Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

ミニB号、ノーマル仕様の道

本日は2本立て♪

昨日が暖かかったので日曜日はミニB号のブレーキ&サス(足周り)をノーマルに戻すために家族の予定をすべてキャンセル!

が起きてみるとなんだか天気があまり良くない・・・・しかも寒い・・・・

でも散々昨夜家族にビックマウスを吹いていたのでしょうがなくツナギを着て準備します。

4輪ウマをかけてホイールを外します。

まずはフロント。


これを↓に交換


AMG7.0用



と言ってもSL600純正と同じ。

SL仲間のossyクンに譲っていただきました。


リヤはこれを↓


これに。これはW124/300用?かな?

実はW124/500E乗りのO氏より以前使ってたノーマルブレンボブレーキ一式を借りていたのですが勿体ないので今回は使いませんでした。

でもってこの外したブレーキ達を次の車両に使うのかと言いますと使わないです。

次に使うブレーキはこれ。

純正340mmローターを使った物を作りました。

基本的にR129、W124、W201、W210にボルトオンです。

ちなみに17インチ対応です。

リヤには以前作ったR129用純正300mmローター用ポルシェキャリパーを使ってみようかと思ってます。

その他本日は4輪ウマがかかってると言う事でいろいろサーキットでテストしていた物を外してしまおう!てな感じでまずはフロントのアッパーマウント&ショックを外しバンプラバーを外しました。

外したと言っても無くしたわけでは無く、サーキットでのロールが嫌なBさんのためにオート新町さんがさらにもう半分のバンプラバーを入れてくれていたのである。

実は今回出来上がってきたオーリンズの足周りが出来るまでのほんの1~2回のサーキット走行用にテストしていたのである。

バンプラバーはそのままでも良かったんですけど車高が高いので元に戻しました。

まぁ内容は秘密なので画像は載せませんが・・・・・

それとリヤサスも今回のオーリンズ用の高レートの物を入れてました。
これも実際どんなもんなのか?をテストの意味でオート新町さんが入れてくれました。

レート内容はBさんの知りません。(笑)

190/16V用オーリンズ(コイルオーバー)はオート新町さんの商品なのでBさんが詳しく知る必要が無く、簡単に言えばお任せなのだ。

なのでオート新町さんで売ってるコイルオーバーの内容をBさんから聞き出そうと思った方残念です。

Bさんも詳しく知りませんよ~♪

その辺が終わったのがもう午後7時頃。

すっかりあたりも暗くなってしましたがブレーキのエア抜きは独りでは難しいので副隊長が買い物から帰ってくるまで待って手伝ってもらいました。

これですっかり足周りは元通りです。

あとはオイオイ内装(シートect)を戻してひと先ず完成です。

それとミニB号の問い合わせが多々あるのです車両だけ!とかMT一式だけ!とかが多いです。

別々だと値段が付けづらいので出来れば一緒でお願いしますよ。

もうそろそろ次車両の製作に入らなければ・・・・ムフフ楽しみ♪

各方面からパーツをいろいろ集めてみたいと思います。






拍手[0回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

まいどでっす♪

かゆい所に手が届くとはこのことですね!!
お休み期間が出来たので今度は車作りに励みますWW
純正340mmローターなんてあるの知りませんでしたよ~!!
安定したブレーキかなり魅力です!!

Re:無題

チッス♪
痒い所は放置するタイプです。(笑)
いろいろありましたが楽しく遊ぶ事が大事ですので・・・・
丁度オイラもゆっくり車作りをしてます。
ベスさんも焦らずゆっくり仕上げましょうよ!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<最近Bさん・・・・・⑨  | HOME |  最近のミニB君・・・①>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /