Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・8月最終末

お疲れっす。
台風ヤバいですね。
最近は平塚もNEWSになってるんでいろんな人から連絡いただきます。
ご心配ありがとうございます。
取り敢えず電話に出たりメッセージ返信してるうちは無事です。
昨日は夕方凄い雨で少し冠水してました(汗)
足首まで水来てましたから。
裏に小さい川が流れててそこの水量が増えるとヤバいです。
前に台風20号だか19号だか千葉県のゴルフ練習場の柱倒した時に溶接機が浸かってしまって。
一応その後対策してたので今回は大丈夫でした。
台風の中に入れば大丈夫なんですけどね。
家が浸かっちゃった方や土砂崩れがあった事に比べれば全然何とも無いのと同じ位ですから。
自然の脅威の前では無力ですから・・・
無事だった事がラッキーかと。
こんな時に大きい地震でもくればもう運に任せるしかないですからね。
何とかやり過ごします。

先週は初四国入で愛媛県まで行ってきましたが今週は群馬の伊香保まで行ってきました。
この8月末も温泉旅行は実家の母親が一人なのと高齢で9/1が誕生日なんですがプレゼントを何渡すか迷うと言うか本人も何かもらっても困ると言うので「じゃあ温泉に行こう」となってもう5年くらい行ってます。
それとBさん8月好きなんで仕事ばかりでじょり~ちゃんの夏休みにどこも連れていけないので温泉ホテルが好きなじょり~ちゃんの事も考えてます。

伊香保。
昔Bさんがまだ免許取った頃は結構旅行に来てたイメージですが何にも無かった。
何にも無いと言うと違いますけどこれと言って楽しそうなところも無くと言うか
熱海や道後のような温泉地のお土産商店街みたいなのが無くて
近辺に散らばってあるようで
車で移動しながら個別に寄るのも面倒でw
かと言って鬼怒川のみたいに凄く遊べるところが周りにあるわけでもなく。
子ども達や女性陣には不評でした(汗)
そうそう今回ミニBくんも来ましたが来年からは大学生になるので多分今年が最後になるかと。
まぁ来年も来そうですけどw
せっかくなんで伊香保神社に行く300段くらいある階段登ってきましたが疲れました。
一応昼飯に水沢うどん食べましたが。
まぁただの高いうどんと言った感じでw
そこはBさん拘るわりに食に興味があまりないので。
ホテルは天坊。
ここも若い頃はちょっと高級なとこなイメージでした。
じょり~ちゃんらは陶芸やりに行ったりしてましたね。
が今回は他にする事が無いのでホテルにずっといたんですが良かったです。
何か昭和の香りといいますか所謂温泉旅館ホテルなんで凄く満喫出来ました。
温泉も3回ほど入ったり皆ゆっくり楽しめたと思います。
伊香保は多分もう来ないかな?w
ただ群馬はまだまだ有名温泉地があるのでいろいろ行ってみようと思います。
で前回170シエンタをレンタしてお出かけしたんですが不評で(汗)
今回はこちらを借りました。

現行シエンタ

ディスプレイオーディオも装備

ACCもあってかなり運転楽でしたね~
Bさん的には最新装備満載なこのシエンタで楽ちんに運転出来たんですが。
それでもいまいち不評でした(汗)
ん~単純に狭いからなんでしょうか?
確かにプリウスαに比べると小さいし狭い感はありますけど。
今回は最新モデルと言う事で通常運転しました。
前回の170シエンタは1個古いハイブリッドシステムだったので超燃費運転してましたが今回はガンガン乗ってみました。
結果満タン方で24km/1L走りました。
これは凄いな~
高速も100kmで信号明けでは結構普通にアクセル分でPOWERまで入れて走ったんですけど。
170シエンタのエンジンと比べると全然乗りやすかったです。
やはり進化してますね~
が家族には不評で・・・
結局総意としてはプリウスαが良いと言う事になりまして。
また買うの?って(汗)
売らなきゃ良かったよ・・・
と言う事で今度は後期のレーダークルーズコントロールが付いてるやつ探してます。
Gsも良いんですけどTSSが付いてないし妙に高いのでそんなの要りませんから。
確かにプリウスα良いんだけど・・・
ちょっとまだ買わないで他にもカローラツーリングも気になるんで次レンタしてみようかなw
もう7人乗りいらなくなったんで。
最近Bさん旅行も楽しいけどその度にいろんな車乗ってるのも楽しいw
毎回レンタで良いんじゃないか?って気もしてきてるし
年間の維持費考えるとこっちの車は普段乗らないし
家族で出かける時だけ使うんでレンタカーでも十分なんだよな~
まぁそんな旅行でした。
仕事は水曜日からでしたが何せ台風が来てて東名なんかも通行止めになったり新幹線も止まったりとどうにも動けないので作業する事にしました。
今週はこいつ
京都883号の続き

