Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

DTMチャレンジ

昨日は茨城県の筑波サーキットにて「DTMチャレンジ」に参加してきました。

朝4時半に常磐道の守谷SAに集合と言う事で小田原を3時に出発。

結局日曜日はタイヤ交換と各種オイル交換をして早めにお風呂♪

しかし甘かった・・・

夜8時頃には寝る準備万端だったんですがミニBくんの存在を忘れてました。(笑)

何故かこの子、Bさんが出かける時には普段お母さん子なのにお父さん子になるんです。

なるべく出かける事が分からないようにしてるのですが分かるようで何だかんだと纏わりつかれ結局寝ないで出発・・・


守谷SAで集合して皆で筑波サーキットへ行きます。

徹夜なのでテンションが上がりませんが準備開始。

今回初めて履くTOYOのSタイヤがどんな物なのか不明な位で後はいつもと同じ。

それと今回はフロントの車高を上げてきました。

いつもと違うのはSタイヤとホイールだけでいつもと一緒(笑)

あっそうそう今回新しくした物があります!

ビデオカメラ♪

どうせ車載なので安い物でも良いかなぁ~なんて思っていたのですがどうも映りが良く無い。

でもHDDなんかだと振動で壊れそうなんでSDが欲しくしかも¥3万円以内でターゲットが決まりました。

サンヨーのザクティ

以前もザクティだったので映りも良く操作も簡単でSDカメラと言う事で決まり。

早速車両に取り付けようと思ったのですがカメラマウントが故障・・・

あきらめていたのですが無理やり装備完了!
(カメラの事をもっと書きたいのですが長くなるので次回。)

フリー走行が8時から開始。

FSW仲間のKUPさんが今回サポートで来てくれましたのでサクサク準備。

このフリー走行時にはマツボックリさんにコースのラインを教えてもらいます。

何故ならBさん、まともに筑波TC2000を走るは初めてなんです。

以前に一度走った時がありますがあまりにも激しい雨で結局ツーリング状態。
しかも②本目途中にワイパーが壊れてリタイヤ・・・・

なので実質ちゃんと走るのは初めて♪

しかもグリットスタートのレースも初めて♪

と言う事でフリー走行開始時刻。



コースインしてすぐにいつもと違う事に気づく。

タイヤのグリップがいつもと違う・・・

いつも履いてるA048だともっと粘る?と言うかグリップするんですが今回のTOYOは紙の上を走ってるように横滑りする現象が!

でもスピンするわけでもなくハンドル操作で何とかなるので取り合えずそのまま走行。

2~3周マツボックリさんにラインを教わりその後は淡々と走って終了。

初めての筑波ドライは1分13秒・・・ん~微妙(笑)

当初ショックの減衰をFSW仕様で走りましたがタイヤの感じが全く違うので次の予選までに変更。

ウロウロしてたらチャ武さん発見。

ライターの方といたので軽く挨拶。

といつもFSWを一緒に走ってるエボ2の氏が応援に来てくれました。

その後予選。

この予選で決勝のグリットが決まるので皆さん本気モード。

Bさんはまだテンションが上がらないので心配・・・←オメーだよ!

でもって予選開始。

足のセッティングを変えたのが良かったんで大分走りやすくなりましたが結局1分12秒がベスト・・・遅!

とにかくBさんの走り方とTOYOのSタイヤが合わない。←合わせなさいって

実は今回履いたTOYOSのSタイヤが235/40-17と言うサイズ。

初めて履くサイズなんで万が一の場合に備えて坊主のA048を2本持ってきてたので急遽フロント2本を交換して決勝に挑む事に・・・

予選結果13台中11番目・・・(笑)まぁこんなもんでしょ。

ギリギリLさんが応援に登場です。

今回もBさんの一眼レフで写真を撮ってくれるそうです。

そして決勝の時間。

各車グリットに並びます。



見づらいけどIN側電柱?の後ろ(笑)

シグナルレッドが点いて消えたらGO!らしい。

5秒前・・・皆さん吹かし始めます。

Bさんも負けじと吹かしますがATなので無意味・・・

赤が点いて消えた瞬間・・・かどうかは判りませんが皆が動きだしたのでBさんもGO!(笑)

が何だかスタートが調子良い!

そうなのだ。BさんのはATなので1速2速はまさに自動変速なのだ!

