Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

最近のBさん・・・エッティンガー他

もうすっかり12月ッス。
何だか忙しくてブログアップも面倒で・・・寒いし・・・
いろいろあるんですがまずはエッティンガー。


結構塗装剥がれがあるのでペイントします。

綺麗でしょ?
この頃はまだ腰も痛かったんですがそのままハーネス制作です。

もう地味で面倒(笑)

大体完成♪
後は現車で合わせます。
簡単に書いてますがこの辺で3~4日です。

その後外装仕上げてたアルファロメオを群馬某所へ持っていきます。
その時に新しいコルベットが来てたのでエンジンかけてもらいました。

いや~もうアメ車じゃないね。
元フェラーリのデザインが絡んだと言われるだけあってもうカッコイイよ♪
排気音もアメ車じゃなくてもうフェラーリかランボみたい。

ステアリングなんてスクエアーになってるし。これもう上下のバーいらないんじゃないの?
これ国内正規D車は右Hのみらしいです。
正直右HならNSXの方が良いかな~どうだろ?

ミッドシップレイアウトにしてこの価格で販売できるのは凄いよ。
これがフェラーリやランボの半分位で買えちゃうんじゃ売れるよね~
Bさんコルベットはこの前の型位からカッコイイな~と思ってたけどこれ良い。
すでにコルベットじゃない感もありますが・・・
まぁ安いって言ってもBさんが買える訳でもないんですけどね。
いつかこんなスーパーカーに乗れる日が来るんでしょうか?
まぁ買ったら買ったで色々付き合いも大変そうですけど。
ツーリングやイベントなんかも大変そう(笑)
いや~久しぶりに良い物見せてもらいました。
その後入間にベンツの修理車取りに行って帰ります。

以前アルミの半自動が欲しいって話書いたと思うけどいろんな人から「アルミの半自動は使えない」とアドバイスを頂きまして。
まぁ確かに買うのはどうかな~と思ってたんですがBさんが欲しいってやつが10日間レンタル(1度きり)やってたんでまぁ使えるか使えないかわからないのでレンタルしてみました。
結論から言うと全然使えました。
が感じ的には当たり前なんですが通常の半自動と同じ感じでしたね。

一番最初・・・ヘタすぎる(笑)
この溶接機は基本アルミの厚みを決めると電圧が自動調整なので凄く楽。
この最初はBさんビビって電圧超弱くやってこんな感じになった。
ちょうどコルベットを見せてもらった時に工場の廃材置き場にあったアルミ板を少しもらってきたのでこの際10日間やりまくります。

5個目位でここまでになった。

段々わかってきた。
そうそうまずBさん元々溶接が得意な訳ではないです。
今まではあまりしなかった方ですがスチールやステンだとマフラー出来る位。
もちろん製品レベルじゃないですよ。

これはこの位で完成と言う事で(笑)

パイプにエアフロアダプターを溶接してみた。
ちょっと電圧が弱かったみたいで玉になってしまったので少し削ります。

TIGと違って1点をスパークさせるので適当でもしっかり付きますね。
隙間も普通に埋める事も出来ます。
このあたりはまだビビってるので弱いです。
で色々溶接してみたんですが最後悩んでたんですがやっちゃいました。
最悪失敗したら作ってもらえば良いかな~と

フューエルレールのブラケット。
作ってもらってるのはインジェクターがボッシュ対応の物でBさんが使うのはデンソー製インジェクター。
ボッシュの比べてデンソーの方が短いので切って溶接してみる事に。

まぁ切って・・・

溶接する・・・だけ
後はこれを綺麗にするのだ。

ここは見えないとこなんでこんな感じで。

完成です。
コイツに関してはもうビビるのやめて適正厚よりちょい厚めにして電圧も結構高めで勝負しました。
正直使ってみて普通に溶接出来ると思った。
もっと溶接の上手い人がやればかなり綺麗に出来ると思った。
Bさんはそもそも溶接が素人レベルなので初めは全然出来なかったけど10日間でアルゴン3.0㎥を使い切るほど使ってみるとこれくらい出来るようになると思う。
ただちょっと違うかな~と思ったので本日10日目なので返却しました。
Bさんが気になったのはやはりスパークさせるので黒く焦げ?みたいなのが出るのでワイヤーブラシで擦らないとならないしスパッタが出るのでそれがアルミだと溶けてついちゃうので取れない。
軟鋼なんかだとガリガリすると取れるんだけど。
凄く簡単にアルミ溶接が出来たけどこれは建設とか大きい物や数多く溶接するとかに向いてるように思います。
今は凄く使いやすいフルデジタルのTIGも安くあるのでそっちの方がBさんが使う用途じゃ良いかもね。
どうしてもTIGが苦手って人はこれでも溶接出来るので良いかもです。
今の作業車が終わったら考えてみようと思います。
L字パイプなんかも作ってみたけど結構簡単に作れましたよ。


その間にも色々な事があります。

8月にオーダー入れたパーツが来た。

16Vの純正ウィング(FRP製)
オーダーはカーボンだったんですが先方とBさんの確認ミスでFRP製が来てしまった(汗)
オーナーさんに事情を説明して納めてもらいました。アザス!

