9月です。
早かったなぁ~8月。
Bさんが子供の頃は夏休みは永遠にあると思う程長かったような記憶がありますが
大人になったんでしょうか?←ちなみにもうすでに結構なオッサンです。
さて先週出したシルバー号はまだ何も連絡がないですが。
制作車両の方も良い物を作りたいと本気になり過ぎて悩みまくってます。
もう9月なんでそろそろ決めようかと考えてます。
何を悩んでいるかと言いますとエンジンです。
Bさんに組んだエンジンを載せようかと考えてますがオーナーさん本気モードなのでBさんのお宝エボエンジンを組で載せようかどうしようか悩んでます。
来週答え出しますんでもう少しお待ちくださいませ。
その前に納車整備中の230TEですが・・・
そうそうフルコン300TEとBさんの230TEを交換する事になりまして。
現在フロント氏と2脚張替中でこんな感じです。
Bさんがすでに修理したとこは大体こんな感じ。
レベライザーポンプ
レベオイル
エアコンコンプレッサー
エアコン高圧ホース
エアコンセンサー2個
エキパン
リキタン
レトロフィット
ファンカップリング
ベルトテンショナー
ウォーターポンプ
負圧ホース
ベルト
タイヤ4本
ブレーキパッド前後
ヒーターバルブ
エンジンマウント
ミッションマウント
フロントロアアームブッシュ
メーター修理
バッテリー
FM有線トランスミッター
バネドリンクホルダー(笑)
などなど
で今回はBさんが後々換えようと思ってたところでまず
●点火系
プラグ
プラグコード
デスビキャップ
デスビローター
イグニッションコイル
●エンジン関係
タペットP/K
ラジエタータンク
センサー
ヒーターポンプ
ウォッシャータンク
ラジエターホース(アッパー、ロア)
ラジエターコア
オルタ
METORオイル
フィルター
※燃料系は次回
タイロッド左右
センターロッド
ステダン
スタビブッシュ(内、外)
前後ブレーキホース(純正)
ブレーキフルード
リヤロアアームブッシュ
センターマフラー(純正)
リヤマフラー(純正)
他には~
ナビ
ドラレコ
リモコンロック
フロントシート張替(コンビシート)
ウィンカー左右交換
テールレンズ左右交換
ブラウンフィルム(5面)
アローズラバーマット
メーターLED
HIDヘッドライト
などなど
結構な作業内容ですがこれでしばらく何の問題も無く乗れるでしょう。
いや~でもBさんもここまでやりたかったなぁ~
本当に230TEは良いんでちょっとうらやましいです。
今日作業中にデカイ荷物が届いて開けると・・・
エボ1ウィング2個。
そー言えば頼んでたんだった(汗)
1個は使う予定なんですがもう1個はBさんが使おうかと思ってたんですけど今ダックテール再度制作中だしなぁ~
まぁそうそう買える物でもないので持ってようかと思います。(笑)
Bさんの方は300TEのエンジンレイアウトも換えて調子も良いのですが230TEに乗ってたせいか妙に燃費が悪い。
そこで燃料がどんな状態なのか知るためにA/F計付けました。
※メーター横の丸いメーターね
写真はアイドリング中ですがアクセル踏むとかなり燃料濃いです(汗)
これじゃあ燃費も悪いんで今度再セッティングしてギリギリまで薄くしてみようと思います。
よそうは結構パワー出ると思います。
画像に写ってる水温計ももう要らないんで今度外そうかと。
あと初めてTVですがワンセグなので地デジチューナを持ってるんでそのうち取付ようかと思ってます。
ナビがカロなのでチュナーもカロです。
同じメーカー同士なので水温計脇にあるリモコン受信部もさよならです。
その時バックカメラも買ったんで一緒に取付ようと企んでます(笑)
マフラーもうるさいのでノーマルに戻そうとか車高が低いんで上げようかとかいろいろ考えてますがやるのはいろいろ後になりそうです。(汗)
ホイールも換えたいですがポルシェブレーキが入っているのでどうしようか考え中です。
ブレーキ外して16インチも良いかも!とか(笑)
家車のヴォクシーも右パワスラが途中で止まって開けるも閉めるも出来なくなってしまい今強引に閉めてありますがそれもそのうち直さないと・・・
どうしても自分の車や家族の車は後回しになってしまうのでたっぷり時間のある時にまとめてやろうと思います。
今週はバッテリー上がりが直った?2.6を取りに来ると言ってましたが忙しそうなんで連絡待ちです。
AMG3.2もBさんのになってしまったけどBさん載せなくても十分な速さとパワーあるしどうしようか・・・
いろいろ悩む・・・
今年の下半キンポーは悩む事が多いです。
ちなみに今年は新規の車両制作などはもう受け付けてません。
その他修理やチューニング、オールペンなどは問い合わせください。
内容によっては年内受けれない物もありますので。
では
[2回]
COMMENT