Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

ベンツ190E/2.5-16V アラゴスタセットに交換の巻

先週中日にしばらく預かっていたW124/カブリオレの幌シリンダーの交換も終わってひとまず納車。

でその後は何となく暇でミニBくんと毎日遊んでましたね。
今年は2.5-16vのフルコン+4連の仕事に時間を取ってしまい夏休みも1日位しか遊んであげられなかったしね。

で今週末は先日入庫しましたアラゴスタキットの交換作業で横浜S氏の2.5-16Vが入庫です。
三浦工場はしばらく立て込んでいるのと足回り位ならウチの青空工場でも出来るのでお預かり。
 
この2.5-16Vは希に見る綺麗な車両ですね。
ATなんですがサーキットを走らないのであればATでも十分遊べますがこの車両もまたローダウンしているのですが1G状態でショックが底突きしていて初めはポルシェブレーキの件でお会いしたのですがこちらの方が重要と判断して今回は足回りをそっくり交換する事になりました。
足回りのお金を使ってしまったのでブレーキはBさんの手持ちのベンツ4POTに以前交換済みです。

 
リヤから始めました。

リヤは以前ブレーキキャリパーを換えた時にGRのステンブレーキホースを持参してもらったのですがこのGRのステンホースには3種類程あり安い物がヤフオクで売ってるのですがどうもホース側のジョイントが大きくて車両側から来てるパイプと繋ぐところの穴にはまりません。
なので前回の時には時間も無かったのでタイラップにて固定して納車。で今回穴を広げてキチンと止めるように加工しました。

 
フロントはショックが全長式なのでサスが遊ばないようにショックの長さを調整しながら取り付けます。
先日「売ります」と言っていた車高調アダプターはこれと同じ物ですがフロントはこうなっております。
 
リヤは下のアダプターだけなんですけどフロントはこうやって上にも遊ばないようアダプターは着いてます。

このキットにはピロアッパーも着いてますので当然こうなります。
 

実際どの程度なのかは知りませんがBさんのサーキット友達などは結構装備してる方もいますのでサーキットの本気走りにも対応してるようでコスパは190E用で今出てるキット物では1番良いかもしれませんね。

今日は日曜日なのでミニBくんもお手伝いしてくれました♪

※ホイールボルトをスパナで回してるだけですが本人は満足のようです。

最近Bさんが三浦の方に行ってばかりなので以前は良く外で作業してるとこうやって手伝って(邪魔?)くれました。
まぁ最後はホース出してきて水撒いてましたけどね・・・

で今日完成か!と思ったのですが何かメッチャ車高が低くなってしまいお客さんの要望と違ってしまいました。(汗)

以前エボ1仕様の時と同じ感じにしたのですがダメですね。
明日また車高を調整してみようと思います。

完成したら久しぶりに箱根でも試乗してこようと思います。


拍手[1回]


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<ベンツ190E/2.5-16V アラゴスタセットに交換の巻 その2  | HOME |  ベンツW124/カブリオレその後・・・幌シリンダー全OH>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /