今週後半は相変わらずのノンビリっす。
でもちゃんとエボ仕様の名変は終わらせてあります。
からの
これで自動車税が向こうにいかないですむ。
それとフルコン2台程やる予定があるので色々細かいパーツを買ったりしてます。
何点かアメリカからいつも取ってるんですが今回のコロナでパーツが来ません。
多分来週位から完全にダメになりそうな情報も入ってますね。
それでも少しずつ進めておこうかとアルミ板を取り合えず購入してみました。
30mm厚の5052です。
今まで色々な形状のスロットルを作ってきたわけですがここら辺で大体使う物を決めていこうと。
と言うのも頼まれてるフルコンが純正形状なので以前エッティンガーターボで使ったスロットルが凄く使いやすいのでこれで統一しようかと。
でもBさんフライス盤持ってないので30mm厚を削るのはちょっと無理っぽいので少し考えます。
いざとなれば横須賀の山さんにお願い出来ると思うんですけど今後スロットルを統一するならその台座も同じ物を用意しなければならないし。
ん~どうするか考えよう。
昨日は副隊長のお誕生日だったのでお休みにして丁度用事のあった霊園に行ったり実家に行ったりとドライブがてら用事を済ませてきました。
しかし誕生日プレに何故かニンテンドースイッチ(ライト)とどうぶつの森を買わさせる事になり痛い出費です。
ミニBくんもじょり~ちゃんも持ってるのでウチに3台目と3個のソフト・・・どう言う事?
今品切れ続出でしたので某ヤマダ電機や某ツタヤなど回りましたが売り切れ。
このままだと買えないので諦めてもうらおうかと思ってるところにゲオがあったので入ってみるとメチャクチャ売ってた(汗)
色選び放題だった。
さっきツタヤのレジ並んでた時に目の前で売り切れになって買えず泣いていた子に教えてあげたい!
ここに売ってるぜ!ってね。
で本日は小屋行く前にロアーディに寄って約束してたコンプレッサーを届けに行き美味しいコーヒーを頂きその後小屋へ。
小屋に着くと先日オーダーしてたタイヤが来てたのですが一晩置いてあったようで濡れてるので綺麗に拭いて保管します。
今回はリヤ用サイズが入ったと聞いたのですがすでに在庫無しだったのでひとまず同じの4本購入。
無い物はないのでしかたないです。
その後車両制作で打ち合わせに来ていただいて。
一応Bさんとこの手持ちの2.3-16/ATで1台作る事になりました。
それの下取り?と言う事で20アルファード3.5G,sになります。
一応Bさんが乗る予定ですが色々比べると今乗ってるエルグランドの方が色々気が利く装備が付いてるので一旦車検取ってから一度副隊長に見せてみてからどうするか決める事にします。
今時の買い取り相場と言う事なのですぐに売っても損はしないような感じなので。
Bさんアルファード(20)初めてみるのですがもっと広いのかと思ってました。
ヴォクシーより少し広い位。リヤスペースは全然広いんですけどね。
エルグランドは無駄にファーストスペースが広いので運転が楽でしたがこちらはどうなんでしょうか?
まずは乗ってみてから決めます。(乗るか売るか)
まずはスロットルのアダプターをどうするかを考えます。
一度Bさんが削ってみてひな形を作ってみるかな~
でもリューターでも限度があんべ?
さてどうしたもんでしょうか?
4月になれば少しややる気が出てくると思うんですが・・・
早く世界が普通に戻らないかな~
では
[5回]
COMMENT