Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・9月2週め

お疲れです。
今週は天気もよくなくて涼しかったですね。
もう夕方6時頃には暗くなってしまって。
19時頃まで明るかったのが懐かしいです。
部品待ちで特にやる事もなく平塚にも行ったり行かなかったりとダラダラしてました。

最初はこちら

横浜エボ2
フロントロアアームボールジョイントブッシュがダメなので交換します。

もちろん左右共交換です。
その時に左タイロッドのアウターブッシュもダメだったので部品注文します。
しばらく放置で部品来たので交換しましょう。

破れてますね。

前まではタイロッドまるっと交換してたんですけどアウターだけなんでアウターだけ交換しましました。
これでクラッチが来れば組んで終了です。
おつぎはこちら

京都シェル号
また足回りバラします。
出てきたクァンタム車高調キットに入れ換えます。

もう何回バラしてんねん。ってやりながら思う。
ちょっとサスが硬いかな~って感じですがこのまま組みます。
車高はおろしてから調整します。
この車も部品待ちなのでこれで一旦放置です。

バッテリーベースがかなり錆びてたんで錆落として塗装しました。
お次はこれ

2.6号に履いてるOZフッツーラなんですが先日洗車してる時にフロント右のリムに1箇所傷がありました。
これと言って記憶も無いので気になって空気圧見たらこの1本だけ少し少ない。
多分空気圧減ってどっかの段差で傷が付いたんだと思う。
早速エア漏れ確認するとバルブの付け根から漏れてました。
この3Pリムと1ピースのリムだと使うバルブが違いまして。
ちょっと新品売ってない。
一回タイヤ外すか?と思ったんですがこのままバルブ締めてみて様子見です。

その間AMG15インチホイール装備です。
まぁこれはこれでありなんですがフッツーラ履いちゃうとねーw
そうそう先日うちの赤い彗星のハブのコンタクトスプリング無かったって書きましたが。
その後コンタクトスプリング取り付けて何か変わるんかな?って思ってましたが
赤い彗星は燃料ゲージが半分くらいになるとプルプルしはじめて。
そっから動かなかったんですが普通に動くようになった。
やっぱノイズが出てたんだと思う。

それと以前スピードメーターが最初動かなくてババチョップすると動く的な事書いたと思いますけど原因がわかりました。
この190Eのメーターってケーブルとスピードメーター針が物理的につながっていないのでどう言う事なんだと思ってテストしてました。
スピードメーターの針が動かないのにキロ計は動く場合にどうしてなんだろうと思ってたんですが原因はケーブルでした。
このメーターって普通の状態で外そうとした場合スピードメーターケーブルがかなり厳しいです。
結構皆さん強引に引っ張ると思いますがそれが原因ですね。
特に右Hは左Hよりかなり厳しくて。
結構強引にやる事が多いです。
Bさんがそれが嫌なのでスピードメーターを外す時ジャッキで上げてミッション側を外してからメーターを手前に出してケーブル外します。
多分誰か結構強引に引っ張ったんでしょう。
馬場チョップしないでもちょこっとメーターケース動かすだけで動きます。
ただ右Hのメーターケーブル今売ってないんでどうにもできないので何か考えます。
そのうちw
原因がわかれば動かすのは簡単なので。
ケーブルの中の軸(■のやつ)だけでもどっかで買えれば良いんだけど。
まだ何も調べていないのでそのうちやりましょう。
ただこの症状の場合完全にケーブルがダメと言う事もなくてちゃんとささってない場合もあるのでチェックしてみましょう。
本来メーターにケーブルさす時サクッと最後まで入るんですけどたまに穴合わなくてちょっとテンションかかってる状態でさして締め込む場合もあります。
サクッと入るのが正解ですので気のなる方はチェックしてみてください。
それはミッション側も同じですので。
おつぎはこれ

頼まれたので仕入れました。
ワコーズのバリアスコートとリフレッシュコート
Bさんは使ってないんですけど。
来たので届けてきました。
昨日何気に小屋で一服してたら荷物が届いた。
でかいの。
部品来たか?と思ったら

エボのウィングフラップ。×2本
もう随分前にオーダーしてたのでちょっと忘れかけてたよw

一応品番まであるw
これ純正はウレタンで中に鉄板が入ってて錆びてボコボコになる。
そうなると直しても結局ダメなんですね。
今回千葉シルバー号用と以前作った2.3-16/AT号用に買ったのです。
ちょうど今千葉シルバー号はやり直し塗装してるので明日持っていきます。
これでちゃんと出来ればまとめて納車出来るな。
金曜日に見に行ってきました。
その時にも「ダメなら引き上げるけど?」って言ったんですが「大丈夫です」って言ってたw
これでダメならさらに時間かかる旨も伝えたが「今回はいけます」って言ってるw
もうそうなると強引に引き上げもできないので待つしかないです。
オーナーさんには待ってもらって申し訳ないんですがもうちょっとお待ちください。
ついでにウィングフラップも塗らせますので。

昨日はファイヤー号オーナーさんが遊びに来てくれて。
お土産頂きました。あざす
早速食べましたが美味しかったです。
どら焼きは副隊長が好きそうだったので持って帰りました。

さてこんな感じでダラダラしてましたが皆さんは3連休でしょうか?
金曜日有給使えば4連休ですか。
良いかどうかはわかりませんけどw
Bさん休みがあってもやる事ないのでw

そうそうBさんが小田原に来て最初に出来たタイヤ屋のおやっさんが今月で店閉めるって連絡が来た。
もう補聴器付けて頑張ってる姿も痛いのでまぁしょうがないかな~って感じますが寂しいです。
20年くらいの付き合いだったんだけど。
来月からはゆっくり過ごしてほしいな。
すっかり安心してお願いしてたので今後またタイヤ屋さん探さないと。
Bさんの先輩達は段々そう言う歳になってきてるんだな~
Bさんだってあと何年出来るかわからないしな。
まぁここまでやってきたのでそれはそれで歴史ですから。
店閉める決断をした事には今後も含めて応援したいです。
何かタイヤ交換あれば最後に出してあげたいと思います。

今月は部品待ちが多くて全然仕事にならないな。
まぁしょうがないけど。


それでは皆さんまた来週もよろしくです。


ばいなら



拍手[5回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27
29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<今週のBさん・・・9月3週目  | HOME |  今週のBさん・・・9月1週目>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /