今日は1日出てました。
午前中は藤沢のお友達の工場へ行き午後から川崎に半年前に出来上がってたボンネットを取りに行ってきました。
それと小田原倉庫からエボ1バンパーとウィングとスプリッターも持ってきました。
こちらの製品は長期在庫でしたが売れました。
ボンネットはこれで在庫は無くなります。良かった~
昨日はTEのスタッドボルトが来たので取り付けて
ナットをしめて納車。
代わりに白ターボを乗ってきて230TEのアライメントをひたすらやってました。
アライメントと言ってもゲージ持ってないので何度も何度も調整して乗っての繰り返しで乗りやすくしました。
2.5-16の方は少しずつ進んでます。
オーダーしたホースなどのパーツが来たので早速取り付け。
ここはホースに曲げが必要なので曲げ用のスプリングも装備。
今日は掃除して綺麗にしたインマニを仮組して終わり。
これ組んでオイル入れて漏れが無ければエンジンオイル漏れ修理は終わり。
で少し暇だったんで倉庫から持ってきたステアリングを試着
これは純正物。取り合えずこれにするらしいのですが
Bさんが以前から持ってる小径ステアリングを試着してみた。
これはこれで良い感じ♪
ただBさんの車はパワステレスなのでこれ位だとハンドル回すのに結構大変なのだ。
なので今AMGの38パイを使ってる。
パワステがあるならこれもありだな。
何か大人な感じだし(笑)
取り合えずの試着なのでいったん外して元の純正ステアリングに戻します。
明日は少し2.5-16を作業してエンジン始動まではやりたい。
昨日打ち合わせしまして結局今回はタイから輸入したエアロを付ける事になりました。
仮合わせしてみましたが予想通り加工すれば問題無いですね。
確かに細かく言えば合わないとも言えますがそんな大事ではない感じです。
国産でももっと酷いのいっぱいやりましたしね~昔は(笑)
でウィングは国内で揃う感じですが問題はリヤウィンドウスクリーン。
今回仲間(海外の別のところ)からエアロ買ってみるか!と画像送ってもらった中にこんなのが
今買えるのか聞いてるけどこれだけってね~
頼みづらい(笑)
まぁ一応聞くだけタダなので聞いてみます。
買えるなら何個か買っておくかなぁ~ まだわからないけど。
今年は過剰在庫持たないと決めたのだ。
なので送料代かかるけど都度1個ずつ頼むしかないかなぁ~
まだ買えるのかわからないけどね。
今週末はチームメルセデスが筑波の走行会で走るらしく3月のレース前はこれが最後らしいので見に行ってみようかな。
走行時間も午後かららしいしね。
もう今日みたいに暖かいと助かるんだけどなぁ~
[4回]
COMMENT