Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・9月3週目

お疲れっす。
このブログを毎週日曜日の午後に見てるあなた。
今日は急遽お彼岸と言う事でB父の墓参りに行ってきたので遅くなりました。
せっかくの楽しみな午後を無駄にしてしまったかと思うとBさん悲しいですw
まぁ今週も大した内容ではありませんけど。

今週後半は涼しかったですね~
秋なのか?
今日は暑いけどw
今週はやる事ないかな~って思ってましたがようやく部品来たので急遽忙しくなりました。

USAより部品来ました。
やはりデフサイドベアリングがEUから取り寄せたので時間かかりました。
今アメリカはアメリカ国内に輸入するのがちょっとダメなんで。

何かお土産も頂いて。
デンソーUSAのキャップとリュック?
Bさん外でも作業するので帽子買おうかと思ってたんで助かります。
がこんなに使わないですw
まずはこちら

京都シェル号
この時点では部品来てないのでいよいよセキュリティ外します。
もう配線がめちゃくちゃで凄く大変と言うか面倒w

もうとにかくエレタップ?が凄い数使ってるのも全部撤去します。

センターコンソール外したら内気循環スイッチの負圧ホースの取り付けがまさかのこれホムセンで売ってる金魚飼育とかに使うやつか?うっすいホースで折れちゃってる。
とは言ってもここって特殊ホース(3穴)なんでもう少し丈夫なホースに変えます。


助手席ドアロックピンまでセキュリティいってるので内張り外しましたがパネルの爪外れたので接着剤で補修します。

これが付いてたセキュリティ。
バッテリーあがりに少しは関係あると思う。
誤作動してたし。
でこれまるっと外したのでリモコンロックが無くなると言う事で新しいの付けます。

とりあえずうちでいつも使ってるシンプルなの取り付けます。
せっかく時間あるのでエレタップ全部外してハーネス作りました。
まぁこの辺は一応エンジンハーネスとか作るので一応出来ますw
無事完成です。
でいよいよデフサイドベアリング来たのでデフ組みます。

カーツLSDにリングギア組みます。
ちなみに2.3-16用で売ってるLSDはファイナル3.27用です。
ATや2.5-16用の3.07でも組めなくないですが基本3.27用です。
ちなみに今回はエボ2の3.46組みますのでスペーサー使います。
スペーサー使わないと組めません。
Bさんとこプレス機無いので来週仲間のところでベアリング組んできます。

デフケース内部を加工します。
これしないとLSDバラさないと入らないので。
これでデフ組めれば完成も近いです。
今この車が小屋に入ってるので他の作業が出来ずで結構困ってましたが目処付きつきそうです。
お次はこちら

横浜エボ2
クラッチ来たのでサクッと組みます。
雨予報があったので結構急ぎました。

結局邪魔なんでタコ足外しました。
急いでいたので写真無いんですけどw
全部組んで油脂類交換してラジエター液入れて完成です。

一昨日テスト走行がてら乗って帰りましたが問題なしです。
がリヤタイヤが無いので前にローテーションしたんですがガタと言うかフラフラする。
ステアリングもガチャガチャする。
もう一度上げて見てみるとアイドラアームがガタガタだった。
と言うかこれで乗ってたと思うんですが気づかないもんかな?
締め直してもう大丈夫と思う。
その他言われてた作業も終わらしてあります。
残るはドイツよりシフトノブがまだ来ない。
車の作業は終わってるのでノブ待つか一旦このまま納車するか聞いてみましょう。

平塚に来てから使っていたCATのサーキュレーターが先日壊れました。
もう7~8年は使ったかな?
もう一台ノーマルのオレンジ羽の扇風機があるので来年の夏まではこれで良いかな~って思ってた。
水曜日にロアーディさんが遊びに来てくれた時にそんな話してたら使ってないスポットクーラーくれるとなりまして金曜日に取りに行ってきました。

じゃ~ん♪
早速使ってみたんですがちょうど金曜日から涼しくなってしまって。
寒いですw
まぁ来週から天気良いみたいなんで使ってみましょう。
ありがとうございます。

USAのより部品来たので早速荷物送ります。

愛媛の先輩のところで現在190Eのレースカー作ってるのでエンジンパーツなどなど発送します。
急遽エンジンマウントもオーダーが入ったので時間かかりましたが全部揃ったので発送しました。
これでエンジン制作に入れると思います。


Bさんの友達のタイヤ屋のおやっさんが店閉めると言うのでフロントのタイヤを交換する事になりまして。
タイヤ外してもらってきました。
ちょっとバルブよりエアー漏れがあったので修理終わってからまたタイヤ組んでもらう予定だったんですが今タイヤが無い。
メーカー入荷が10月上旬と言う事で困りました。
おやっさんの店は今月いっぱいで閉めちゃうのに。
どうしようかな~メーカー変えちゃうか?
でもそれなら4本換えたいけど・・・悩みます。

そうそう先週のぶログでメーターの事書きましたが結構問い合わせがありまして。
ちょっとBさんの書き方が悪かったのか結構皆さん違った理解してまして。
Bさんのメーターは確実じゃないけどケーブル触ると動くんでケーブルかな?って話です。
基本的にケーブルが切れたり折れたりあまりに摩耗してないとケーブル自体は大丈夫です。
それは何故かと言いますと
針が動かなくてもオドメーターが動いていればケーブルが動いてるからです。
で針とケーブルは物理的につながっていませんのでまずオド動いていればケーブルとちゃんと繋がってます。
じゃあなんで針が動かないのかははっきりわかりません。
そこまで見てないので。
その辺は今後暇見ながら解明出来ればと思ってます。

何とかエボ2、2台を今月中に終わらせたいと思ってます。
間に合えば良いですけど。
と言うかBさん次第なんdねすけどねw

来週も旗日がありますがBさんはあまり関係ないので出来るだけ作業終わらせたいと思います。

それでは皆さんまた来週もよろしくお願いします。

ばいなら




拍手[8回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは。
毎週日曜日の午後に見てる者です。もしかしたら自分のことかな、と思いコメントすることにしました。190バイヤーとかではありません。W126の300SEに乗ってます。Bさん劇場は「KEジェトロ フルコン」で検索していて見つけました。フルコン化は諦めたのですがブログは面白いし参考になるので毎週楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いします。

Re:無題

ブログ観覧ありがとうございます。
優雅な日曜日の午後のお供になれているのか心配ですw
W126良いですよね~
ワタクシもSECにM103エンジンがあれば終の車は190Eじゃなくて絶対W126にしてたと思います。
大事にお乗りくださいませ。
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27
29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<今週のBさん・・・9月4週め  | HOME |  今週のBさん・・・9月2週め>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /