Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

今週のBさん・・・・2.3-16シャンパンゴールド号

ちわっす。

今週はお預かりしてますシャンパンゴールド号の続きッス。


最初に頼んだパーツ類。

まずこのサーモハウジングは旧型なので交換です。
これ絶対漏れてくるので早目に対策品に交換した方が良いですよ~

LLC抜いての作業です。

Bさん初めて純正品プラグ買いました。
いつもは色々探してたんですが今回買ってみました。
何が違うかと言いますと。

これが純正品。もちろんボッシュです。

でこれが通常ネットなんかで買える同等品と言うやつ。
大体安いネットパーツショップで品番で買うとこれがくるのだ。
今回さすが純正品と思ったのはこの端子のとこ。
社外品の場合見てもらうとわかるけど端子のとこが外れるタイプになってる。
純正品の方を見ると外れないタイプの物。
まぁこの社外品のように外れるタイプでも良いんです。
Bさんなんかはこの外れるタイプのを使う場合にはこの端子が外れないように(動かないように)カシメてから使います。
ここってエンジンのフケがバラけたりしてる場合ここが緩んでる事が多いです。
なのでこの純正のように外れないタイプの方が安心出来ます。

エアフロ、アイドル周りも組みます。
今回入庫の原因はエンジン始動が長い、アイドリングで吹けない、信号待ちでストールと言う事でしたね。
まずパッと見あまり整備されてない感のある場合アイドル関係に使ってるゴムパーツの亀裂による二次空気吸いを疑います。
今回も結構亀裂入ってたので交換です。
それと燃圧を計って燃圧の数値を見て状況を把握します。
この状態でエンジンはかかるけどアクセルONでストールします。
となるとガバナーですかね?
手持ちの中古品と換えてみると症状が無くなりました。ビンゴです。
早速注文します。
それと一緒に本当はプレッシャーレギュレーターも換えたいところですがこの部品かなり高額になってしまったので今回は様子見ます。
それとこのKEに付いてるアイドルエアーバルブは調整出来ません。
Kジェトロの時のは調整ダイヤルがあって楽だったんですが。
と言ってもこのKEにのバルブも加工すれば調整出来るように出来ます。
本来調整しなくても正常なアイドリングをするのが基本。
調整すると言う事は他に何かダメなところがある証拠ですが今回はここまで。

フロントの車高が下がり過ぎているので少し上げる事に。
でホイールを外してみたら右のタイロッドエンドブーツ破れを発見です。
内側も結構古いので今回は中古品使います。

以前何かで外してブーツ直しておいた物に交換です。

今回一番時間かかったのがこれ。
このアッパー換えるのに上ナットを外そうとしたら外れない・・・
回るけど外れないのでネジ山がバカになってるようです。
多分インパクトで締めたんかなぁ~
とBさんの知ってるあの人やあの人だったらここで前作業したメカにダメ出しするところですが(笑)
そんな事してる暇はありません。
文句言って直るならメッチャ言いますよ。
早速ちょっと強引に外してネジ部を修正します。
と言ってもショック頭はM14×1.5なので持ってないので買いに行きます。
ナットは何故かBさん持ってるのでそれで対応します。

でこの車ドアパネルやダッシュ、コンソール、屋根などすべて革張りです。
このドアパネルも純正品は大体ダメになる。
方のところがガバガバになるのは良くある。
でBさんとこはそれ用にFRPでドア内張りを売ってるんですがこの純正のままも良いかも。
内張りの厚紙みたいのがグズグズになるとこうは出来ませんがまだしっかりしてる内張りは早い段階で張り換えるのが良いかも。
これは昔のイズミの作業なんですが今度星野さんとこに相談に行こっと。


今回はエアコンもレトロフィットしますのでこの辺は交換します。

このエアコン周りも結構ジョイントナットがユルユルでこれだとガス漏れしちゃいますね。
やり忘れたんでしょうか?
エキパンまで換えて真空引きします。
真空状態を保てるのを確認して仲間のところに配管洗浄とPOEオイル入れ換えとガス入れに行ってきました。
もちろん今後のためにトレーサーの入れてあります。
冷え冷えのコールドです(笑)

終了です。
他にもエンジンマウント交換したいしステアリングギアBOXからオイル漏れがありましたが次回と言う事になりました。

この車3年落ちを中古で買ってらずっと乗ってるとの事。
車自体もしっかりしててもっと手を入れればもっと良くなるはずです。
あまり人の車良いなぁ~と思わないけどこの車は良いとな。
このシャンパンゴールドとスポーツラインのハーフ内装も良いな。
今までストールやエンジンもかかりづらくて吹けない状態で相当ストレスだったと思います。
昨日納車でしたが夜に「気持ちよく走れた」と連絡もらって一安心です。

そうそう今週は中日に都内までSFMのM氏が買ったフライスを取りに行ってきました。

何か凄い数の刃物や道具も付いててそれだけでもフライスの価格よりするんじゃないか?くらいあった。
良い買い物だったみたいです。
最近は下町の工場が廃業する事が多いみたいで程度の良い機械が結構出てると話してました。
何だか残念ですがこのフライスは今後ヨコハマで活躍する事になりますのでご安心を。

簡単に設置します。
後で調整するそうです。
早速ブレーキのブラケットBスペで作ってもらうことになります。
前の工場から出てしばらくブラケット制作は他所に頼んでましたがこれで自社で出来るようになりました。
ちなみにBさんとこで扱ってる17インチ用ポルシェキャリパーのブラケットは海外で大量に作ってますがたまにオリジナルで作る時に役に立ってくれます。
ワンオフブレーキ制作の仕事もまた出来るようになりますね。

さて今週は昨日シャンパンゴールド号を納めたので次はエボ2仕様のホイール交換、ブレーキ交換、デフ交換です。
今日は何かしようかと思いましたが雨も降ってるので休みました。(笑)


来週も天気が良いといいな。
まだ関東は梅雨入してないらしい。
やだやだ。

それでは





拍手[3回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<最近のBさん・・・エボ2仕様  | HOME |  今週のBさん・・・>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /