昨日は超!寒かったですな♪
(って日付変わってるから一昨日だね)
一昨日は久しぶりに朝から夜中3時頃まで稼働してたので昨日はBさんの機能が停止してましてようやく再起動できました。
実は昨日も東京に用事があったのですが一日ミニB君と遊んでました(笑)
実は日曜日にミニB号の足周りを戻してる時ジャーマンカーズで190関係を連載してます武井氏より電話があり急遽「17日に雑誌のDVDを撮るんですけど車が無いのでBさんの190を貸してください。」との事。
って今まさに足周りををノーマルに戻してる所だっての!
次期戦闘車両もまだ全然手付かずだし・・・・と告げると「誰かwillさんのパーツを付けてる方でいませんか?」と・・・・困ったなぁ~
って確かに声をかければ誰か大丈夫だろうけど何と言っても時間が無さ過ぎだってば!
電話を切ってしばし考える。
ウチのパーツを付けてて火曜日に時間が取れる人・・・・
あっいたいた!横浜のI氏だ。

この車♪
このI氏willのボンネットとドアパネルを付けてくれてるし確か経営してる病院が確か火曜日休みだったような・・・・
早速連絡すると用事があるらしいのだがキャンセルしてくれるらしい♪
ギリ間に合いましたよ。今度はもっと早くにお願いしたいモンです。
で昨日千葉の成田にあるNATSと言う自動車学校のテストコースにて雑誌《ジャーマンカーズ》の取材をしてきました。

内容はまぁ来月8日に出る号に早速出るそうなので見てみてください。
他の車両をDVD撮影をしてからようやくI氏の車両に武井氏が乗りこむ。
テストコースを何周かして戻ってきてから少し取材を受けて写真撮影!
何故かミニB号も最後の勇士を撮られてしまいました。
(載るのかなぁ?)
たまたまこの撮影後にサーキット仲間のK氏の所に手動式シート一式を取りに行くので運転席にバケット一脚だったので「これレーシーじゃないですか!」と何だか撮影されてましたが・・・・
レーシーな訳では無くただ単にシートを取りにいくので付いてないだけなんだけど・・・・(笑)
まぁそんな感じで撮影は終了。

前回まではずっと顔写真が出てましたが今回はたぶん来月号だけだと思いますよ。
その後I氏と分かれてから用事を済ませて帰り道にK氏のガレージへ。

この車両のオーナーさん。
まずはついてるレカロを外して手動純正シートを取り付ける。
何故手動?と思うかも知れませんがミニB号にはカーボンドアパネルが付いてましてパワーシートスイッチを外してしまったのです。
取り合えず手持ちのパワーシートスイッチ用のドアパネルがないのでシートを手動の物にした訳です。

なんだかんだと話ながら2人で作業。
何気に時間がかかってしまいました。
その後K氏のエボⅠの作業を手伝って終わったのが夜中・・・・
朝から動いていたのでお疲れモードで帰宅。
いや~本当に寒かったよぉ~
でもこれで外見以外ノーマルに戻ってきました。
来週にはエボⅡリップ2も出来上がってくるでしょうし楽しみです。
あっそうそう前回も言われていたのですが今回再度確認してんですが190用パーツを頂けるそうです。
次の戦闘車両には付けますので乞うご期待!
取り合えずそんな感じで・・・・

K氏のガレージ。
理想だよなぁ~Bさんもこんなガレージがあったら年中遊んでますよ。
いつかはガレージがほすぃい!
[0回]
COMMENT