お疲れッス。
いよいよ関東も梅雨入りしましたね~
本当に嫌ですw
雨降ってると仕事に行きたくない。
まぁ結局行くんですけどw
毎回思うけど1週間何だかんだとやる事がありますね。
さて今週はコイツから。
札幌号の燃料タンク。
このタンクどうするかまだ不明ですがとりあえず修理するにしてもこのままではどうにも出来ないのでひとまずこの穴を塞がないとです。
かと言ってこのまま溶接とか危険なので何とかこの漏れを塞いで錆取り剤を入れたい。
周辺のサビを落として穴を確認します。
分かりづらいけど穴を確認。
と言ってもその周りもいつなるか?って状態。
そしてしっかり温めてからゴリラテープ貼ります。
今回は別に穴から漏れなければ良いのです。
錆取り剤入れてから最初だけ投げ込みヒーターで80度まで温めます。
その後は今時期外に置いておけば日中は自然とチンチンに熱くなりますんでそのまま放置です。
まぁBさんとこで出来るのはサビ取りくらいですが実はガソリンタンクほぼ完璧に修理出来るんですね。
専門業者に出せばこのタンク割ってキレイにサビ落としてからコーティングしてくれます。
もちろんそこまでするにはそれなりの金額かかりますけど。
レストアする時に使う業者さんですね。
もちろん中古良品があればそれに交換するのが一番コストかからないですけど今無いですからね。
そうなると修理するしかないですから。
大体修理の値段と良品中古が同じくらいになってきましたので悩ましいところです。
仮に修理する事になる場合そのままでは送れないので一度軽く錆取り剤入れてガソリン抜きます。
こうしておけば発送する事も出来ますからね。
これは来週まで保留です。
お次はコイツ。
TE号。
何をしてるかと言いますと今週倉庫からマフラー持ってくるんでTEくんを月曜から乗ってます。
ただ雨だと嫌なのでその辺を伺いながら乗ってました。
火曜日にこちらでも凄い雨降ってて。
副隊長に頼まれて稚魚メダカを水槽内で分ける仕切りを買ってきてほしいと頼まれたんで伊勢原のかねだいに行った時に信号で止まる時や信号青で発信する時に右側下の方からチャポチャポ音がするのに気付いた。
どこから音してるんかな~てテストしながらその日は帰ったんですが翌朝運転席とその後ろの足元が浸水しまして(汗)
水曜日から晴れるって聞いてたんで早く小屋に行って内装バラしました。
原因はサイドステップの脇にある水抜き穴がゴミで詰まってたんですけど。
そのまま放置するわけにはいかないので作業します。
もう大変(汗)
水を全部抜いてから抜けない水を掃除機で吸ったりタオルで拭いたりと。
あとは天日干しですw
最終的に心配なのでタオルを敷いて全部組み直しまた。
とりあえず大丈夫そうです。
が今回リモコンキーの本体が壊れたので新しいの取り付けました。
それとオーディオのマイクが壊れてたんでそれも交換しました。
いや~何だか1日かかってしまった。
しかも外なんですっかり日焼けしました。
何とか終わってから軽く洗車してガソリン満タンにして完了です。
次は2.3-16/AT号
とりあえず動くところまで来たわけですが。
動かしてみたらいろいろ不具合が出てきた。
まずはこれ
クランクフロントシールからのオイル漏れ。
これエンジン降ろした時にも思ってたんだよな~
すっかり忘れてて(汗)
結局Bさんの持ってるインパクトが入らないのでここまでバラしましたよ。
このエアコンのコンデンサーとファンまで。
でこれ交換後なんですがよく見るとキー位置がかなり後ろになってる。
本来この奥に見える丸いワッシャーみたいのがちょうどオイルシールの位置なんだけど。
これわかるかな?
これ通常の状態なんだけどこれ見るとキー位置が上より前に出ててその後ろのワッシャーでオイルシールしてる。
ん~このエンジン(2.3-16/AT号の)はクランクダンパーの根本でシールしてるよう。
そんな事ってあるの?
と思ったけど結局キーの位置が違うって事は確実なのでそのまま組んだけど。
キーの位置が違うって事はクランクシャフトが違うって事だもんね。
まぁ部品が違うって事はしょうがない。
全部組んでエンジンかけてもオイル漏れが無いんでこれで良いみたい。
何機もエンジン組んでるけどこの違いは知らなかったな~
まぁ違くても何も変わらないんだけどw
それとスピードメーターの針が動かないのも直したし。
今回リヤマルチリンクの1本のブッシュがダメになってたのを発見。
通常片側ダメなら左右交換なんですがオーナーさんに連絡してマルチリンク全部交換しました。
まぁ純正品ではありませんので多少加工が必要ですね。
これで大丈夫でしょう。
多分リヤがガチャガチャしてたのもこれが原因です。
さて今週は最後これに悩みました。
このプレッシャースイッチの根本からのオイル漏れ。
と言うかこれ修理出来ない。
修理と言うかここ直す場合全部バラすよう。
最初の方に組む場所なの。
でこのスイッチ何に使ってるかと言うと2速だか3速だかの変速時に点火時期を調整してると言ってた。
これ190Eだと16Vにしか無い。
まぁ大概皆さんここ漏れてる。
ここ圧かかるので液体シール(パッキン)とか塞ぐとか出来ない。
が気付いた。
この車そもそもフルコン化してるからこれ要らない。
と言う事は・・・
部品があればいけそう。
無くても何とかなりそう。
と言う事で来週部品聞いてみてから考えようと思う。
と言う感じです。
今週は2.6号何もしてませんw
そうそう先週の日曜日夜にじょり~ちゃんから父の日のプレゼントもらった。
何か賞状とケースと手紙?
ケースはBさんの事務机に領収証がいっぱい散乱してるのでそれを片付けてほしいそう。
ありがとう。
とーちゃんは嬉しいよ(泣)
ただ本当は父とチチ(お◯ぱい)をかけてお◯ぱいケーキを作りたかったの。と・・・
何なんだその発想と言うかセンス(汗)
つまらん。
まぁ小学生レベルなんでね。
ゆるすw
まぁ考えてくれるだけでも嬉しいもんですよ。
そー言えば先日「とーちゃん一緒に風呂入ろう?」って言われたんだけど断った。
言ってくれる事は嬉しいんだけど10歳ってどうなの?
皆さん何歳まで一緒に風呂入ってるんだろうか?
気になる。
先週は結局ココイチに昼飯食べに行った。
何だか今週からオープンキャンパス行かないみたい。
と言う事で今日は副隊長と一緒に昼飯デートに行ってきます。
今日はどこ行くんでしょうか?
まぁ雨なんでね。
近場ですますと思います。
それでは皆さんまた来週。
ばい!
[6回]
COMMENT