今日は小屋に荷物がたくさん来てて宅配BOXがいっぱいになってしまったと連絡があったので一旦小屋に行ってから下道でFSWまで行ってきました。
約1年ぶりのFSWでしたが場内、パドック禁煙になってまして喫煙所が出来てました。(汗)
本日はウチで190Eの仕事をしてますAOUTO RomanのM氏に「F1シェイクダウンするから遊びにおいで」とお誘いがあったので午後から行ってきました。
到着するとありましたウィリアムズF1.
しかし何故か転がし用ホイールに換えてありノーズがありません。
M氏に聞くとちょっとしたアクシデントがあり今日のF1そうこうは終わりだそうです(悲)
でもシェイクダウンは出来たそうでかなり感触は良い状態だそうです。
11月の鈴鹿サウンドオブエンジン本番には完璧な状態で走らせる事が出来るそうです。
でもこの転がし用ホイールも当たり前ですがセンターロックのFONDMETAL製。泣かせるよ。
Bさんが買える代物ではありません。
このWはウィリアムズのWなんでしょうか?
スターターもすべてのパーツがウィリアムズのロゴ付き。
ん~走ってるところが見たかったですがそれは11月まで我慢です。
その代わり午後からの走行枠は962Cで走るそうで走行前点検中です。
途中暇だったので久しぶりにオリヅルでかつカレーを食べました。
ここのメニューは変わってて微妙なんですがさすがにカツカレーは普通に美味しかった。
オリヅルで同じミニカーを発見。もう1台あったけど写真撮るの忘れた。
これが走ってるんだもんな~
最終オーナーのM氏の走行を見て終了。
この後この車を持って開催中の東京MSにこの962Cを展示しに行くそう。
明日この車を見た人はこの車が前日サーキット全開で走ってたなんて思わないだろうね(笑)
M氏に挨拶して帰ろうかと思ったけど思ったよりミーティングが長かったのでいつも190Eをウチに運んでくれるY氏に挨拶して帰路へ。
今日はそのまま帰ります。
246号経由で30分位でした。
お疲れ様でした。
画像何かあれば言ってくださいませ。
Bさんとこは今日エボ1のエアコンコンプレッサーが来てた(汗)
早く作業したいけど今やってる2.3-16を先におろすところまでやらないとならないので今週中に終わらせてエボ1の作業に戻りたいと思います。
いや~やっぱサーキットは良いな~
今年中にはエボ1でサーキット戻ってきたいな~
では
[5回]
COMMENT