お疲れです。
今週はやばかったですね~
暑さが
さすがのBさんも麦茶ではもう対応できなくなりまして
スポドリ導入しました。
これで命が助かれば安いもんです。
皆さんも熱中症気を付けてくださいませ。
先週土曜日から実家に帰ってましたがやる事ないし暑いしで秩父のかき氷食べに行ってきました。
実家から裏道使えば1時間半くらいでいけますので。
Bさんは安定のいちご味w
お値段¥1300円(汗)
これがTVでやってたやつか・・・
じょり~ちゃんも副隊長も美味しそうに食べてましたよ。
暑い中決行並ぶのでさらに美味しかったような気がしますw
結局バモスで行ったんですが暑すぎてエアコンも効かず。
もうバモスでは行かないと心に近いましたw
月曜日夜に帰ってきて今週は火曜日からです。
最初はこちら
今作業中のエッティンガー
ヘッドを組んでシム計測します。
ノーマルなんで入ってたシムをそのまま入れれば良いのですがそれじゃあ納得出来ないので計測します。
IN、EX共にクリアランスが狭いけど許容範囲なのでそのまま組みます。
本来ならもう少しクリアランスとりますけど。
今回は社外ヘッドガスケットセットを使います。
純正だと無い部品もありますのでこう言うの売ってると助かります。
新品のヘッドガスケットを載せて
組みます。
簡単に書いてありますけど実際にはあまりの暑さでヘッドボルトしめてる途中で軽い熱中症になりまして。
中断です。
タオルを水で濡らして首に当てて道板の上で横になり3時間くらい休憩してました。
扇風機2機がけなんですけど出てくる風が熱風で。
死ぬかと思いました(汗)
この日はそのまま早めに帰って様子を見ます。
翌日ヘッドボルトやり直して完成です。

エンジンマウントも交換
DTMマント(仮)

インテーク側もサージタンクが無いうちに交換します。
多少純正より振動出ますけど慣れれば気にならない程度です。
今回オルタもリビルト品に交換します。
その後タコ足付けてインマニ付けて外したハーネス組んで
完成です。
先日作ってもらった牽引フックカバーも塗装して取り付けます

ピッタリ。
純正よりしっかり引っかかりますので脱落の心配もなくなりますね。
試乗してちょっとトー調整して完成です。
軽く洗車して昨日取りに来てもらいました。
何とか連休前に納車出来て良かったです。
お次はこちら
AMG/600SL
外での作業があったんですが暑すぎてできず。
木曜日から何故か日差しも暑さも和らいだので早速リヤの車高調整しました。
結局サスが純正品なので1本ひげまで下げて終了です。
この車も一旦ここまでで作業終了です。
次は場所見つかってからですね。
こちらも軽く洗車して完成です。
金曜日部品取り車を積んで積載で帰って土曜日部品取り車おろしてオーナーさん載せて平塚に行って納車しました。
この車は毎回そうなんですが言われた作業以上な事が起きるのでちょっと心臓に悪いです。
その分納車時には出来るだけ預かる前より良い状態で渡せてるのでホッとします。
お土産頂きました。あざす
エッティンガーが出たので工場掃除して
お次はこちら
京都シェル号
いよいよ作業開始します。
結構細かく作業があるのですが結構長く預かってますのでそろそろ作業始めます。
お次はこちら
横浜エボ2
こちらも同時に作業するので第二作業場にセットします。
ちょっと時間があったので何個かある作業依頼のメーターを見てみます。
積算計が動かないと言う事でメーターバラしてみると
このグリーンのギアが割れてますね。
丁度連休に入るので部品取れませんので部品取りから調達します。
黒い方が部品取りから外したギアです。
組み込んで積算計動くか確認して完了です。
お次はこれ
うちの赤いの
メーターが調子悪いのでとりあえず手持ちのメーター付けてたんですがこれも動きが悪くて
バラして部品入れ換えて完成です。
このメーター昔乗ってた2.5-16に付いてたやつ。
今となってはこのブラバスのホワイトメーターも希少でしょうか?w
で赤いのはその後特に問題なさそうなんで一旦終了です。
軽い熱中症になった日から2.6号に乗ってます。
MTがかったるいんで
やっぱ2.6号良いわ~
今一番気に入って乗ってるのはこいつですね。
赤いのも良いですけど外装や全部がこっちの方が好みなんで。
まぁBさんが仕上げてるんで当たり前って言えば当たり前なんですけど。
赤いのもBさんが乗る事になればこうなるかもしれませんね。
連休前に3台なくなったんで小屋前が広くなりました。
常にこれくらいが希望ですw
それとちょっと困った事になりまして
Bさん以前ご厚意で頂いた岩田のコンプレッサー使ってるんですがどうも電磁開閉器がダメになったようで
これ
これについてるサーマルリレーもダメっぽくて
これ青いとこ押すとカチっとリレーが入るんですけど壊れてるみたいで入りません。
新品買おうかな~って調べたんですがどうももう売ってないみたいで(汗)
全くわからないので後継機と言うか互換性ある他社メーカーのとかどれ使えば良いかわからなくて。
Bさんこう言うのに疎いんで今仲間に聞いてもらってますけど誰かこう言うの詳しい人いないかな~と思いまして。
エアー無いと結構困るんで色々作業止まってます。
電磁開閉器をいじると動くんで何とか直したいな~
分かる人いたら教えてください。
info@will-inc.com
までご連絡ください。
昨日は久しぶりにミニBくんが帰ってきてたらしく。
奨学金の書類を書かされました。
で色々食材買ってもらったらしくて電車で帰るのが大変となって八王子まで送ってきましたよ。
何か4月から探してるバイトが尽く受からないらしく何ならちょっと逆ギレしてましたがw
まぁその辺はBさんの知った事ではないので。
でもバイトってそんなに落ちるもんなの?
Bさんなら取らないかな~(爆)
まぁ元気そうでなによりです。
来週は皆さんお盆休みかと思いますがBさんとこは出てます。
お盆連休じゃなくてもメチャクチャ混んでるのに皆がお休みの時に出かけるなんて出来ないので。
一応明日も雨っぽいので休む予定ですけどそれ以外は出る予定です。
万が一小屋に遊びに来る場合には必ず連絡ください。
いない場合や早く帰っちゃう場合もありますので。
それでは皆さんまた来週。
ばい
[5回]