いやぁ~暑い。
でも九州はもっと暑かったッス。
今回はBさんの仕事と合わせて家族で九州に行ってきました。
昨日帰ってきたのですが今回はあまり疲れが残ってませんね。
何故かと言いますとBさん自身が運転してないからだと思います。はい
今回はわざわざミニBくんが楽しめるように新幹線→私鉄→飛行機→高速バス→新幹線と言う感じで行ってきました。
今回の目的は九州での打ち合わせと24日25日に浜松のJR整備工場で年一で行われる新幹線イベントが目的だったので結構移動には気を使いました。
行きは当然小田原から新幹線で品川まで。

案外飛行機は興味が無く?空港内の動く歩道にテンションMAX♪
飛行機が飛んでる意味が分かってないようでしたね。
福岡空港には夜に到着してそこから高速バスで移動。
今回は嬉野温泉に宿泊してきました。
Bさんの打ち合わせは24日。ワザワザ福岡から嬉野まで来てくれるとの事でまず23日は一日空いてましたのでレンタカーを借りて長崎まで行ってきました。
長崎は昔Bさんが会社を作った時のお客さんがいるので何となく地理がわかります。
今回長崎に行った目的は「長崎原爆資料館」です。
以前広島の資料館へ行った時、凄く切なくなったのでやはり広島へ行ったら長崎もダベ!と言う事で行ってきました。
読書感想文を書きたくなるほど考えさせられると言った感じで来て良かったです。
その後はミニBくんや甥姪がウルサイので(笑)嬉野へ戻り「メルヘン村」へ行く事に。
途中PAで昼食を取りましたが、もうその裏が海♪
湘南の海とは比べられないほど綺麗でした(笑)

こんな撮影場所もあって思わず・・・・ハズカシイ
その後メルヘン村に到着するも駐車場に車が無い・・・
中に入ると誰もいませんでしたのでまさに貸し切り状態♪
早速園内のプールに入れてあげました。

こんな感じ♪

でもってBさんはこんな感じ(笑)
閉館まで遊びましたがいろんな遊びが凝縮さていてミニBくんも楽しかったようで「またこようね」って言ってました・・・(もう来ないけど)
でもこのメルヘン村、関東にあったら多分メチャクチャ混んでる人気スポットになってると思います。マジ
その後は知り合いの店で晩飯を食べて温泉に入って就寝。
翌日はBさんが仕事の打ち合わせが入っているのでミニBくん達は何処かに遊びに行きました。
夕方Bさんの仕事も終わり帰りの高速バスを予約。
午後3時には旅館に帰ってくるように言ってあったので荷物をまとめてB家だけその足で博多まで高速バスで移動。
その日の夜は名古屋で一泊なので名古屋行き最終が博多20時。
その前には着いてミニBくんに西日本じゃないと見れない新幹線を見せてあげようと思っていたので博多近辺がメチャ混みだったので焦りました。
無事19時頃博多駅に到着。
駅弁買ってホームへ

ひかりレールスター。
この新幹線は大阪~博多でしか見れないのでミニBくんが見たがってた新幹線の一つ。
以前新大阪でBさんが動画撮って見せてから「みたいみたい」と言ってたヤツ(笑)

これは100系。
昔は普通の白/青で東海道を走ってましたが今は山陽新幹線として生まれ変わりカラーリングの変えて走ってます。
ちなみにBさんは特に新幹線が好きな訳ではないです。
おチビの趣味に付き合っていたら自然と覚えただけです・・・ので
名古屋駅に23時到着。この時点で相当疲れてる・・・・
名古屋には泊まるだけなので駅前のホテルで一泊。
翌朝8時起床。←最近早起き♪
名古屋駅~浜松へ移動。
ミニBくんにとっては今回最大のイベントの日です。朝からテンションMAX♪
あっそうそう今回メチャクチャ暑かったのでミニBくんの「だっこ!」攻撃を避けるため常にこんな感じで移動♪

もう自分の乗り物だと思いこむほど自然に乗ります(笑)
名古屋で外人に写真撮られてました(笑)

もうホームはお得意な感じ♪
行きかう新幹線を「おお~」と見ながら幸せそうでしたね。
浜松駅から無料シャトルバスでJR浜松工場へ
まぁ~なんつっても人が多い!新幹線大好きっ子がもううんざりいます。

こんなの見れちゃいます。
もう他の子もガッツリかぶりついて見てます。

今回一番人気なのはこれ。
ドクターイエロー♪
これは人を乗せる新幹線では無く、名前の通りドクターなのだ。
新幹線の線路を点検しながら走るのだ。
今は小田原駅に問い合わせれば通る時間を教えてくれるのだが以前は隠密行動だったので見るのは結構希少だったりする。
このドクターイエローを目の前で見れるのがこのイベントの売りなのだ。

いつも乗ってる300系も目の前で見るとデカイ。

これは100系。これはBさんも乗った事がある。

0系。
初代新幹線。
Bさん世代は新幹線と言えばこれ。
いやぁ~散々歩きましたよ・・・
普段入れない工場なので子供たちのテンションはかなりMAXでしたが大人達のテンション低かったですねぇ~(笑)
Bさんはホンダとかスズキ、スバル等々自動車メーカーの工場には入ってましたがこんな感じでした。
ただ工場の休みの日は何とも言えない空気が流れてるんですよね、こう言う所って・・・

でもってお約束の「独りスタンドバイミー」。
普段「線路は危ないから」と言って近づけさせないので喜んでました。
いやぁ~このイベントは疲れました・・・
多分もう来ないでしょう(笑)
まぁ「しんかんせんのせいびしになりたい」と七夕の短冊に書いたミニBくんはここに就職するんでしょうか?
BさんはBさんで自動車関連では見る事は無い機械が沢山あってそっちに興味がありましたけど・・・
その後は帰りのシャトルバス待ちの行列が出来ていたのでタクシーで浜松駅まで・・・
浜松~小田原まで新幹線で!何だかもう新幹線は当分いいかなぁ~(笑)
飽きちゃった♪
今回はまだ夏休みに入ってまだ初めなので新幹線も自由席で十分座れて満足です。
だけどミニBくんの夏休みはこれからなんだよなぁ~
とうちゃんは辛いよ♪
[0回]
COMMENT