1コーナーを抜ける時には2~3台パス♪

その後今回タイヤが無いので不参加予定のBさんにSタイヤをくれた青汁さんに抜かれ(笑)ゴルフ3の方にS字でやられて何だか切ない・・・

1周目の最終コーナーでBMWの方がコースアウトでリタイヤ。
(後で車載で知った。)
80RでE30をパスして「よっしゃ~」と思ったら、そのさらにインをE39(is)に刺される。

でも何故かバックストレートで追いつくのだ。

1コーナーでまたインを刺して抜き返す!ウフ

その後はE36(is)と何故かバトルになり少しテンション↑。
(遅ぇ~よ!)



こんなレース初めてのBさんにバトルを挑むとは!

「取り合えず分からないけど抜かれたら抜けばい~んだべ!」と挑戦を受ける。
(勝手に思ってるだけ・・・)

そうこうしてる間に前にいたはずのマツボックリさん発見!

「よおぉ~し!マツさんもついでに抜いてやるぜ!」と思ってるとアララなぜかPITイン。

ん?何かあったかな?

マツボ号は決勝前にトラブルがあったので少し心配。

しばらくするともう一台の190ハッケーン。

確かこの方はフリーの時Bさんの後ろに居た方だな!

こうなったら全部まとめて抜いてやるぜー!←意味不明

と思ったらこのお方もPITレーンへ・・・・

「何かあったのか?」と思いつつ意識をレースに戻す。

決勝ではフロントに坊主のA048、リヤにTOYO/888で挑んだんですがどうもフロントのA048の方がグリップするので何だか変な感じ。

すべてのコーナーの出口でお尻が滑る・・・

Bさんはあまり運転が上手ではないので上手い人ならガンガン行けるんでしょうね。

実際その後のサンライズチャレンジの方では997/GT-3RSの人が同じタイヤでドリフトしながらコーナーを駆け抜けて行きましたから(笑)

まぁタイヤがあ~だこ~だ言ってるうちはマダマダですね。

その後は一度もBMWに抜かれる事は無く人生初チェッカー!
(レースね)



トップ集団ではないので自分が何位か分からないけど終わり。

190では青汁さんのエボが2位!
おめでとうございます♪

ベストは1分7秒台だそうで凄いです。

今回190は4台出走でしたが結局青汁さんのエボとBさんのATが残り完走。

前回お友達のはやさんが最後抜かれたE36(is)をやっつけてやろうと思っていたのですが全く絡みませんでした(笑)

はやさんごめんなさい・・・・

結果は決勝出走台数13台

Bさんは6位。

公式ベストラップ1分11.497秒台

初陣としてはまあまあな感じでした。



次回は11月後半に最終戦があるそうです。

最終戦は車両入れ替えが間に合えば出る予定ですが・・・

でも毎回思う事ですがこの車のATってホント壊れないなぁ~(笑)

毎回「今回で壊れる」と思って遊ぶんですけどね!

あっそうそう今回の車の仕様は足周りだけです。

他は純正そのままで走りましたよ~
と言ってもシートは運転席以外は無いですけど・・・

毎回言いますがLSD無です。(笑)

終了後皆でご飯を食べて帰りました。

でも帰りの高速(首都高含む)が全く渋滞が無かったのが本日頑張ったBさんへのご褒美に感じました。

徹夜での帰宅後車載動画等をPCに転送してる間に落ちてしまい「ん?何だ?この手に感じる丸い感触は~~~!」と起きるとマウス握ったままでした(笑)

昨日はおかげで夜8時には就寝・・・



当日サポートに来てくれたKUPさん、応援に来てくれた方々、現地で話しかけてくれた方々、同じ190乗りの方々、サンライズスタッフの方々皆さんお疲れ様でした~


今度は皆で遊びたいと思えた休日でした。


















拍手[0回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

おつかれさまでした!!

かっこよかったのは、気のせい??

Re:無題

お疲れッス。

いやいや気のせいではありませんよ~(笑)

今度は一緒に走りましょう!

無題

スターティンググリッドの写真欲しかったんすよ~♪

なぜか
Bさん写真うつりいいよね???

Re:無題

チッス♪

マツさんの写ってる画像があるので後で送ります。

エボ2N氏の撮ってくれたのもあるので送ります。

1枚真上から撮ったのでオイラのオキニがあります。

いやいや写真写りが良いのはカメラマンが良いんでしょ。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<オーダーサス取り付け納車  | HOME |  2009/10/12 DTM Challenge>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /