先週のレース後すっかりテンションが普通に戻ってますけど・・・・
その後今月中に販売する事になるだろうカーボンドアパネルとオーバーフェンダーを見せるために首都圏をアッチャコッチャ動きまわっております。
普段乗りにSタイヤはモッタイナイので普段乗りにタイヤを買ったりと何かと出費がかさみます。
ちょっと嬉しい事がありました。
先日知ってる人は知ってるかと思いますが白い190に国産SRのEGを載せている方がいます。
I氏ブログ・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/yimaru4848
以前よりドアパネルの件でメールのやりとりは何度かあったのですが今回某所でお合いする事になりまして・・・
いろんな事を話しながらいろいろと一緒に今後も遊びましょう!と言う事になり中々面白い方でした。
基本《人見知り》のBさんですので緊張しましたがすぐに打ち解けられて良かったです。(笑)
そこでそのI氏より嬉しい物をゲットゥ♪


I氏がオリジナルで製作した牽引フックである。
ミニB号のフロントには先日のレース前日、某悪徳社長(笑)がBさんのために・・・と以前より取っといてくれた物を装備。
それはそれで嬉しいのですがリヤが無い。
レース時もしょうがないので赤いビニールテープを巻いて走ったのだ。
ん~これじゃカッコワルイしいつかは購入しないとなぁ~と思ってた矢先のサプライズ♪なのだ。
今年の誕生日には嫁からプレゼントをもらったのですがLEDライト(普通のライト)・・・・
これは一体何に使うのだろうか?喜ぶに喜べない(笑)
今まで一度たりとも「LEDのライトが欲しいなぁ~」と言った事もなければ思った事もない!
そんな微妙な誕生日だった今年の一番のヒット商品がこの《牽引フック》なのだ♪
(決して誕生日プレゼントにもらったわけではないのですが・・・・)
本当に嬉しくて早速本日世田谷秘密工場に行き取り付けてもらったのっだ。



ウヒョ~っこいいジャン。
フロントもこれにしようかなぁ~
でも付き合い上外せないよなぁ~(笑)
と言う事でとりあえずリヤだけで我慢。
↑
こちらの商品は以下で販売してます。
classicline
http://classicline.jp/ZenCart/index.php?main_page=index
価格:¥9.800円(1個)
アルマイト仕上げ
カラー:レッド、ゴールド
JAF国内競技車両規則第4章第8条を参考に設計されてるそうですが自身が走る企画と照らし合わせてみて購入してください。
Bさんに問い合わせてもOKですよ。
いや~でもカッコイイなぁ~
I氏・・・・ぜひサーキットでも一緒に遊びましょう♪
[0回]
COMMENT