いつの間にか12月でいつの間にかアクセスも20万超え・・・(汗)
この歳になると1年なんて・・・と思いますが若い頃と違って師匠が走ってもBさんは走りません(笑)
作業場所も探してますが丁度良いとこが中々無いのでノンビリ探します。
さて先月入庫予定のパーツも海外でしたので帰国後続々入荷してます。
まずいきなりデカいの。
エボ1エアロ
通常国内でエボ1用エアロ買うにはフロントバンパーリップとバーフェン8P、リヤウィングとなります。
が海外の仲間より今回はフルで購入。
フロントバンパーもリップ1体の物、Fフェンダーはアーチ1体物。
リヤバンパーもFRP。
今回軽量化の意味も含めてこちらを購入。
重さは計りませんがFバンパーやRバンパーも片手で持てます。
それとこちら
リヤサブメンバーのブッシュ前後3セットにエンジンマウント2セット。
今回黒いのがソフト、赤いのがハードで購入。
※今回購入分は行き先決まってます。
今やってる制作車両には黒ブッシュを使おうかと思ってますがエンジンマウントは使いません。
エアロは国内の物より安く買えますが品質はもちろん日本製の方が良いです。
取付に自身が無い場合には国内で買った方が良いかなぁ~とBさんは思います。
先週末にはこちらが到着。
エボ1/99mmボア用ピストンセット。
こちらは今回作るエンジン用のピストン。
オーナーさんのお住まいが遠いのであまり激しい物にするよりは長く無難に乗れるようにと今回ピストントップはフラットです。
これに今専用メタルガスケットも制作中でそれの完成と現在エボ1ヘッドを加工屋に点検してもらってます。
それが帰ってくればエンジン制作に入ります。
エボ1/レースピストン97.9mmボア用
このピストンは当初Bさんが作るエンジンで使おうと思ってましたが緊急事態がありまして仲間に譲ったピストンです。
2枚目の画像を載せてますが当時のレースエンジンに入っていたワイセコ製ピストンのコピーです。
スペックも形もすべて同じに作ってあります。
このマサカリ具合がたまりません(笑)
エボ1/純正形状補修用97.5mm
こちらはエボ1のOHのために作ったピストンです。
トップ形状もラウンドしてます。
現存するエボ1ではコンクールコンディション以外で普通に乗ってた車両ではすでにエンジンにガタがきてます。
しかしこのエンジンには補修用のピストンがありません。
シリンダーも結構ガタガタでボーリングするしかないのですがそれ用のピストンがありません。
よく何とかリングだけ見つけて組み込む方もいますが何の解決にもなってなく残念です。
そこで今回OH用に修正ボーリングしたシリンダーボア用に作りました。
ただメーカーには「サイズ以外の変更は要らない」と言ってあったのに何故か軽量されてました。(汗)
裏側はこんな感じです。
今風になってます(汗)
メーカーには「どうしてこれで出荷したのか?」、お客さんには「これでも良いか?」を聞かなくてはなりません。
ただ制作に4週間程かかるのでどうしたもんかと考え中です。
こんな感じにwiLLでは結構ピストン作ってますがいつも手元に来ると興奮します。
この他2.3-16v用ピストン&コンロッドも在庫1セットあります。
Bさん用のエボピストンは以前作ったやつがあるのでそれを使おうかと思ってます。
で今回はエボ用のメタルガスケットも制作しました。
年内にパーツが揃うかは未定ですが揃い次第エンジン組もうと思ってます。
それとハイカムも頼んであるのでそれが来ればまたアップしたいと思います。
あとこれ(笑)
普通の方々は全く必要ない物なのですがBさんはこれを待ってました♪
まだ発売前の製品なのでこの物体が何なのかはここでは明かす事は出来ませんがウチではと言うかBさんは前からこんなのないかなぁ~と探してた物です。
Bさんの車があればすぐにやるのですが今無いのでそのうち使ってみようと思ってます。
先週末にこちらの車両もいつもお世話になってる仲間よりローダーを借りて引き取りに行ってきました。
こちらのオーナーさんが急遽地方に転勤になるので現在エンジンの初期始動が悪いのを何とかしてほしいとの事でした。
この切るスイッチのおかげでイマイチ正規の電流が流れてなかったのも原因の一つ。
これってどこでも買えるのですがこんな時に最初に疑う物になってしまうんです。
その後は問題無かったのですが本日エンジン始動してみたら少しかかりが悪い。
でかかった時にベルト鳴きが凄いのでベルト調整しようとしたらテンショナー死んでました。
これも原因の一つでしょうから明日以降他要交換部品があるか点検してみようと思います。
とにかく190Eがいっぱいで駐車場がパンパンです。
帰国後に熊本より2.5-16を引き上げたので今月中頃には来ると思うし。
部品取り車も持ってきたいしと他に比べれば大した事ではないのでしょうがBさん的にはプチ悩んでます。
まぁこんな時は焦って変な判断すると後で後悔するなんて事がよくあるのであえてあまり考えないようにしてます。
しかし時の流れに身をまかせてもいられないですけどね~
他にもいろいろ書きたい事はあるのですがひとまずこの辺で。
[2回]
COMMENT