チワッス♪
未だにギックリ腰が微妙に痛いBさんです。
タイヤを換えに行きたいのですが腰が完治するまでガマンです。
今週は2~3報告事があるのでアップします。
まずはエボ2N氏の車が完成したので納車いたしました。
今回は当社のカーボンボンネット、カーボンドア内貼り、カーボンエボリップとカーボン祭り♪
納車当日は埼玉で用事を済ませて川口のゼロサンオートでN氏と待ち合わせ。
N氏を乗せて世田谷秘密基地に向かいます。
この日は雨だったので簡単な説明をし引き渡し完了です。


ちょっと雨&夜なので見づらいですけど(笑)
後日エボリップの取り付け画像を本人より送ってもらいました。




後日(来年)にこの下に付くリップも製作予定ですので乞うご期待!
この日はさらにサプライズ♪
N氏がシフトノブを新品に交換する際パーツ内に付属されてたシリアルプレート。
どうもN氏の物とは違うシリアルが来たそうでご厚意で頂いてしまいました。

258/500
新品パーツとしてはレア物なので嬉しいです。
でもシリアル258番の人が必ずこの世の中にいるはずなのでその方には申し訳ないですが頂いちゃいました。(笑)
ありがとうございました。
この他にはこの日最近噂になってる「無接点リレー」なる物をうちの16Vに装備してみました。
これはフューエルポンプリレー内のリレーを無接点にする事によって故障の原因が無くなるのと同時にトルクアップなどの効果もあるそうでお友達のW126の方々の間で現在旬な物です。
現在エボ1用ポンプリレーを装備してますが元のリレーも壊れているのでお友達に修理を依頼中です。
で今付いてるエボ1用に無接点基盤を付けてもらいました。
W126仲間が言うトルクアップと言う点ではBさんが鈍感なのかさほど体感はできなかったですね。
でもポンプリレーの故障原因になる物は排除しましたので安心です。
現在元のリレー(2.5-16用)の修理を依頼してるお友達がレブリミットの解析も完了してるとの事ですので次回のサーキット走行に合わせてきてくれるそうなのでそちらも楽しみです。
フューエルポンプリレーの修理も出来るようになりましたのでお困りの方は問い合わせください。
もう少しすればレブリミットも(リレー側)好きな所で調整できるようになりますんで♪
またW124/500用の《無接点リレー》も期間限定で試し付けできますので興味のある方はご連絡ください。
(V8の方は体感でそうです)
ここで告知!12月23日にフジスピードウェイにて年内最後のスポーツ走行をします。
今月号のオンメルにも出てますK氏のエボ1も走行します。
当然Bさんの16Vも走ります。
当日は走行会ではないのでFSWのライセンスを持って無いと走れませんが年内最後と言う事で190仲間、その他車種仲間もそこそこ集まるようです。
休日と言う事でそんなには走れないとは思いますがモータースポーツを肌で感じてみたい方は是非遊びに来てください。
当日はピットを借りてのオフ会になると思います。
BさんもミニB君を連れて行こうかと思ってます。
以下KUPさんのみんカラ内お知らせをコピペしておきますのでご覧ください。
12月23日の富士スピードウェイ お誘い
2008年も残り20日余りになってまいりました。そこで・・・下記のとおり12月の富士スピードウェイを企画してみようとおもいます。
走る人も、見る人も、興味のある方でも大歓迎です。 車種へのコダワリは全くありません。ベンツ、BMWをはじめとするヨーロッパ車な方々には是非とも遊びに来ていただきたいです。
日 時 : 2008年12月23日(火) (天皇誕生日で休日)
※1) 雨天の場合は中止とします.
場 所 : 富士スピードウェイ メインコース
A棟レーシングピット (当日手配するのでピット番号は不確定)
時 間 : AM9:00~PM4:00頃
※1) 9:00~のNS4-A枠を走行希望する方は7:30頃には・・・(汗
※2) 遊びに来る方はいつでもOKです!
参加(予定)の方はコメントに参加表明を・・・
していただけると助かります。台数把握からピット選択などの参考にしたいのでよろしくお願いします。参加表明していただけましたら、私から当日の連絡先等のご案内をお送りいたします。
【趣旨】
ミンカラをはじめとするお友達となっている方々とお会いする機会であり、たのしいサーキット走行が目的です。当日は祝日で若干の富士スピードウェイの混雑が予想されます。なのでサーキット走行もガチガチに走るというよりは楽しく遊べたらOKと勝手に思っております。
【注意】
富士スピードウェイは 入場料¥1,000-/人 が必ずかかります。ライセンスをお持ちの方は所持者だけ入場料無料です。
当日、サーキット走行をする方はライセンスカードを忘れないようにしてください。忘れると 仮ライセンス発行料¥1,000- がかかります。(入場料とあわせると、もったいないことに・・・) 長袖、長ズボン、ヘルメット等の装備品もお忘れなく・・・。
【ライセンスについて】
当日は富士スピードウェイのライセンス講習会はありません。今月は12日と15日に講習があるようです。もしも、サーキット未経験で「当日は一緒にはしってみたいなぁ・・・」という方は、私までメール又はメッセージをいただければ相談にのります。
【その他】
お昼ご飯は「ORIZURU」(富士スピードウェイのレストラン)を予定しております。
当日のおやつの差し入れは・・・若干の余裕があります。(誰のマネだ?・笑)と言った感じです。
雨が降らないと良いのですが・・・・
F1も走った本コースを見てみたい。
ピットロードを歩きたいなどなど・・・・
皆で楽しく遊びましょう!
走行参加希望の方(ライセンス所持者)はピットの台数予定がありますので問い合わせより参加表明お願いします。
当日は新しいサス&ショックが完成してませんのでノーマルAT+Sタイヤでどこまで走れるか!を実践してみます。
あっそうそう《無接点リレー》体感したい方は遊びに来てください。
Bさんの物を試し付け出来ますので・・・・・
[0回]
COMMENT