マフラーを作ってみた。
作ったと言ってもBさんとこに外したマフラーがあるんでそれを組み合わせて作り直します。
マフラーって結構¥5万くらいで作れるんじゃね?って思うでしょ?
それって材料代にもなりませんからw
リヤマフラーだけでも材料代+αくらいにしかなりません。
なので今回在庫してる中古品使って作り直しました。
「Bさんマフラー作るの?」ってよく言われますが作ります。
でもリフトが無いので凄く時間かかるのと立ったり車の下にはいったりと結構体が辛いので基本は受けません。
Bさんの状況だと凄く割に合わないくらい面倒なんでw

結構ギリギリまで這わせてリヤマフラーとセンターマフラー間にフランジ入れました。

出口は2本出し
もう少し太くても良かったかも。
音は普通のステンレス管の音
Bさん的にはスチールの乾いた音が好み♪
スチールの方が軽いしね。
見た目はステンレスの方がキレイですけど。

んで次はこれ
ヒューズBOXの下に結構でかい穴が・・・

この穴前から知ってたんだけどレースカーだったから放って置いた。
けど今後公道走るしな~って
凄く面倒な予感しかしないけどやりますか!

いや~ヒューズBOX外したら・・・
やらなきゃ良かったよ。
でも見ちゃった以上やるしかないのでワイヤーブラシで浮いたサビなをとります。

黒錆転換剤をたっぷり塗ります。
で室内も結構サビが凄い(汗)

ん~多分穴から雨水入ってるんだろうな~
サビ半端ない。
こっちはシートレールの方だけどこちらも中々です。

こちらも転換剤をたっぷり塗ります。
もう何だか190Eの作業にサビ補修も入ってるよな。
もうサビでグズグズなんで溶接出来ないし。
開いた穴を埋める方法はあるんだけど今その溶剤が売ってないんだよな~
まぁ何とかしますけど。
これはついで仕事じゃなくてしっかりサビ補修代はもらいます。
だってこんなの1日2日じゃ出来ないしね。
こうなっちゃうともうどうにも出来ないんだけどそれでもサビをここで食い止めないとそのうちフロアー抜けちゃうしね。
この経験って絶対今後役に立つはずだし。
やってみます。
ちょっと何か良いの無いかスーパービバでも行ってきます。
転換剤が完全に乾くまでこちらをやります。

スピードメーターのキロ計のシャフト落ち。
このシャフト落ちが出ると本来はもう直らないんだけどそれじゃ困るので直す。
多分これで大丈夫と思うけどまた落ちたらまた直す。

若干巻いちゃいましたw
戻しますよー

で針が焼けちゃて黄色になってるんでオレンジに戻します。
Bさんこの針にマスキングするのが嫌いw
指先がプルプルしちゃうw

これ塗ってる時に凄い雨になってしまって。
雨水が入ってきちゃってちょっと失敗したので来週修正します。
今週はここまでです。
京都883号も大分出来てきましたね~
フロントシートベルトの受けが無いんでどうするか?
左右共無いんだよな~
リヤ用を加工するか?
誰か持ってないですか?
持ってたら連絡くださいませ。
とは言っても来週、再来週には何とかしちゃう予定ですけど。

マジでやる事が多い。
今は預かっても作業出来ない。
と言うかもう預かれない状態。
それでも作業待ちがかなり・・・
もう年内は最後までやるようだな~
はぁ~
今回の四国と伊香保でかなり金使ってしまって(汗)
何も買えないw
旅行はケチっても楽しくないって事なんだけど
それにしてもって感じだな。

そうそう誰か乗る人いないかな~

うちのTEくん
マジで乗らないんで
ちょっと安く出しちゃおうかな~
細かく手を入れるとこあるんだけど
それか2.6号出しちゃってTEくん誰も乗らないなら最後までBさん乗るって考えもあるけどそもそもW124がそんなに好きじゃないからな~w
2.6号は2.6号でやりたい事あるんだけど全然そんな暇ないし・・・
最近疲れちゃって
ベンツはエボだけで良いかな~とか。
まぁ毎日忙しく作業してる中でそんな事も考えてます。
カロツー乗る事になればTEと被っちゃうしな~
まぁ誰も乗る人がいなければ出しちゃおうかなって考えてます。

来週は台風も通り過ぎていくでしょう。
そうなれば三重県に引き取りもあるますし。

まぁなるようになるでしょう。

それでは皆さんまた来週!

ばいなら







拍手[8回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<今週のBさん・・・9月1週目  | HOME |  今週のBさん・・・8月4週目>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /