明日から1泊2日で長野です。
でもって25日はミニBくん4歳の誕生日で拘束♪26日から1泊2日で博多・・・
と言う状態で慣らしがうまく出来ない・・・
今日は案外暇だったので慣らしがてら先輩のショップへ行ってきました。
Bさんがメカ時代の師匠?と言うか先輩です(笑)
Bさんがメカを辞めても顔を出すと良くしてくれるんですが小田原に越してからはあまり行く機会がなく申し訳ないので家族の乗る車とかをお世話してもらってます。
埼玉県川越市にある「
バイパー」と言うショップ。
ドリフト系から音響系と言うか何でもこなすいざと言う時に助かるショップですね。
今日Bさんがお邪魔したのは2.3-16のサンルーフを撤去してもらおうと思って・・・
埼玉まで行かなくても出来るんですけどせっかく慣らしもしたいのとたまには顔を出しておこうかと思って行ってきました。
夕方到着してすぐにと思ってたんですが結構お客さんが居て・・・
結局夜8時前から作業開始となりました。

まずはBさんが車両よりサンルーフ本体を撤去♪
その他室内から溶接するのでシートも撤去。

すっかり準備OK♪

その後は工場長に任せて先輩とおしゃべり♪
案外大変みたいでチョチョイのチョイでは出来ないようです。

ようやく溶接が終わったのが10時半頃・・・
かるくコーティングして今日はお終い。
すっかり遅くまでお相手してもらって申し訳ない気がしますがそこはノープロブレム♪
最近こう言ったショップが減ってきてて非常に助かります。
いつまでもこの姿勢で続けてもらいたいもんです。
早く終われば都内でも遊びに行こうかと思ったんですがすでに夜11時・・・
全開(5000回転縛り)で速攻帰宅♪
でサンルーフ本体の重量は量れなかったんですがヘッドライトがずいぶん上向きになってましたねぇ~
結構軽くなった感じがしますよ。
持った感じでは15kg~20kg弱ではないでしょうか?
ん~来週28日の筑波は怪しくなってきました。
25日に慣らしが終わるのか?それとも26日に羽田まで2.3-16で行くか・・・・悩むぜ
取りあえずしばらく雨が降らない事を祈ります♪
現在慣らし950km完了! あと50kmだ♪
[0回]
COMMENT