Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・6月末

お疲れっす。
梅雨のわりには天気が良い気がしますね。
雨降る時には凄いけど・・・
今週も何だかんだとやる事が多かったです。
まずはコイツから
2.3-16/AT号

AT脇から出てる圧力センサーのメクラ
中心にパイプが通ってると言うこれ考えた人かなり強引ですw
結局フルコンにしちゃってるのでここは穴の空いてないメクラに交換します。

これでOK。
この方法もかなり強引なんですけどw
AT屋は「それだと~」って言ってましたが構造上は大丈夫なはず。
と言うよりここの漏れ直すにはOHが必要になるくらいバラすんで。
いずれOHする時に元に戻せば良いんで。
ノーマル16Vの場合はどうなのか不明です。
これでATF漏れはOKです。
その他急に電圧が11Vになってしまって。
オルタバラしてレギュレーター交換してみました。
これでほぼ完成ですね。
少しの懸念も全部排除しました。

外に出します。
いや~長かったぜ!
半年以上を費やしてしまった(汗)
けどここまで手を入れたのは久しぶり。
外見ボロですが中身はほとんど直してあります。
登録後に全塗装です。
車庫証明待ちです。
それにしても車がいっぱいです(汗)

こちらの札幌号も保留のままです。
一応オーナーさん帰国して話したんですがサビが思いの外酷くて。
今後どうするのかの判断待ちです。
次はこれ
エボ1号

ヘルプの入電が入ったんでレッカーしてきました。
アクセルワイヤー切れです。
このオーナーさんの仕事場がBさんの実家近くなので軽くドライブがてら行ってきました。
お次はこれ

エッティンガー
塗装が終わったので板金屋さんに取りに行ってきました。

カーボンボンネットも古くなったので同色で塗装しました。
ボンピン穴もスムージングしました。

ここのドアとリヤフェンダーのプレスラインに塗装浮きがありましたがキレイに仕上がってます。
その他エンジン不調がありましたが原因はイグニッションコイルとプラグでした。
コイルは3番がダメでしたね。
プラグはイリジウムが付いてた。
イリジウムは1度カブるとダメなんで交換です。
この車はフルコン仕様ですがセッティングもそんなに攻めてないのでノーマルプラグでOKです。
オーナーさんに連絡して終了です。
次はこれ

シャンパン号
この車はもうずいぶん前に作業が空いたら連絡しますって言ってたらしく
あまりに連絡来ないので連絡くれたようです。(汗)
流石にって事ですぐに入庫してもらいました。
今回はエボリップ取り付けと牽引フック取り付け、エンジン不調で入庫です。
天気が良いうちにバンパー先にやります。



