おっす。
梅雨明け宣言出てませんけどBさんとこはほぼ夏です。
今週も良い汗かきました。
あまりの暑さにサロペットやめてハーフパンツで作業しましたけど夕方にメチャクチャ蚊に刺されてしまい寝れない日があったのでやめました。(汗)
ん~もっとちゃんとした場所ならハーフパンツも良いかもしれないけどね。
Bさんとこは中も外みたいなもんなんでw
先週末は平塚の七夕祭でしたが天候も悪かったのもあって行きませんでしたね。
コロナ前までは毎年行ってましたが駐車場も大変なんで今は行ってませんね。
それとTVのせいで迷惑がかかってしまってて。
ウチの実家のある地域がTVで日本一老人に良い街だか住みやすい街だかBさんはTV見ないんでわからないんですがそのおかけで空き巣や泥棒が凄く増えてしまったそうです。
老人だけの暮らしでも問題ない的な事を報道したそうで。
そりゃ老人ばかり住んでる街って知れば来るよね~
空き巣や泥棒にあっても老人だけではどうにも出来ないので困ります。
盗まれるとかは最悪しょうがないですが出くわして怪我したり何かあっては大変なのでしばらくはちょいちょい顔出しに行くようです。
本当に良い迷惑です。
さて今週はこちらの車。
先週末に入庫した2.3-16/Motec
月曜日にどんな感じか乗ってみました。
渋滞とかで水温上昇がやばいと聞いてましたので。
乗った感じは普通な感じ。
Motecって言われないと分からないくらい普通。
逆に言えばわからない位普通ってそれはそれで凄いな。
で戻ってきたら・・・
ラジエタータンクから噴き出した(汗)
オーバーヒートしたわけではないけど110度超えてる。
原因は何故かファン水温センサーが無反応・・・
いやいやどーしてこのままずっと乗っていたのか疑問。
調べるも原因は深い。
なので電動ファンコントローラーを取り付ける事にしました。
アイドリングで80度~ちょいくらいになりました。
しかし80度~90度位でもタンクから噴いてくるのでサーモスタッドも交換します。
タンクキャップも交換します。
ちょうど別件でサブタンク注文入れるとこだったのでこちらも新品に交換。
元のが割れてるわけではないけど新品出るなら交換しておいた方が良いし見た目も綺麗しね。
これも交換します。
スロットルの戻しバネ。
これダブルスプリングになってるんですが付いてた方は1本折れてた。
何かスロットルの戻りが悪いな~って思ってたんですが原因これです。
これはBさんとこにあった中古で交換します。
ん~この車事前の整備明細書によると結構作業してるんだけど。
その何て言うのかピンポイントでしか修理してない。
それはダメなんじゃなくて所謂修理、整備的に見るとその言われた箇所だけ直すのが正解なんだけどおかけで見れば見るほどあるw
まず「オイルが減る」って確かに減るんだけどそんな足すほどはすぐに減らない。
オイル減るんだ~と思って見てみると
めっちゃ漏れてるw
そりゃ減るわな。
これは油温センサー。
国産車ではたまに見るけどベンツでここから取ってるのは初めて見た。
オーナーさんが「油圧計が動かない、整備工場が何したら動かない」って言ってた。
まぁそれで油圧センサーのとこ見たらオイル漏れてたw
何のメーターなんだ?ってメーター見たら油温だった。
で↑に戻る。
確かにセンサーアダプターでドレンボルトから取るタイプもあるけどこれはそれ用のアダプターではないので外します。
外して「何でメーター動かないんかな?」って見たら
線切れてる(汗)
と言う事で油温センサーの取り出し移設とセンサー交換します。
これでエンジンオイル漏れは良いでしょう。
で他には~って見るとこの車もステアリングギアボックスからオイル漏れしてる。
それとタンクの方からもオイル漏れが凄いんだけどそれはまた別の原因。
んで後ろに行くと出てくる出てくるw
ミッションリヤシールからのオイル漏れ。
漏れってレベルではない。
このミッションはOH出来ないので出来るだけオイル漏れは避けたい。
さらに後ろをチェックすると
デフフロントシールから滴るほど漏れてるw
ん~軽く覗いただけなのにな~w
このデフやミッションも明細見るとオイル交換してるんだけどな~
見た感じ最近漏れたんじゃなくてかなり前から漏れてるようです。
まぁこれもそこの工場がどうのの話じゃなくてオイル交換した時に伝えておけば乗る方も理解出来るんだけど。
うちはこればかりやってるからなんかな?
