問い合わせはこちらまで info@will-inc.com
月曜日は霊園に行くと言ってましたが結局行かず。
小田原警察に車庫証明を出しに行ってから税務署に行って小田原の墓参りしてからの小屋でした。
小屋ではエボ仕様の仕上げの続きをします。
このリヤボードの蓋の淵が無くなってるので部品取車より外してきます。
と言っても部品取車のもそんなに良い状態ではなく・・・
バキバキでしたが欠けが無いようなので修理します。
こうなりますがここまで半日かかりました(汗)
で本日取り付けます。
じゃ~ん。良い感じっしょ?
リヤシートも取り付けて終わりです。
リヤのドア内張がボロボロなので修理しようかと思いましたがやめてウチのドアパネルを取り付けます。
もちろん左右。
エンジンルームもかなりやりました。
これが
こんな感じ♪
Bさん的にはかなり変わったけど分からないか?(笑)
で今日は風が強くてドアが動いちゃうので外に置いてある砂袋を持ってくる時にダンゴムシを大量に発見。
じょり~ちゃんが確か欲しがってたな~と連絡すると取ってきて欲しいと言う事だったので捕獲しました。
その後は以前からある2.5-16のマフラー分解をやって何とかリヤマフラーは外せました。
今度時間のある時に修理しようっと。
ワザワザ溶接しに横須賀まで行くのもなんなので次に何かお金が入ったらパルス溶接機買おうと検討中。
アルミも出来るそうなので丁度これから色々アルミの加工があるので丁度欲しかったところ。
今無理してもしょうがないので今度ね。
そうそう本日連絡があり4/3.4.5で行われる予定だったオートモービルカウンシル2020がついに延期になると連絡がありました。
丁度エボ仕様が仕上がったところだったので少し残念ですがこれも仕方ありません。
5/3.4.5でやるそうです。
ん~GWど真ん中ではないか・・・(汗)
まぁそれまでエボ仕様があれば良いですが。
これで4月はFSWの走行会位の予定になりました。
タイヤも今AVON聞いてもらってますが本日情報でV700のBさん欲しいサイズが少量メーカーに入荷したと。
明日聞いてみようかな?
明日からは時間があるのでプラプラしようかと思います。
御用の方は直電くださいませ。
では
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT