皆様
お疲れっす。
今週はBさん生誕祭がありましたが。
Bさんは普通に小屋出てました。
これと言って祝ってもらう事もないですので。
副隊長には作業ズボンと通勤バック買ってもらいました。
と言うわけで今年からツナギやめてまして。
冬用にうちのトレーナー作ります。
今回は販売用と言う事もないのですが一応トレーナー(L)5枚、(LL)1枚、Tシャツ(L)4枚作りました。
まぁ販売用じゃないんでたまたま来て在庫あれば売りますけどw
と言うかこの話して話すればするだけ売れちゃいそうので完成品見てほしい人いればまた募ります。
さて今週はこちらから
Bさん純正16V用ノブきれいなの2本持ってまして。
これは販売用じゃないのですが
他に交換して廃棄になったノブも何本か持ってます。捨ててない
で最近赤いの乗ってますが毎日乗るので綺麗なの勿体ないとなりまして。
3日の日はそれほどすること多くなかったんで古いの出してきて補修してみました。
まずササクレてボコボコになってたのを軽くペーパーかけてから穴にパテ入れます。
その後ペーパーでキレイに成形してからサフェ吹いて色入れます。
どーかなーと思ったけど結構キレイになりました。
毎日握るならこれで十分でしょ。
どーにもシフトパターンが消えちゃってるのも軽く補修してみた
これもキレイになったけど軽くシフトパターンが見えてるので後で時間ある時にここキレイにします。
もう少しキレイになればこれ使っても良いしね。
やれば出来るもんだねw
お次はこちら
AMG3.4
車検です。
まぁ車検だけなので特に何もしません。
以前車検預かりで高速乗ったらウィンカー飛んでったので一応養生テープ貼ってますw
色々言いたい事もありますがお友達の息子なんでw
納車時にスモークチーズ頂きました。

Bさんスモークチーズ好きなんですが以前どこかの道の駅で購入したの全部食べたら腹壊して。
それ以来少量ずつ食べるようにしてますw
美味しく頂きました。
お次はこちら
千葉シルバー号
燃料タンクおろしました。
結構錆びてますね~
中に見えるのは蓋なんですが外れちゃてます。
これ直せないので良品中古を購入しました。
おろしたタンクは燃料タンクの修理屋さんにお願いします。
結構なお値段なので来年送ります。
連量レベルゲージが錆でダメなので錆取り剤に漬けます
燃料キャップも錆びてるので一緒に漬けます。

錆は取れたんですがワイヤーが切れてしまいまして。
修理しました。
これで動くは不明ですが部品無いんで。
外したヒューエルユニット。
結構試行錯誤した形跡ありますが逆にダメにしちゃってますね。
この辺のホース類も作り変えです。
何か外にフィルター付けてますけど錆凄いです(汗)
バラしてみるとこれだけ錆出てきます。
多分納車時に新品に交換してるようですが全部無駄になりましたw
新しいの来たんですがフィルターが違うし
これ車体番号から純正品番で買ったんですが違う。
頼み直しで来週です・・・
で中古タンクは錆は大丈夫なんですが長期放置品なので一度錆取り剤やろうと思ったんですがタンクの底の蓋どっかいっちゃって・・・
仕方ないので制作します。
でこの大きなダイス、ダイスハンドルが2個ありますけど。
1セットは間違ってしまって・・・買い直しまして。
これがまたデカいんで結構高くて。
悲しいです。
これを作ってまして。
どこに使うかと言いますと
こーなります。
これはどこにあるかと言いますと
タンクの底にあります。
こーなりまして完成です。
錆取り剤入れて水で希釈してから2時間ほど投げ込みヒーター入れて加熱します。
帰る時にヒーター外して蓋締めて2日ほど放置してから処理します。
ガソリンも買ってきましたよ。
最近ガソリン買うのも大変でして。
1日1回しか買えないので帰りに寄って1個満タン買って翌日行きに寄ってもう一個満タンに買ってきました。
もうこう言うのも大変で面倒です。
合計38L買いました。
タンク錆取り終わったら使います。
それと新たにインパクトレンチ買いました。
普段使ってるのはスナップオンの高トルクのなんですけどそれだと今回は入らないので。
最近よくTONEの工具買います。
こんな感じ。
ラジエター外さないで何とかできないかな~と思って買いました。
何ならこれ以外に使わないんですけどね~w
結構漏れてますね~
やっぱ原因はここみたいです。
オイルシール外して
キレイにしてからオイルシール叩いたんですがこれ以上入らない。
で調べてみると品番違うし(汗)
これ外すには壊さないとなんでまた買い直しです・・・
もういろいろ段取り悪いのでこれ以上は来週になりますw
お次はこちら
新規川崎2.6号
エンジン不動、AT不調でレッカー入庫です。
ATよりまずエンジンかかるようにしてからですね。
時間もらってます。
お次はこちら
2.5-16/AT号
バルクヘッドのスポンジがボロボロになってましてちょうどヘッド無いので遮熱シート貼りました。
Bさんこう言うの上手じゃなくて(汗)
とりあえずキレイじゃないですけど貼れました。
これも結構なお値段ですので気を使います。
お次はこちら
AMG/600SL
オイル交換に来ました。
オイルをペールでボトルキープしてもらったんですが今回半分使いますw
お土産も頂きました。アザス。
この車も来月車検だそうで。
あまり預かりたくないクルマですがやらないわけにはいかないのでもちろんやりますよ。
オイル交換後平塚某所まで送ってもらいまして車を取りに行ってきました。
こちら

トヨタピクシスバン
めっちゃキレイ♪
H30年式ですがBさんには新車のようですw
中もキレイ。
シートもブラックで新しいですw
しかも4躯。
Bさん初4WD
と言いましても多分使う事は無いと思いますけど。
乗り心地もバモスと比べると全然違いますね。
うんと楽です。
ちょっと嬉しいです。
本日横須賀まで墓参りに行くのでピクシスバンで行ってみようと思います。
まだ56000kmなんでどれくらい乗るかわかりませんが大事に乗ろうと思います。
プリウスα買ったら乗らないかもしれませんけど余裕があればそのまま持ってても良いかもですね。
帰りに満タンにしたので本日の横須賀往復で燃費どんなもんなのかも興味あります。
本日はBさんの兄貴分の墓参りで横須賀まで行ってきます。
最近は横須賀も全然行かなくなってしまって。
年1回になってしまってます。
ちょうどBさんの生誕祭が命日なのも忘れられないんですけどw
大変お世話になった方なので。
年1ですがキャベトンラーメンも食べたいのでw
気をつけて行ってきます。
それでは皆さんまた来週です。
ばいなら
[4回]
COMMENT