東南アジア製ゲルコートはやっぱ質がイマイチ。
これはもう治らないんだと思う。

これは16V純正バンパーに加工無しで付くエボ1リップ風リップ(笑)

こちらはカーボンです。悪くない感じ。

Bさんとこにノーマル16Vが無いので部品取車につけてみた。
イマイチよくわからないけどフィッティングは問題無し。
それにしてもコロナと工場引っ越しと国内問題で4ヶ月もかかるとは・・・
大変お待たせしちゃいましたが喜んでもらったようで良かったです。

先週末にはBさんが昼飯食ってると「みゃ~~~~ みゃ~~~~~」と変な声がする。
声の出る方を見に行くと・・・・

子猫が~~~いる
何故いるかわからないけど捕獲しないと帰るに帰れない。
Bさんに見つかったからなのか移動しちゃって奥の棚の下に入っちゃっいました。

結局この日はこの子猫を捕獲するのに1日がかり。
最後は強引に追い込んで出てきたところをキャッチ♪
しっかり何箇所も噛まれてしまいましたが捕獲成功です。
どうしたら良いかわからないので運送屋の事務所に持っていき貰い手を探してくれるそうです。
良かった~これで帰れるよ。

もう何だか最近は疲れも溜まってしまっててシンドイですけど頑張りますよ~

空いた時間に先日購入して研磨しておいたローターを交換します。

Bさんのエボです。

もう本当にこれくらいしか触れません。忙しくて。

次は先日納めたAMG3.4ですが調子良くなったら今度マフラーのガラガラ音がうるさくなってしまって・・・修理です。

これ純正ではありませんね。
社外の触媒に交換されてます。
しかも割れてしまって修理不可なので交換です。
ただ触媒も割れていたんですがガラガラの犯人はコイツです。

センターマフラーの中身がバラバラでした。(汗)
結局これは修理不可なので作り直しです。
無事修理と作り直し完了で明日引き渡しです。

で今週はAMG取りに行ったり先日引き取ってきたベンツを仲間の工場へ運んだりと中々時間がありません。
ようやくエッティンガーのレイアウトも決まりセットします。

パイピングが太い・・・
本当は76パイ~80パイの異型の45度が希望だけど売ってないので80パイなので少しブーツの入り口がキツそう(笑)
後は先日作ったハーネスをはわしてみて調整します。
がひとまずここでストップです。


横須賀の山さんとこにあるベンツの使うために仲間より譲ってもらったW124/500E純正キャリパー(前後)
元々赤かったようで途中まで色落としててそのままなのでサビが汚いので軽くウェットブラストかけます。
この時期ウェットブラストは結構キツイので軽くです。

これを明日横須賀に行って合わせてみる事に。
なので明日は小屋にいません。

とまぁ~こんな感じで時系列無視で書いてみましたが。ふぅ~

またアルミ板の廃材いただきに行ってこよっと♪
ちょうど2mmの5052なので凄く使うしね。
まぁアルミの溶接は多分TIGにすると思うけど年内は使わないので良く考えます。

何とかエッティンガーを年内に納めたい。
どっぷり出来ないのが辛いぜ。

明日横須賀行けばしばらく出かけないと思うので集中して作業出来そうだしね。
(まぁ大体何かあると思うけど)

ちなみに明後日12/4はBさんとこの結構記念日なのだ。
だから何なんだと言う事もないけどじょり~ちゃんがさっき「とーちゃん明後日はとーちゃんとかーちゃんの結構の日なんでしょ?早く帰ってきてね」と言ってた。
「わかったよ~」って言ったけど何も無ければね~(笑)
しかもそれだけじゃないから早く帰れるか本当は約束出来ないんだけど一応頑張るよ。

ちなみにWillの開業届けを小田原に出したのも16年前の12/4なんですね~
Willの前は新宿で違う名前でやってたけどWillで16年か~そんなに長くないな。

でもちょっと疲れもピークなので何とか乗り切ろうと思います。
特にこの冬は全然寒い気がするし
色々気をつける事が多くて困るよ。

それでは皆様声出していきましょう!

では



拍手[5回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<最近のBさん・・・エッティンガー他  | HOME |  今週のBさん・・・エッティンガー他>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /