さていよいよ明日成田に迎えに行く事になってますので実質独身も今日までの命です(汗)
この週末はパシフィコ横浜で開催してましたノスタルジック2ディズにてAuto Romanブースにてウロウロしてました。
流石にこの時期ですので来場者は少なかったように思いますが来る人来れば高額車両も決まってしまうと言うのを目の当たりにしまして「ほほ~」と感心してました。
今回は以下の出展車両になります。
やはりのフォードGT。レーシングカーです。
今映画の関係もありやはり大人気でしたね~
もちろん非売品です。
フェラーリ308/グループ4
この車はいつも目にするので最近気になる車ですがもちろんBさんは買えませんけど(笑)
そしてエボDTMです。
今回思ったのは意外にも190Eを欲しい方が多かったって事。
しかもこの仕様で(汗)
何台も商談してましたがウチとしてはもう少し待ってほしいなぁ~と(笑)
土曜の夜はそのまま横浜の街に飲みに行きオジサン達の楽しそうな雰囲気を感じました。
この人達の若い頃(昭和の時代)は凄く楽しい時代だったんだろうな~って
ちなみにBさんもオジサンですがオジサン歴で言うとまだ若い方です(笑)
日曜日は午前中で帰る予定だったんですが東名下りが凄い渋滞になってまして。
結局撤収までお手伝いして解散です。
いや~暇な週末を過ごすと思ってましたが凄く楽しかったですね。
日曜日にAuto Romanスタッフジャンパーを着たまま帰ってしまったのですがご厚意で頂けると言う事で家宝にしようと思います♪
しかし会場で一番聞かれたのは「Auto RomanってあのAuto Romanですか?」って(汗)
もちろんそうなんですけど。結構聞かれました。
やっぱあの頃外車のエンジンルームにAuto Romanのステッカー貼ってある外車多かったもんな~
Bさんが初めて買ったベンツ560SECにも貼ってあったもんね。
いろんなヒストリーがあるって凄い事なんだな~。
4月のオートモービルカウンシルには先日やってたエボ1がボディを直して出展予定だそうなので楽しみですね。
時間が合えばこのスタッフジャンパーを着て現れたいと思います。
本日はこれと言ってやる事も無いんですが先日シートを入れ換えたエッティンガーのオーナーさんが「やはり純正シートは合わない」と言う事で午後から来工すると言う事でBさんは家のN-BOXカスタムに乗って出勤です。
その前にお友達のところへ行き先日頼まれた添加剤を持って行ったのですがどうも使わないと言う事でした。残念
まぁ他に何か使う車も多いですのでその時にでも。
到着するとすでにオーナーさんがいたのでエボ1を外に出して自分で交換してもらいます♪
その間BさんはN-BOXカスタムを中に入れて作業開始です。
今回はドラレコ取り付けっす。
もう半年前位に頼まれたんですがこの車毎日使うので中々持ってこれずにいたのですが今ワイハー中なので今がチャンス!と乗ってきました。
ネットなどで内張の剥がし方など見ると約2時間程で完了!と書いてあったので「結構かかるんだな」と思ってましたが30分位で終わり・・・
時間が余りまくったので車内清掃などしておきました。
無事取り付け完了です。
その後エッティンガーのオーナーさんとノンビリ談義して見送ってからエボ1を中に入れて少し作業。
ちょっとある物を取り付けようかと。
と思ったんですけどもう暗くなてきたので終わりッス。
明日は午後からゆっくり成田まで迎えに行くので1日お休みです。
今週は多分エボ1作業してると思います。
そうそうタイヤですが結局サイズが無いので色々悩み中です。
16インチ諦めて17インチにしようかな~
16インチはタイヤが出るまで温存ですかね?
無くもないんですけどタイヤも安い物でじゃないんで履きたくないタイヤ買ってまではと思ってしまうのだ。
それだったらスタイル的に気に入らないけどエボ2ホイールがあるのでそれに17インチタイヤ買って16インチタイヤが出るまで待つかな~と
それか純正16インチにして86タイヤ履かせるのも面白いかも。
まぁ急いでないのでゆっくり考えましょう。
明日からまた騒がしくなるのか~
短い独身期間でした。
では
[5回]
COMMENT