天気も良いし動きやすい今日このごろ。
やってもうた・・・腰・・・
ここ数年ヨガを取り入れて大きなギックリが無かったんですがね~
Bさん誕生日後にじょり~ちゃんが「抱っこして~」と甘えてきたのだ。
「しょうがねぇ~な~♪」なんてヒョイ!っと持ち上げたら以外に重かった(汗)
そー思えば小1だった。
幼稚園児の頃の感覚で持ち上げたら「ピキ!」となって・・・
流石に今日は動けないのでお休みです。
昨日までは小屋に行ってたんですが何も出来ず。
車に乗ると降りれないので流石にちょっとヤバいかな~と今日は大事を取っておやすみです。
椅子に座るのも辛いので今日は寝てます。ハイ・・・
さて先週はエッティンガーの方も部品が揃わないのでちょこっと続きを。
このバッテリー置き場?これ錆が凄いのでウェットブラスト当てます。
こんな作業に2日はかかります(汗)
錆を取りきってからスプレーで塗ります。
周りも綺麗に掃除してセット。ツヤあった方が良かったかな~
そうこうしてるとマフラーが来た。
早速開けて見ると頼んだのと違うのが来た。
出口がブ◯バスタイプ。
Bさんが選んだのはA◯Gタイプ。
返品交換です。
それと少しハーネス作ったりしてます。
先週特快さんがブレーキのオーダーしていったので早速注文して届きました。
ディクセルのPDですがBさんとこは純正でも社外品でも必ず新品注文の場合には一度削ります。
と言うか削ってもらいます。
「新品なのに?」と思うけど純正だってディクセルだってかなり歪んでるのだ。
今回も新品をメーカーから取って見てもらったらかなり歪んでた。
これだとブレーキ鳴きも出るし酷いとジャダー出るしね。
それと良くお客さんや仲間内で新品ローター入れると「当たり出るまで鳴らしさ」なんて聞くけど大概適当(笑)
そもそもブレーキの事良く知らなければ出来ないしね。
削って芯出ししておけば当たり不要なので安心です。
今回はパッドもディセルのZ使います。
エンドレスやプロミューも良いパッド作ってもらえますがコストがかかります。
このZはBさんもサーキットで使ってますが効きも良いし感触も良いので気に入ってます。
実際190EでFSW走っても300kmとか出ないんで(笑)
これで十分遊べます。
Bさんのも同じブレーキなのでローター一緒にオーダーしました。
もちろん削ってますよ。
今週取り付けに来ると言ってたけど・・・できるかな~。
少しでも腰の具合が良くなれば問題ないですけどね。
丁度Bさんの誕生日が兄ィ(実の兄弟ではな)の命日なので日をずらして墓参りに行ってきた。
丁度じょり~ちゃんが生まれた年のBさんの誕生日に亡くなったので忘れようが無いよ。
生きていればこのコロナでかなり活躍したかな~と思う。
SARSの時はかなり忙しそうだったのを覚えてる。
最近はあまり横須賀に来なくなったので年1位しか来れない。
せっかく横須賀まで来たので久しぶりの横須賀の山さんとこに顔出します。
相変わらず元気そうで少し話して帰路へ。
ここでも「最近は腰も全然大丈夫だよ~」なんて言ってたのに・・・
ギックリは翌日の話なんで(泣)
調子こいててゴメンナサイ。
その他先週はあまり作業する事がなく部品や道具待ちだったので車以外の件で結構動いてました。
結構仕事一つまとまりそうで良かった。
これが決まれば何人か困ってる人たちも食って行けると思うように組んだ。
良かった♪
昔はこんな感じで仕事回してマージン取ったりしたけどね~
あと情報も金になったなぁ~
でも今はそんな事してると儲かる仕事も儲からないのと動き出したらあまり関わってる時間も無いんで最初だけ。
Bさんが絡まないと話が進まないところまでやって放置っす。
儲かったら美味しい焼肉でも食わして頂きましょう♪
先日いたずらしてたら余計な穴を開けてしまったエボ1ウィングのフラップ。
ご厚意で直してもらい塗り直してくれました。嬉しい♪
早速仮で付けてた純正のフラップと入れ換えしました。
「もう穴あけないでくださいね」と言われたけど(汗)
開けねぇ~よ。
はぁ~腰痛いよ~
病院行っても治らないの知ってるんでひたすら待つのみ。
ちょっとしばらく作業が止まります。ゴメンナサイ。
また動くようになったら最速で作業しますので勘弁してください。
今日は大人しく横になってようと思います。
では
痛ぇ~よ~ママ~
[4回]
COMMENT