Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

雨なんで・・・こんな事してみました。

梅雨なんで雨は仕方ありませんが雨だとBさん結構やる事が無いんです。

で最近SLを復活させるんで整備しまして細かいところをチョコチョコ直してます。
今回はR129のシートスイッチの周りのウッドのところが割れてまして。
左側だけなんですが現在持ってますヘアラインかアルカンでも貼って仕上げようと思いまして。
ウッドが割れて欠けてるんでそのまま貼るとそのまま出ちゃうんで割れてるウッドを直す材料が無いんでアルミで制作してその上に貼ろうと思います。

※画像結構ありますんで暇な人だけ見てね。


表面のウッドを昨夜事務所で剥がしてしたんですが木屑が飛ぶんで副隊長に怒られてこの状態で朝まで待機。
で朝外に出るとまだ雨が降ってないんで外で作業です。←なら他の事しろよ


表面のウッドを全部剥がしたところ。
この時点で少し後悔と言いますか普通にウッド修理した方が早かったんじゃね~の?と気付いてきてます。(笑)

5mmのアルミ板を買ってきて型を合わせて切りました。
5mm位だとちょっと切れるハサミだとカット出来ます。

裏からマジックで線を引きます。

紙と違って細かくハサミを入れられないんでちょっと多めに穴を空けます。
この時あまり線の近くに空けると使いたいところまで形が歪んでしまうので出来るだけウチ側に空けます。

結構頑張ってみましたがこんなところで後は削ります。

そこそこ削ったら元の台と合わせるため仮止めします。


元台を一緒に削ったら困るのでマスキングテープで養生します。
で大まか合わせたら今度はスイッチに合わせます。
 
実際このスイッチがアルミ板にはまらないとならないんでここからはヤスリで少しづつ合わせ合わせます。
これが結構大変でした。
 
そしたら今度はアルミ板をこの元台のように曲げるのにアルミ板が薄いので叩くわけにもいかず一度仮でくっつけて曲げる事にしました。
今回接着にはボンドではなく両面テープを使うんで仮なのに一度貼ったら剥がせないと思い両面テープを貼るところにマスキングテープを貼ります。

そしたら仮なんですが練習も兼ねて両面テープを大人貼りです。

思った通りに綺麗に曲がってくれました。ウフ♪
でまた剥がします。ふぅ~


で思ったんですが木とアルミを両面テープでくっつけるのは少し無理があるみたいです。ガックシ
結局下板もグラインダーで削ってしまいました。←この辺りで猛烈に後悔してます。はい
下板も剥がしてしまったのでこれに5mmのアルミを貼っても手持ちのテープでは薄すぎてしまうので0.8mm厚の両面テープを買ってきました。
 
買いに行ってる間に雨が本降りになってきたので一旦片付けて玄関に移動。
その後先ほどの要領で両面テープを大人貼りします。
この時アルミ板、台座共によく脱脂しておきます。

で完成!パチパチ
この微妙なカーブも純正そっくし。

今日はここまでと思ったんですが3Mのスコッチプリントのヘアラインを貼ってみました。
BさんのSLはドア内張りがブラックのパンチングなのでここはブラックのアルカンかヘアラインが良いんですがアルカンでやってしまうとやり直せないんで手持ちのヘアラインを貼ったんですが車両に着けてみてから考えてみます。

しかし正直言ってコスト掛かり過ぎで時間もかかり過ぎ(汗)
正直言って合いません。
通常の修理依頼ならば即効で業者行きです。(笑)
亀裂が入っただけならばペーパーで磨いて上から好きな柄を貼るのも良し。
欠けててもここまでやらないでも欠け部分にパテ盛ってペーパーで落とせば全然いけます。
Bさんみたいに表面ウッドが剥がれてる場合はこの方法が無難ですかね~

とまぁ雨で暇なんでこんな事してみました。

明日は貼れると良いなぁ~


 



拍手[1回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<ようやく終わりです。  | HOME |  190Eほぼ終了です。>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /