台風も過ぎて秋になるんでしょうか?
大分過ごしやすくなってきましたが。
昨日は埼玉の仲間の加工屋までエボ1クランクを見せに行ってきました。
このクランクはBさんがいつか使おうと大事に隠し持っていた(笑)クランクです。
このクランクを今回の制作車両に使うかどうか見極めるために置いてきました。
一旦ジャーナルを磨いて曲がりの確認などをします。
これが分かればレーシングブロックを使ってエンジンを組む方向になると思います。
230TEの納車整備はほとんど終わってまして。
先日オルタとラジエター、ホース(アッパー、ロア)と換えてかなり絶好調ですございます。
ただ形が違うので少し手を加えましたが無事に取付完了。
ハーネス接続カプラーが違うのです。
で本日張替に出してたシートが戻ってきました。
予定通り2週間で仕上がってきましたが流石です。
今回この純正布シートの中古を探したのですが元々この布薄くてどの車も破れてます。
仮に破れてないのがあってもいつ破れるかわからないので今回元布を使ったコンビシートで貼り換えてみませんか?と提案して話が進みました。
今回の230TEは出来るだけその車のパーツを使いたいとBさんは思っていてもちろんマフラーとか交換部品は交換しますがシートなどの装備品はそのまま使いたかったんです。
Bさんが乗ってる時にもこのシート張替は考えてまして。
今回やってみて本当に良かったと思ってます。
びふぉ~
あふた~
凄き良い♪
雰囲気も損なわず元々このシートなんじゃないか?と思う程の出来栄え。
多分今後リヤシートもやるとは思いますが今回はひとまず破れてたフロントのみです。
アローズさんから購入したベンツマークの入ったラバーマットも新品です。
地デジポータブルナビ&地デジで他はカーステも全部純正です。
でBさんが付けてた有線FMトランスミッターのAUX線を延ばしてポータブルナビに接続。
FMでTV音声を聞けるようにもしてみました。
ん~やっぱ地デジ良いな!
Bさんも付けよう!っと。
シートも純正も良いけどBさんの持ってるレカロCSEも貼り換えてTEに載せようかなぁ~
今週末は明日今年最後の大磯ロングビーチに行くらしいのでそのお付き合いです。
日曜日は暇なので300TEの車高と地デジ&バックカメラでも付けようかなぁ~
もうすっかり秋になりかけてますがまだまだ作業が続きます。
忙しい訳ではないのですが詰ってます。(笑)
230TEはあとフィルムを貼って終了納車になる予定です。
1台1台やっているので効率は良く無いしあまり儲かりませんが(笑)
納得いくように出来るとやっぱ楽しいですね。
正直完璧なまでにするにはまだまだですがその仕上げるのもまた乗りながら妄想する楽しみと言いますか一気に仕上げるのであればもっとお金をかければ出来ますがこう言った趣味車の場合この車自体がオモチャになるので少しづつ仕上げるのが良いかと思います。
その方が飽きもきませんしね。(笑)
ベースに修理しながら乗ると言う事があってその上に綺麗にするとかモデファイするとかチューニングするとかがあると思いますので。
純正部品が買えるうちに交換できるところはしておくのもまた良いかもしれませんね。
今夜はひとまずこんな感じで♪
お金かけるより気持ちをかけてあげましょう♪
[2回]
COMMENT