なんだかやる事が多くなってきた。
それでも皆さんのように厳しい納期などは無いのですが次から次へと車両入庫予定が埋まっていく。
FRPパーツやブレーキその他パーツの見積りやオーダーのやりとりで1日が終わる事も・・・
そんな中先週金曜日に親戚の軽が急遽車検って事で午後一予定だったので向かったのですがまさかのタイヤバースト。
バーストと言うかオーナー本人がタイヤサイドを切ってしまったのにそのまま乗ってたようだ。
車検を一旦やめて帰宅後タイヤを注文してひとまず暇なので190Eのブレーキ交換でもと作業開始。
その時にやっちゃいました。
昔ヘルニアで動けなくなった事がありましたが今回も動けない・・・
何した訳でもなく分かりやすく言うと座って体を左右に少し揺らした程度で違和感があり
その後動けるうちに片づけちゃおうとした途中から完全に動けなくなってしまい通常5分位で片付くのに2時間もかかってしまい最後は自力で移動出来ないほどに・・・
6年ぶりにこいつを引っ張り出してきました。
MY松葉杖。
カバーが新幹線なので丁度ミニBくんが幼稚園頃に使ってたのがわかる。
ぎっくり腰ではないとすぐに分かったのと今週は流石に動けない訳にもいかないのでそのまま病院へ。
しかし時間的にMRIが出来ないのでひとまず血液検査とレントゲンだけ撮って帰宅。
この週末はほとんど動けずで凄し本日朝一で病院に行きブロック注射を打ってきました。
これで大分良くなると思いますが来週にもまた打つそうです。
ひとまず帰宅して今はゆっくりしてます。
しかしあまりゆっくりしてもいられないので様子見て無理しないよう作業をしようと思います。
しばらくはあまり重作業は出来ませんけど緊急の場合には仲間のところで対応出来ると思います。
それとあまり事務所にもいないので用事のある方は電話、LINE(SNS)などで連絡ください。
メールも確認は出来るのですが返信が遅くなる場合があります。
今時点で自力で歩けないのですがそのうち普通に生活できるようになると思いますのでご心配は要りません。
取り急ぎ現状の報告になります。
ふぅ~
早くしないとどんどん車が溜まってきちゃうよ~
早く~腰動いてくれ~・・・
[3回]
COMMENT