もう何だか忙しい気がする(笑)
決して忙しい訳ではないけどそんな気がする今日このごろ。
ブログの更新が全然間に合わないので最近まとめて書いてるけど本当はそれぞれ題名付けて書きたいのだ。
なので今回は脅威の
3本立て♪昔のヤクザ映画じゃねぇ~ての。
このブログの他にTEとアーマーゲーの事書いてる。
さて最近は先週急遽じょり~ちゃんが入院してしまい副隊長と入れ代えで病院に張り付き。
Bさんは基本夕方~夜中担当でこれが結構応える。
まぁ本人はこんな感じでダラダラしてるけどBさんは本当にやる事がないんで困る。
いつもこの時間は依頼されてる修理のパーツを追ったり海外とのメールやチャットをしたりと何だかんだとやる事があるだがその全部をシャットアウトしてる隔離された時間がたまらなく暇(笑)
夜中に副隊長と入れかえで帰宅。風呂入って少しメールのやり取りしたりして疲れがっパナイ。
何だか隣に入院してる子は夜が寂しいみたいで毎晩シクシク泣いてるし。
Bさんどうにも出来ないんでそっとしてるけどかわいそうだった。
何だかここにいるとBさんまで心が病んでしまいそうだよったく。
そんな中海外より輸入した荷物が横浜港に入ってきたので10日に仲間にローダーを借りて横浜税関まで行ってきました。
普段は日通とかに頼むだけどこれだけデカイんじゃ一丁自分でやってみっか!と朝方出て7時に大黒埠頭に到着。
税関オープンと同時にやり方教えてもらいながら税申告。
結構かかると思ったけど1時間位で終了。
荷物出しは午後予定だったんだけど税関検査が必要と言う事で職員さんが段取ってくれて午前中に出してもいX線検査して終了。
午後一に戻ってこの木枠バラして段ボールもバラしてバンに積み込んでローダー燃料満タンにて返却。
家に帰るとじょり~ちゃんが退院できるとの事で迎えにいって終了。
何だかんだで1週間程入院。
で1週間交代で付きそいをしてて本当に疲れたけど無事退院出来て良かった。
何でこの日かと言いますと12日よりワイハー旅行なので(笑)
もう最後の2日位は経過を見るだけだったので薬飲めるようになってればOKは出てたんで。
12日は成田まで送りに行ってもうヘロヘロ。
元気に旅立っていきました♪
良かった~間に合って。
現地では楽しんでいるようで・・・
さて今回もBさんは行きません。そんなにワイハー好きでもないし。
14日は今回輸入したパーツを某所へ届けてきました。
そこにはありましたよ。日本に1台のDTMチャンピオンカー
Bさん実物見るのは初めてです。
しかもこんな近くで(笑)
9月には富士か鈴鹿を走れるようなのでその時には声をかけてくれるそうなので見に行こうと思います。
他にも
この車は有名ですね。ナンバー付きのロードカーbrです。
この車でコンビニに行く動画は有名です。
もう1台レースカーがありましたけど・・・
他にもBさん知らない車なんかも沢山あって台数だけならホンダミュージアム以上はあるんじゃないでしょうか?
トヨタ200GTの国内にある2台の内の1台があったりと
フェラーリもいろんな種類がたくさんあって・・・
ポルシェもたくさんあったし(笑)
あるところにはあるんですね。
一応許可をもらって撮影しましたがネット掲載がダメな場合は言ってもらえれば削除します。そんな中専属メカがいるそうなのですが専門ではないようでBさん的に出来る作業を作業すると言う事で
このエッティンガーターボを少し作業する事になりました。
また多分AMGのエアロに前後オーバーフェンダーでエボ1ウィング装備でエンジンエッティンガー2.6-16キットでターボです。
感じ的にはドイツで作ってきたような感じですね。
Bさん的にはこのままの方が当時っぽくて好きですが今回購入したエボ2エアロを付けるそうです。
すぐ預かれないのでタイミングを見て入庫の予定です。
8月のショーに出すそうなのでそれまでにと言う事ですね。
Bさん的に1か月位の作業なので余裕を見て預けてもらえば大丈夫かと
以前なら家族がワイハー旅行中ならいろいろ遊びに行ったんですが
そんな気もおきず・・・
大人しくしてます。
せっかくなので夜飯はラーメーン三昧だぁ~!と意気込んでみたんですが3日で終了(汗)
もう若くない事を知りました(笑)
うちのエッティンガーも板金屋に出したいし
といろいろやる事はあるんですが何せ1日が早くて(笑)
18日は成田に迎えに行かないとなのでそれまでに出来る事を一つでも多くやらなければ♪
そんな訳で今週はウロウロしたり小田原に居たりと結局いつもと差ほど変わらない生活をしてます。
あ~ブログ3本はさすがに疲れた~
では
[4回]
COMMENT