Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

2.5-16/ATの作業・・・その2

先週土曜日の雨で東名、新東名と通行止めになったり箱根も通行止めだった日。
その日に奈良県から車を持って来る日になってしまった方がいました。
奈良を出て10時間ほどかかって夜に平塚に無事到着しました。

こちらの車はAT→MT載せ換え作業を依頼です。
もう何年も前に問い合わせもらってましたがとうとう載せ換えるそうです。
部品はご自分で集めたそうです。
他にも色々と作業を伺ってますので今入庫の2.5-16が終わればこちらの作業に入るか今オールペイントに出してる2.3-16がタイミング良く戻って来ればそのどちらかの作業に入る予定です。

さて現在作業してます2.5-16ですがデフの作業をすることになりまして。
早速おろします。

ドライブシャフトのインナーの画像。
左右どちらもこうなってますので交換です。

デフもおろしてみるとこんな感じ。

フロントシールからのオイル漏れもあります。

サイドフランジはどちらもオイル漏れがひどいです。(下ろす時に綺麗に汚れ落としました)
でバラしていくとサイドオイルシールもダメなんですがASDのブーツ破れとOリング破損がありました。

この時点でデフフロントシール、サイドシール×2、フロントナット、ドライブシャフトブーツインナー×2、ハブナット×2は注文済み。
月曜に頼んで火曜発送の水曜日着です。
その間にバラして洗浄までしようと思ったのですが急遽ASDピストンのパーツを火曜日にオーダーとなりました。
そうなると水曜日発送の木曜着です。
結局何だかんだと月曜日から木曜日までパーツ待ちが出来ます。
もちろんその間に来たパーツを組んだりするんですが時間の無駄を感じてしまいます。
まぁ仕方ないんですけど・・・

このASDサイドピストンのパーツは今だとアッセンブリーなので上画像は左右分なんですが1個¥70000円弱します。
それが×2ですので焦りますよね?
今回はなんとかシールキットが国内在庫2個あったので抑えましたが無かったらガクプルです。

先に来たドライブシャフトブーツキットを交換します。
インナーをバラして洗浄します。
その後外した通りに組んで終了。

やってる時に思ったんですけどアウターもやれば良かったです。どうせなら。
でもこのデフ関係ですでに予算オーバーなので出来るだけ換えなくて良いパーツはそのままです。

ようやくASDサイドピストンのシールキットが来ました。

こいつです。
何年か前に聞いて時には廃盤だったのですが今回はありました。助かりました。

前シールも交換して組み込みます。
もちろん側も洗浄済みです。
この時点で木曜日の夕方です。
この日はこれで帰って翌日載せます。

WISだとこのASDサイドピストンのところは何も塗らずにデフに取り付けると書いてあったのでその通りに取り付けましたがどう見ても液体パッキンを塗った方が良かったと思ってます。
取り敢えずWIS通りに組んだのでそのまま載せました。
この車あらゆるところがゆるいです。
色んなボルトナットが結構ゆるい。
ASDのリレーを外してテストリード繋いでエア抜きします。
Bさん今までこのASDの車両をASD付きで乗った事がなかったんですね。
このASDって油圧式のLSDみたいな感じと聞いてたんです。
今回テストリード使って短絡したらASDが作動してLSDみたいになってた。
これってLSDみたいみたいに使いたい時に短絡させれば楽しく走れるんだろうか?
まぁ結局レベライザーとポンプ、レベライザーオイルは共用なのでどこかが漏れてれば意味は無い感じですね。
マフラーも取り付けて車両をおろします。

軽く走ってからATFチェックしてタイロッド換えたので数回走ってハンドルセンター合わせます。
その後もう一度上げてから今回の修理した部分を確認してオイル漏れが無いかチェックします。
今回直したところは大丈夫なんですがどうもクランクリヤシールから漏れてるようで・・・
この辺は今回はやりませんが気になります。

途中エッティンガーが急遽入庫しました。

この暑さで水温が100度固定になるそうです。
ラジエターに水当てると下がるので原因は電動ファンの容量不足のようです。
取り敢えず純正のカップリングファンを電動ファンコントローラーで動くよう配線します。

実際この純正のファンの方が風の勢いが全然違います。
ただこのカップリングソレノイドが純正供給終了で社外品のみなんです。
で社外品の供給が終わればどうすることも出来ないので電動ファンにしたんですね。
もう少し大きい物に換えるかこのまま純正ファンでいくか?オーナーさんに考えてもらいましょう。
その後2.5-16を小屋の外に置いて鍵を閉めるもオートロックがかからない。
助手席側で閉めると全部しまる。
これ不便なんで運転席内張り外してロックソレノイドを見ると・・・

切れてるし(汗)
しかもカプラーボロボロ。
修理して組み戻すと運転席で鍵かけても全部しまるようになりました。
それと電動シートが動かないところがあるのでバラして掃除して組みました。
無事に全部動くようになりました。


取り敢えず今日から少し通勤に使いながら気になるところを触っていきます。
先程ハンドルセンター合わせたつもりが少しずれてた。
それとエンジン始動時にスターターの戻りが悪いですね。
あと走行中に軽い振動と言うか違和感があります。
これは多分ホイールと言うかタイヤじゃなかな?
今度ホイール換えて走ってみます。
ライトの光軸が全然合わない。
帰り道で合わせてみようと思ったんですが全然合わない(汗)
これ日本仕様じゃないんかな?
本当は今週中に終わらせたかったんですが来週に持ち越しです。

明日はじょり~ちゃんのお誕生日なのでお休みです。
今日家を出る時にじょり~ちゃんと約束したんですね。
「あしたは一緒にいようね!」って。

来週には関東も梅雨が終わるような事言ってましたので「夏」が来る予感が・・・
今年も暑そうだな~

作業車両も詰まってきたので段取り良く作業進めないとですね。

Bさんの足車の2.6の方は今こんな感じです。
大変気に入って毎日の通勤に使ってますね。

それでは皆さん良い週末を


では


拍手[6回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<UF31レパード/インジェクター探しと2.5-16/AT完了  | HOME |  2.5-16/ATの作業>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /