昨日の雨はヤバかったです。
小田原、平塚共に警報が出てましたね。
Bさんとこはお陰様で何ともありませんでしたが東名、新東名も通行止めで色々ゴチャゴチャになってました。
いろんな方から電話をいただきまして。
ご心配ありがとうございました。
熱海や沼津などは結構な被害があったようでそちらも心配ですが・・・
小田原もBさんの通勤ルートの曽我の方は道路が冠水してまして大変な事になってましたね。
愛車の190E/2.6でユックリ通りましたがその後エアコンが効かなくなってしまいましたが夜には直ってますけど。
さて今週はお預かりしてます2.5-16の作業してます。

この車は数年前にお友達の業者さんが中古車で販売した車両です。
納車前の不具合を少し手伝った縁もあり今回整備に入りました。
基本エンジン周りとATのオイル漏れ修理です。
がエンジンかけると振動が凄いのでそれも見ます。
まずはエンジンオイル漏れの一つの原因でもありますオイルフィルターケースのオイル漏れ修理します。
これは2.5-16だけなります。
2.3-16はここがワッシャー入りボルトになってるのでなりませんけど。
インマニまで外します。
オイルフィルターケースをバラして洗浄後Oリングを換えて組みます。
ちなみにここのオイル漏れはヤナセでは部品出ないので修理しません。
その他アイドルホースも外してみたら亀裂入ってたので交換です。
ここも割れているので交換。
この辺の部品はまだ出るので換えてない方は部品があるうちに交換しておいた方が良いですね。
オイルクーラーホースもオイル漏れしてるので作り直しです。
その時にエアコンブラケット外しましたが汚いので洗浄します。
ウェットブラストで綺麗にしました。
この状態でアクセスしやすいのでエンジンマウントも交換します。
エンジンマウントはまだ綺麗なんですがとにかく振動が凄いので換えてみます。
これくらいヘタってます。
本来これくらいのヘタリであの振動は出ないんですが元々入ってたのがマイレなので交換しちゃいます。
部品を待ってる間にATF交換作業に入ります。
オイルをオイルパンとトルコンから抜いてオイルパンも外します。
で見るとATマウントもオイルまみれでヘタってるの交換します。
なんか完全にだめですね。
見づらいですが鉄部とゴム部が完全に切れてます。
ATに関してはオイルパンからも漏れてますがATのリヤシールなどからも漏れがありこれは最終的にAT/OHしないと駄目な感じです。
ただ今すぐOHしないとと言う感じではなくそのうちですね。
なんだかベンツがいっぱいになってきました。
と言ってもここの見えてるのは全部Bさんのなので・・・
平塚は場所が広いんですがBさんが使える範囲がそれほど大きくないので早く仕上げて出したいところです。
エアフロ関係も清掃して裏のラバーも交換します。
アイドルホースも左右交換です。
オイルフィルターケースも組んで取り付けます。
今回はオイルプレッシャーセンサーも交換します。
インマニ周りも組みます。(2回目)
オイルクーラーホースも2本共制作して交換してあります。
エンジンのオイル汚れも清掃して綺麗にしてあります。
左のタイロッドブーツも破れてる。
アウターはまだ切れてないけどグリスはもう無い感じなので今回は丸っと交換します。
右側はまだ新しいのがついてるので大丈夫かと。
ただ右側のボールジョイントがもうすぐダメそうです。
これで1度インマニ周りを組んでLLC入れてオイル入れてATFも入れてエンジン始動します。
冷間時のエンジン始動がいまいち。
かかるんですがストールする感じ。
初めはKEにの水温センサーかガバナーかな?と思ったけど色々調べてみるとフューエルポンプリレーが違うのがついてるのに気付く。
試しにBさん手持ちの物を使うとエンジン始動も良い感じな気がする。
しばらく電動ファンが回るまでエンジンかけてATFを足してまたエンジンかける。
オイルフィルター関係のオイル漏れは止まってるか見ようとおもったがATなのでクルコン装置が邪魔で見えないのでもう一度バラします。
確認後もう一度組みます・・・結構たいへん(汗)
多分大丈夫と思うけどその間に下回りを点検。
デフのフロントとサイドシールからオイル漏れを発見。
それと左右内側のドライブシャフトブーツがヒビが入ってる・・・どうしよ?
結構予算に近くなってきてるのでどうするか考えてみます。
レベライザーのオイル漏れも言われてるんですがもうポンプ本体からの漏れなので交換しかない感じ。
そうそう車の振動は無くなりました。
やはりエンジンマウントとATマウントだったようです。
初めはエンジン揺すっても全く揺れなくてリジットマウントか?って感じでしたが今は揺れます。
デフは明日パーツの見積もり出してみてオーナーに聞いてみます。
ここのところGWからまともに休んでなかったので本日は1日休みました。
ちょっと体調も良くなかったしね。
1日休んだからと言って良くなる訳でもないけど気分は変わりますからね。
デフさえ終われば一度おろしてテスト走行してみます。
もう昨日みたいな雨は嫌です。
早く梅雨が終われば良いな~
では
[7回]
COMMENT