牽引フックも出来るだけ元のフックのカットを少なくしてそこに溶接しました。
バンパーもカットしてエボリップも取り付けます。

こんな感じ。

牽引フックもこんな感じ。

お次はエンジン不調。
冷間時エンジン始動でアイドリングしない。
ストールするです。
どうも他工場で色々やったそうです。
Bさんの見立てではそのどれもが見当違いのように感じますが(汗)
結果直らずって事らしい。
そりゃそうだ。
関係無いとは言わないけどそこじゃないんでw
結論から言いますとECU交換してアイドリングを上げて燃調しました。
これで多分大丈夫と思います。
えーとこの内容みて「ECUダメになるんだ~」と思ったあなたちょっと違います。
この車他所の工場でエアフロ、燃料レギュレーターなどかなり高額なパーツを交換したみたみたいなんです。
そして電圧で燃料調整する。
それはそれで正解で間違ってないんですがこの時代のKEやKなどのシステムに言えるんですがすべてがちゃんと機能してる状態、もしくは全部新品の状態で初めて正確な数値が出るように感じます。
なので燃料関係のどこそこを交換したなど明らかにそこに原因がある場合には良いですが思い込みで交換すると以外に何も変わらないって事ないですか?
なのでKEシステムを完調にするってすごく大変でお金のかかる事のように思う。
で今回ECUを交換した理由はECUが壊れたからではなくシステムを全部新品にする事が出来ないからですね。
多分どこって原因がわからないけど何かがダメでECUに悪さしてるんだと思います。
なので違うECUさして調子の悪くならない物に交換しただけ。
簡単に言うと現状で調子の良さが出るECUに交換しただけ。
それって燃料ポンプリレーなんかもそう。
純正品番に影響されて交換しても良くならないって聞くけど。
燃料ポンプリレーだけでもいろんな品番があるので結構違うのさすと直るって事がよくある。
これって説明するの難しいので多分経験してない人に説明してもわからないと思う。
Bさんとこでフルコン化する時に元の外したシステムを下取りで引き取る理由はまさにこれがあるから。
いろんな車(同じ車種)の部品持ってると色々試せるからですね。
実際Bさん自身は外したシステムなんか要らないんで。
ただ30年以上前の車をそのまま純正で乗り続ける人がいますから。
それをチェックするのはテスターだけでは直らないと言うか直せないからです。
BさんだってKEシステムの不調なんて面倒ですよw
でもそれで乗ってるならやるしかないですからね。
エンジンかけてストールしちゃう車なんて嫌だし。
それとアイドリングを無理やり上げるのはもうシステムでは無理だからです。
この方法は多分皆さん知らないと思いますけどBさんの2.6なんかそうしてます。
どーしても純正のままだとストールしちゃうとかはこの方法で大体いけます。
それと燃調ですが既定値で大体6.5vとかデューティーモードで50%ってよくネットに出てますけどそれも全部が完全に動いてての数値ですから。
この車もちゃんとその数値でしたが全く濃い状態でした。
なので一回全部閉めてから平均値まで戻してそこから走りながら調整します。
本当はAF計付ければもっとちゃんと調整出来るんでしょうけど。
何度も走っては止まって調整しての繰り返しで良いところまできました。
引っ張ってもちゃんと回って下道では信号待ちでのアイドリングやエアコン時のアイドリングや加速なんかもちゃんと見ます。
多分良いところ出たんじゃないでしょうか?
この辺の事っていつか同じ事考えてる人と話してみたいw
マニアックな話になりますんで。

しばらく通勤に使って燃調やります。
で大分良くなってきたんで多分これでOKなんですがこの辺の車あるあるだと思うけど修理時とかに直ってもしばらく止めておくとエンジンかかりづらいとか。
なんでしばらく放置です。
で今回取り付けたエボリップなんですが

まぁ良い感じですよね。
ただこのままだとバンパーサイドがエボ幅まで広がるので加工します。

まずサイドブラケットがこのように片側のみ固定する事になります。
これだとボディに取り付けても外側に広がります。
エボのバーフェン付いてればそれでも良いんですけどノーマルフェンダーだとカッコ悪いのでここを加工します。

こんな感じでしっかりと固定します。
それとフェンダー側もノーマルだとカッコ悪いので少し広げます。

完成です。
これ何したかわからないと思いますけど実際ノーマル16Vにエボリップ付けた事がある人にはわかる事なんだけど。
色はバンパーも塗ると言う事でBさんの作業はここまでです。
で少し時間があったんで2.6号も少し

バンパー外して少し加工しました。
これは説明してもわからないと思うので省きます。

1週間ぶりの2.6号。
これから通勤に頑張ってもらいましょう。

道具片付けていたらノコギリクワガタがいました。w
やっぱクワガタはノコだよなー
この角?かっこいいw
家で飼うのは却下されたので安全な場所に逃がしました。
こんな感じの1週間でしたね。

来週もやる事が多くて(汗)
今日は午前中から出かけてたのでブログアップが遅くなってしまいました。
来週から7月ですね。
まぁ特にやる事は変わらないですけどね。
それでは皆さんまた来週!



ばいなら



拍手[8回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<今週のBさん・・・7月1週目  | HOME |  今週のBさん・・・6月4週目>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /