昨日は長きに渡って作業以来を受けてましたN様のMLクラスを一時納車で本年度の仕事収めとさせていただきました。
こちらの車両の詳細は以下にアップしてますのでご覧ください。
さてwillコーポレーションは26日で年内は終了です。
がワタクシBさんは年中無休ですので何かありましたらご連絡ください。
willコーポレーションではワンオフ製品の製作以外にもエアロパーツ取り付け、加工等々もこなしますよ~。
一か所の装備だけなく立ち姿トータルでお客様と何回も打ち合わせしながら作業に入ります。
お客様の大事な車両を何か所も回してでは無く打ち合わせの上トータルで作業可能な工場へ一括作業になりますので納車後のアフターも完ぺきに対応させていただきます。
それではN様の愛機の紹介です。
初めはまず「アイバッハワンオフサスキット」からのお付き合いになります。
現在販売されてますアイバッハプロキットを装備されていたのですがもう少し車高ダウンをしたいとの問い合わせがあり打ち合わせが始まります。
簡単に下げる事は可能ですがただ単に下げるのでは意味がありませんのでメーカーへ希望のダウン量、レートを伝えて可能ダウン量等の答えを待ちます。
その間約一カ月程・・・
その後金額見積り、納期が確定後再度お客様と打ち合わせ。
当然希望ダウン量に近い物を作る場合にはリスクもありますのでその辺も隠さずお話いたします。
ご納得後工場に車両を入れていただきました。

これが当初の状態。
基本メッキパーツ多数のラグジュアリー仕様。
(この状態でもアイバッハプロキット装備状態。)
オリジナルダウン量のサス交換後

この時点で前後共約10mm程度ダウン
しばらく走ってるとサスが馴染んできますのでもう10mm程下がります。
これ以上はロールセンター、全体のバランスを考えて無理しない程度での製作になりました。
画像を比べても分かりづらいので此方を参照してください。

この件で当社、提携工場を気に入っていただけたようですぐにマフラー製作の依頼を受けます。
元々ブラバス製のリヤマフラーが入っていましたのでセンターマフラーのサブタイコをストレートにする事で音量を少し大きくする程度の作業です。
某所で同じ作業を行いブログアップしてるとの事で確認すると元サブタイコはぶった切りで対応。(笑)
当社ではいつでも戻せるように純正のサブタイコにもフランジを製作して対応させていただきました。

←が純正サブタイコ装備 →が今回製作したストレートパイプ
こちらも完成納車後お客様よりすぐに喜びの電話を頂きご納得いただいたようです。
そしてその後ブラバス製エアロパーツ、AMG/ML63用オーバーフェンダー装備依頼を頂き再入庫して頂きます。
ブラバスフロントスカート一つも簡単に装備するのではなく工場と連絡を取りながら加工するのも拘りながらの作業になります。
作業内容、加工内容も画像にてお客様に送って確認してます。
「今どんな感じなんだろう?」と言った不安や疑問をすべて解説付き画像にて説明。
あまりに大胆な加工等はその都度お客様、工場、ワタクシと立会にて打ち合わせします。
すべて何でもお客様の希望通りでは無くいろんな角度からの意見を総合的に判断してお客様が納得されてから作業再スタートになります。
まだ入庫して無いパーツが少しありますが一先ず年内を一区切りとするために昨日納車になりました。



最初の入庫時と比べるとずいぶん雰囲気が変わりました。
今回最終の作業内容はこちら
●ブラバススロントスカート
(取り付け時ノーマルバンパー加工してマットブラック塗装)
●フォグベース純正色塗装
●ツインフォグ内側LED
●フロントグリルマットブラック塗装
●純正バンパー網マットブラック塗装
●ヘッドライト内部マットブラック塗装
●ボンネットスクープフィンマットブラック塗装
●ボンネットBマーク
●ブラバスリヤスカート
●リヤバンパー純正網マットブラック塗装
●AMG/ML63用オーバーフェンダー加工取り付け
●オーバーフェンダー内ストーンガード貼り付け
●その他細かい加工等々
簡単に書いてありますがフロントスカート一つもかなり拘った取り付けになってます。
今回年内に入庫出来なかったパーツが来年に持ち越しになりましたがこのままでも十分カッコイイ仕様になりました。
今回パーツはすべてお客様より持ち込みで対応いたしました。
通常パーツ持ち込みの場合は作業工賃は割高になります。
持ち込みパーツ自体には保証、クレームは対応しておりません。
すべてお客様の自己責任にてお願いいたします。
多分日本で一番完成度の高いMLクラスになってるのではないでしょうか?
来年も一層お客様の都合に合わせられるような体制を作って行きたいと思います。
N様 ありがとうございました。
また来年お待ちしてます。
[0回]
COMMENT