用に圧力スイッチのパイプ元。

ちなみにこれ2.5-16vにしか使ってない部品で生産終了品です。
ちょうどAT/OHに出してるミッションもここから漏れてるわけではないのですが本来OH時には新品交換するところなので何とか修理出来ないか加工屋さんに相談。
やってみてダメなら正直2.5-16vのATはOH無理かな~なんて思ってたら修理出来る事に。
これが修理出来るのは強みなので一安心です。
で今回の2.5-16vもここから漏れてまして。
この部品ってこれだけ横から外せないのでATおろしての作業になります。
本来OH時の結構最初の方に組むのでそれなりに金額かかります。
しかも今積んでるATは少し前にOHしたばかりと言うのと今回エンジン、その他に結構金額かかったので今回ここはやらない事になりました。
とは言っても漏れてるのでATFの残量はマメにチェックしてもらい補充する旨を伝えました。
そちらにしてもここを修理しないと直らないのでまた予算が組めるようになったら再度入庫してもらうことになります。
今ではATのOHも安く出来ません。
以前は結構安くやるところもあったようですがその場合このバルブなどは再利用です。
せっかくOHしても中の部品が安い社外品だったり本来交換するはずの部品が再利用だったりと安い理由があります。
よく考えればわかる事ですがフルでOHして安く直る訳がありません。
決して安い修理ではないのでちゃんとしたOHする事をお勧めします。

その他にもチョコチョコあるのですが先立って気になるのはFアッパーマウントの亀裂。
これはすでに亀裂が表から見て入っているので多分裏側も亀裂が入ってると思われる。
このままでも良いって言えば良いんですがここ割れるとショックの頭がボンネットに突き刺さるので換えたいところ。
それとリヤのレベライザーのアキュムレータ。
これは完全にパンクしてる感じがします。
ちょっとした段差でもリヤが全くおさまらない。
とりあえずこの2点だけでも今のうちに作業する事になりました。

せっかく組みましたがまたジャッキアップです(汗)

右側が古いの。赤丸のところの亀裂があります。

裏側見るとやはり亀裂があります。
とりあえず交換します。
リヤのアキュムレータも今日部品来たので早速交換します。

外したアキュムレータにドライバーを入れるとこのとおり。

新品だとこんな感じです。

交換してハイドロオイルのエア抜きしてタンクに補充して終了です。

完成~
テスト走行しましたが完全に段差でのおさまりも直りました。
レベ足の妙な腰砕け感もしっかり出てます(笑)
これでこの車は終了になります。
この車Fショックなんかもしっかりしてて乗ってて良い感じです。
Bさん色々乗るのでAT車両のレベ付きも何台も乗りますがこの辺手を抜いてる車は結構乗るとガタガタで乗るの嫌のいなりますがこの車は良いです。
良いクルマなので今後もしっかりメンテして長く乗ってもらいたいと思います。

さてこの車両が出たら次はエボ1の車両製作に入ります。
本来4月中頃に入庫予定でしたがこちらの車両が以外に時間がかかってしまったのでずれました。
いつ持ってくるのか不明ですが連絡待ちです。

修理に出してるラジエターもGW前に戻ってくるかと思いましたが戻ってきませんでした。
多分GW後には戻ってくると思います。
ラジエター待ちの方はもう少々お待ちください。

ここのところ部品が来なかったり予定してた事が出来なかったりと結構時間があったのでTEのACガスを補充しておきました。

エアコン効くんですけど暑い日に少し効きが弱いな~と思ったので。
無事キンキンになりました。
それと先日交換したエアコンパネルウッドなんですが割れはないんですがかなり傷とか汚かったので傷取りしてからクリアー塗装してみました。

かなり綺麗になりました。満足♪

その他ですと・・・平塚小屋来た事ある人は知ってると思いますがBさん何て言うの?
BBQとかで使う折りたたみの椅子?あれ使ってますが流石に壊れました。
で買うのもな~と思ってて。
先日別件でウチの3F倉庫に行ったときに見つけました。

しかも3脚。
で3個とも使おうか思ってたら副隊長に見つかり「それ使うの~」と言われた。
どうもこれ子供服ブランドのノベらしい。
でも別に使わないじゃん!って言ったんだけど「もったいない」と言うので2脚は返却する事になりました。
それにしてもこんなの欲しい人いないよ。
どっちにしてももう2脚は買わないとなりません。
今ホムセンに売ってるのって小さいんだよな~
まぁそのうち何とかします。

それと今日先日修理に出してたホイールが戻ってきました。

GW明けたら早速タイヤ組むかな。
これも長かったな。

そうそう最近いつも吸ってるタバコがキツく感じまして。

今までこれの5mm吸ってました。昔のキャビンね。

なので2mmに変更してみました。
とは言っても家や車では吸わないのでそのうち電子タバコに移行出来ればと考えてます。

他には~何かあったかな?
そうそうBさんポルシェと言えば初期(98年~2000年)の前期996が好き。
その事で最近仲間内で散々こき下ろされて凹んでます。
Bさん古いポルシェに魅力を感じないし新しいのもいらない。
何でなのかわからないけど996の前期が好き。しかもあの顔が好き。
しかも最近ではtipに興味があって・・・って言ったらさらに言われて・・・いいじゃん。
「ポルシェは絶対MTだろ」って言われるんだけど何故なの?
別にサーキット走らないし峠も攻めない。
何と言うかボクスター的な感じでドライブしたいだけなのに。
「ボクスターで良いじゃん」って言われたけど2シーターは嫌。
だからBさんポルシェって言うと絶対996前期が良い。

これGT3だけどこれ好き。
これのATがあれば買うんだけどな~
前はGT3も結構安かったけど今じゃ物も無いし高いしね。
何故なんだー!
何だか意地でも996の前期買おうかな~
TE出して(笑)
って言う位「ありえない」って言われててる(汗)
996の後期は嫌。
あの顔が嫌い。
昔の930とか964、993とかの顔が嫌いと言うかかっこ悪い。
Bさんはポルシェと言えば996/前期なのだ。
これは譲れない。
Bさんのドライブカーは絶対これ。
オークションで見ると結構安いしね。
でもいいの。
最近話す人全員に言われるのでこの話はしない事にした・・・のだ。
だからこの話はここで終わりだ。

さてBさんのGWですが5/2まで通常です。
用事無ければ出ない日もあります。
Bさんに用事のある人は必ず事前に連絡してください。
連絡先知らない人はこちらからどうぞ。

info@will-inc.com

5/3~5/5までは実家帰るので休みます。

雨やまないかな~

では皆さん楽しいGWをお過ごしください。

では




拍手[9回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<GWも終わりです。新しい車両が入庫です。  | HOME |  2.5-16vヘッドOHの続き。>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /