こんちわっす。
以前より告知してました「サーキット忘年会&オンメル撮影」が無事終了いたしました。
ここんところの寒さも一時的に昨日は一旦弱くなり日中は案外暖かったかと思います。
がさすが富士のふもと。夕方になるとすっかり寒くハンパじゃありませんでした。(笑)
でもって2010年プロト仕様で挑んだ今年最後のサーキット走行も無事終わる事が出来て来年に向けての課題等もいろいろ出てきて意味のある走行でした。
ここで今まで内緒(笑)にしてた2010年プロト仕様の全貌を公開いたします。
今回はとにかく23日に走らなければならないので急ぎました。
で初めは「フェンダーのみ加工で他ノーマル」で進めてましたがフェンダー加工の際にFバンパーを持って「かなり重いなぁ~」と言う話になり急遽違うバンパーを付ける事に・・・・
これが事の始まりです。(笑)
ウチの在庫パーツの中から見つけたのがこれ

このバンパーとフェンダーをチョイス。
リヤまで間に合わなそうなので純正をアレンジして加工。
取り合えずは先にバラせる所はバラしてみてどんなクルマか探ります。
機関も長い間放置状態だったので全部チェック。
Bさん的にはこの車、MTが大丈夫なのを知っていたのでそんなに大変ではないと思ってました。
サーキット仕様にするならいらない所を外して必要な所をしっかり直せば良いんで♪
一週間で機関系を修理。
もう一週間で外装、内装に手を入れる予定で開始。
途中Bさんの大事な小指(笑)の怪我で離脱しましたが何とか予定より3日ほど遅れて完成。
これがプロと仕様完成の瞬間。

このエボ純正ホイールも良い味出してるなぁ~と思ってました。
その後ホイールをロンシャンにしてSタイヤに履き替えてひとまず完成。
高速道路にて試乗するもかじ取り装置にガタが出たのだ。
ですぐにパーツ手配。タイロットを全部(センター、左右)交換。
これでようやくFSWデビュー出来る事に・・・
当日は天気も良く、集まった人達とクルマ談義しながらの楽しい一時。
ミニB君も久しぶりのサーキットに少し興奮気味。(爆)
でも風邪引いてるんでピットの部屋でDS三昧。
昨日は今年一番の混み具合で走りづらかったです。
しかも自分のMT車両でのサーキット走行は初めてなので電話で習得した「ヒール&トゥ!」も初披露なのにフェラーリやポルシェとの速度差が大きくて轢かれるかと思いました。(笑)
途中オンメルの撮影をしたり当時のDTM談義で盛り上がったりで楽しい時間を過ごせたと思ってます。
さすがに今までATで走ってたのでたまにクラッチの事を忘れていたりギアも違うので通常2速のよころが3速だったりともっと練習しないといけませんね。
でも何とかATでのベストとほぼ一緒のタイムが出せるようになりましたのでお題クリア!と言う事で(笑)
で今までLSDを入れずに走ってましたがようやく「サーキットにはLSDが必要」の意味もわかってきたような気がします。
でも自身でもMTに慣れてくれば2秒~3秒の短縮は可能だな!と思いました。
来年はもっと練習してベストタイムの更新とテクの向上に向けて頑張りたいと思います。

当日遊んでくれた方々、遊びに来てくれた方々お疲れ様でした。
また来年もいろんな企画、イベントを企画してみたいと思いますのでドンドン参加してくださいね。
来年もよろしく哀愁♪
●2010年プロト仕様●




でもって昨日190仲間の愛機が急遽故障して御殿場で一泊。
初めはBさん亭まで運んで・・・って事でしたがこの時期どこもローダー手配が出来ず都内の仲間の所しかあいて無く、どうせ都内より来るならばと言う事で都内某所の指定工場まで運んでもらいました。
この年末の時期にいろいろ動くよりオーナーさんの主治医の所に運んだ方が何かと便利だと思ったのでオーナーさんに連絡をして運ぶ事にしました。
カギをBさんが持ってたんでBさんも今日午後から御殿場へ・・・
立ち会って積み込みして置いてあったお店に挨拶をして終了。

電装系トラブルでしたが気合いを入れたら直ってましたけど(笑)
早く元気になると良いですね。
今年はあとMLクラスの納車で終了です。
一年早かったなぁ~
来年も楽しく遊ぼうと思ってますんで(笑)
[0回]
COMMENT
無題
MBツーリングマスターズ!
次回は?
Re:無題
最近裏で抜いてホームストレートで抜かれる率が高いッス。
次回MBツーリングマスターズは来年KUP号再来時にでも!
軍団の下請けのおいらはコソ練あるのみ!ですけど(笑)
一緒にどうですか?
>