とこの辺全部直す事になりました。(汗)
交換後画像
デフも綺麗にして完成。
サイドのシールはわからないので今回は交換してません。
ミッションもオイルシール交換済み画像。
ミッションは今回おろそうかと思ったんですが半おろしで交換しました。
ちなみにこの辺のシールは国内に無い事が多いんでBさんとこは何個か在庫してます。
特にミッションリヤシールは本国オーダーなんで在庫してますね。
でマフラーおろしてプロペラシャフト外したんですがその際にハケーン。
コンパニオンプレートの亀裂。
これも交換しました。
でマフラー外す時にフランジ間が何故かマフラーパテで塞いであって(汗)
ちゃんとガスケット入れましょうよ。で交換です。
これでとりあえず下回りのオイル漏れは全部直しました。
と言っても漏れてた箇所だけ直したんで他手を入れてないとこから漏れてる可能性はありますが
その辺は今後都度対応と言う事で。
ミッションのフロントシールやリヤクランクシールなんかも多分漏れてるとは思いますが今回は見えてるところをやりましてそこが問題無ければ次のオイル漏れの特定もやりやすくなりますしね。
で最後にステアリングギアボックスに着手。
その前にいつも結構簡単にギアボックス下ろすのにな~と思ったら最近やったやつは4スロだったんで簡単にアクセス出来たんですね。
今回は純正なのでインマニ周り全部外すしかないな。
ちょっと飽きてきたのでブレーキローターの交換します。
純正片押しブレーキこれはこれで良いんですけどローターが・・・と言う事で交換します。
ただこのローターなんですが2.3-16と2.5-16って同じ片押しですが若干ローターサイズが違います。
がメーカー品番調べてもどうも統一されたようです。
厚みが2mmほど厚くなりました。
でも新品は気持ち良いよね~
これパッドがエンドレスなんですけど古いんかな?ボソボソしちゃってるけど。
まぁ今回はそのまま組みます。
でようやくエンジンルームに着手。
まぁこの作業って1年に何回もやってるんでw
ギアボックスの脱着工賃が高いのはこれのせいかもね。
インマニ外したついでに油温センサー取り付けます。
アダプターもセンサーも新品です。
16Vの場合油温はここでしょう。
まぁこの辺は前オーナーさんがやったんでしょうから。
無事出産♪
疲れたんでこれは月曜日にOHしましょう。
このギアボックスOHガスケットキットは大体2個位は常に在庫してますね。
手が汚れるんであまりやりたくない作業の一つです(笑)
この車ちょっとした内容で預かったのに結局重整備になってしまったな。
でも多分世の中にはこんな感じの状態の車両が来るっていっぱいあると思う。
皆さんどうしてるんでしょうか?
流石にBさんも全部救えないですからね。
来週には完成すると思います。
さて他には~
今週はじょり~ちゃんの10回目の誕生日がありました。
うちは何故かバウムクーヘン(笑)
そして何故かクラゲ仕様。
どー言う事なのか不明ですが今年はクラゲ。
もう10年経ったのかー早いな。
Bさんも年取るわけだよな。
でもじょり~ちゃんが生まれてきてくれたんで夏が好きになったって言うのもある。
このまま元気に育ってほしいもんです。
ほかは~
今週はS30Zの車検もやりました。
前回車検時の画像です。
その御礼に頂きました。あざす。
このZ以前は凄く疲れる車でしたが今回はかなり良くなってましたね。
TEと交換しても良いくらいでした(笑)
大事に乗ってほしいです。
修理に出してたエアコンホースも戻ってきました。
ここに出すと必ず分割にしてくれます。謎
メタルガスケットの完成品が届きました。
次のエンジンで使う予定です。
このメタルガスケットですが通常ノーマルエンジンでヘッド外す場合には純正ガスケットをお勧めします。
エボエンジンの場合には純正ガスケットが¥10万円ほどするのでこちらの方がお得かも。
ノーマル16Vでヘッド加工したり圧縮比少しあげたい人やターボにしたい人には良いかもです。
でヘッド、ブロック共に面研してる場合には純正ヘッドボルトでも大丈夫と思いますけどそれ以外の場合にはヘッドスタッドを使ってください。
うちのフルコンステッカーが来ました。
リヤウィンドウに貼るやつ。
これ本来ヘアライン仕様とホワイト仕様があります。
で今回は何か別のお客さんでシルバーとホワイトが余ったんで作ってくれたそうです。
あざす!
ただのステッカーに見えますがこれでちゃんとコーティングしてあって外貼りOKだそうです。
このステッカーの色分けは特になくて。
フルコンした人や車両製作してくれた人にシルバーのステッカーあげてます。
ホワイトはBさんの持ってる車に貼る事が多いですね。
うちのBB号やTE、前だとエルグランドやプリウスにも貼ってある。
あとツールカートとかw
シルバーじゃなくてホワイトが欲しいって人にもあげてるかな?
なので以外とウチに入庫しててもこのステッカー貼ってる人って少ない。
基本的には上記2つの条件で仕上げた車両にしか貼らないんで。
通常入庫の人は貼ってないです。
のわりにはBさんホワイト無駄に貼りすぎてる(爆)
ノートパソコンに貼ったりw
じょり~ちゃんの自転車にも貼ってあったなw
まぁシルバーは本当にウチで本気の人だけなんですけどホワイトならうちに入庫した人で欲しい人は言ってくれればあげますよー
在庫分だけですけど。
だって無駄にアチコチ貼ってるんで(笑)
でもウチのステッカーなんて貼りたい人いるんかね?
まぁ欲しかったら言ってください。
来週から夏休みも始まるし。
今回のTVのせいで実家にちょこちょこ顔出さないとならないし。
忙しいぜ。
最近メダカが死んでいく。
元々頂いたスーパー楊貴妃9匹もすでに残り2匹。
そのうちの1匹ももうダメそう。
まぁその子供達がいっぱいいるんで心配はしてませんけど。
ウーパーちゃん達はすくすくと育って結構デカくなってきてますよ。
癒やされてます♪
今日は平塚のユニディに行ってからシティモールにじょり~ちゃんの誕プレのニンテンドースイッチのソフトの予約しに行ってからスーパービバホーム行ってきました。
Bさんは結果何も買わなかったんですけど副隊長は色々買い物出来て楽しかったようです。
お昼は255沿いの蕎麦屋で鴨せいろを食べました。
最近色んな蕎麦屋で鴨せいろ食べるのがブームですw
それでは皆さんまた来週もよろしくです。
暑いんで熱中症には気をつけましょう。
ばいなら。
[6回]
COMMENT