お疲れです。
今週も過ごしやすかったなー
「今年の梅雨は全然雨降らないなぁ~」って思ってたらまだ梅雨じゃなかった(汗)
ラジオで「九州が梅雨入り」って言ってて・・・
「あれ?これからなん?」ってちょっと凹みましたw
これからか~テンション下がります。
さて今週はこちらから
写真撮ってないんで前のやつ。
2.3-16横浜号。
ボンネットオープナー破損です。
在庫あったんでサクッと交換しました。
お土産も頂きました。あざす。
ただBさん5ミリじゃなくて2ミリなんで副隊長にあげました。
副隊長は喜んでましたけどw
今やってる2.3-16/AT号ですが大分出来てきました。
まず何年もエンジンかかってなかったんでまずはエンジン始動していろいろチェックします。
ヘッドカバーからオイル漏れがあります。
カバー外して対策して組み直します。
それと今回制作したスロットル周りが振動凄いのでベース板をもう少し厚めの物で作り変えます。
2mm厚だったんで3mm厚で作ります。
大分振動が減りました。
今回ポリのエンジンマウントに交換してるので原因はそれなんですけど。
ここは実際動かしてみてって感じです。
それとヒーターバルブからクーラント漏れ発見。
新品と交換します。
ついでに前後のホースも交換します。
この三叉ホースも大分傷んでいたので手持ちの物と交換します。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10304b5256c291d9faaee93805ad17bf/1717901809)
これ右が交換した物。左が付いてた物。
何かホースバンドのあたりが柔らかくなってて。
素材も同じゴムなのに毛羽立ってるような感じになってます。
他にも怪しいホースは全部交換しました。
またメーターを外します。もう何回目だろ?
時計が動かないので使える物と交換です。
色々使った部品達の中から探します。
このメーターが結構同じに見えて違う。
針がささるシャフトの太さが違ったり(汗)
せっかく色塗った針が使えない場合また針塗ります。
塗るのは良いんだけどマスキングが面倒。
キレイに塗ったのに上のタコメーターのタコと時計の単身の色が違う・・・
また外して塗ります。はぁ~
取り付けて全部動くの確認して何とかメーターは終わりそう。
と思ったら電球交換の依頼がありまして。
ノーマル球で希望なのでこちらを購入。
サクッと交換。
これでメーターは完成です。
オーナーさんが来てこれ持ってきた。
確かに以前頼んだけど・・・
とりあえず純正スピーカーでも音出るからって純正で組んじゃったよ。
まぁ交換しますけど。w
純正のはもうコーンも割れてる。
けど別に音が割れてるとかは無い。
んでこれが新しい物。
本来このツイーターが付いてるやつは付かない。
なので今回はスピーカー自体を固定せず上からカバーで抑える事にしました。
スピーカー交換するのにメーター外してグローブボックスもバラします。
音確認しますが特段変わらない。
ツイーター部を蓋で抑えちゃってるので多分性能出てないと思うけど音出てるので良しとします。
ワイパーもバラしてチェックします。
このギアリングが割れてるとまたバラして交換しないとなので先に確認します。
特に割れ等無いのでキレイにしてからグリスアップして組みます。
いよいよ車的に完成に近くなってきました。
エンジン周り、内装周りと殆ど終わりです。
あとはセッティングをどの段階でするのか来週打ち合わせます。
車周りに外した部品なんかが置いてありましたが全部片付けました。
これでホイール付ければおろせます。
いや~長かったぜ。マジで。
ボンネット裏も汚いけどボンネット交換するのでとりあえずこのままです。
結局内装パーツに割れや欠品無ければ何とかなるなって思った。
外装やエンジン関係は部品あるし。(持ってるし)
これで今回作業の第一段階は終了です。
次はセッティングして動かしてみてどうか?で第二段階終わり。
それがOKなら外装仕上げて完成って感じ。
先は長いぜ。
ひとまずこの車に半年以上手をかけてきたんで登録までして一旦終わる予定。
その後は板金屋の予定で進めます。
まぁ急いでも早く完成するわけではないので。
いや~Bさんマジで枯れそうです(汗)。
でも時間かかったけど殆ど妥協せずやったんでちょっと満足してます。
まぁ納得出来てるかと言いますとそうでもないけどこれ以上はオーナーさん次第なんで。
お次はコイツ
TEくん
先日荷物積むんで久しぶりに乗ったらエアコンに効きがあまい。
全抜けと言うか少し足せば大丈夫そうなんで1缶入れてみた。
キンキンに冷えるんで様子見です。
今週の2.6号ですが今週も少しイジったくらい。
しばらく天気が良いと言うので洗車しました。
で少し思うところが
この車エボバンパーになっててスプリッターも付いてるんでフロントはやる気満々仕様。(古)
スプリッターはエボと同じくらい出してる。
横浜の方とか行くと結構坂が多くて。
坂下ったとこの角度キツかったりする。
そうするとこの車高でスプリッターの出方だと結構擦る。
で元々ナローの2.6なんでバンパーももっと貧弱な感じのが付いてる。
16Vのバンパーだけもまぁ良い感じなんでエボリップだけでも別に悪くないんじゃないかと思ってスプリッター外してみた。
こんな感じ。
何かセダン感が出たw
悪くないけど・・・
戻してみた。
ん~やっぱこっちの方が良いかな~
カッコ良さはこっちだな。
たったこれだけなのに全然印象が変わるなー
ホイールも関係してんかもね。
15インチなんかだったらスプリッター無しでも良さそう。
まぁそのうちね。
そうそうまたドラレコもらった。
で今度は義姉曰く「前回のより良いやつだよ」って言ってたけど。
室内は要らないよな~
前回の2カメで良かったんだけど。
まぁ好意でグレードアップしてくれたんでしょうけど。
これは使わないかな。
せっかく2.6号に付けようと思ってたのになー
そのうち違うの買おっと。
まぁ1回付けてみても良いけどそのうちね。
さて今週から副隊長とミニBくんが週末オープンキャンパスに出かけてるのでBさんは独り。
先週のブログで「どこかにドライブいきたいなー」って言ってましたが全くそんな気もおきず(笑)
今週はじょり~ちゃんが金曜日の給食で蕁麻疹が出ちゃって。
週末はBさんと遊ぼーって言ってましたが出かけちゃいました(汗)
なのでBさんもどこか出かけようかと思いましたが面倒なのでやめました。
起きてからF1の予選見てこのブログ書いてるわけですが。
昼飯も何かカップラーメンでも良いかな~なんてw
独りになると急にダメダメな感じですね~
やる事も無いし
当たり前だけど日曜日はどこに行っても混んでるしな。
ん~出かけるのが面倒w
そんなんじゃダメなんでせめて昼飯だけでも食いに行こうかとは思ってます。
ん~これはダメなやつだな。
来週とかは仕事しようかな~
皆さんは週末どう過ごしてるんでしょうか?
それでは皆さんまた来週!
ばいなら♪
[7回]
COMMENT