すっかり秋ですねー。
運動会の季節ですがじょり~ちゃんの学校ではコロナ禍対策で子供一人に対して親一人のみ参加と言う事らしいっす。
なのでBさんは行きません。残念・・・
確か入学式もそうだったよなー
まぁ仕方ないですが(泣)
今週は先週制作したウェットブラストを使ってようやく作業に入ったエッティンガーの外したパーツを洗浄していきます。
Bさんの作ったウェットブラストがどの程度なのかご覧あれ♪
まずとりあえず補機類なんかは全部外します。
外したらまず出来るだけ洗浄して綺麗にします。
この洗浄と言うか綺麗にするのは作業工賃に入ってませんYO。
ただ電子制御化するだけならどこの工場に出しても一緒だし本来こんな事しなくても良いんですがせっかく時間もたっぷりもらってますし。
あえてBさんとこに出してもらうのでどうせなら完成時に綺麗な方が気分良いでしょ?
それとこの車を綺麗にするのはオーナーさんと同じ位思い入れがあるって事もある。
Bさん結構修理入ると綺麗にする人なんですけどこれには綺麗にする工場と全く綺麗にしない工場と2種類ある。
そのどちらも知ってるけどやっぱ出して気分良いのは綺麗にしてくれる工場とBさんも思う。
特に感銘を受けたのは・・・オート新町さんのO社長。
今はあまりBさんとこも仕事無いので出しませんけど出した作業後の車が凄く綺麗になってる。
もちろん作業と関係無いところはしませんがエンジン関係で出すとエンジンルームがピカピカで帰ってくる。
Bさんも綺麗にするけどその綺麗が全然違う。
作業後こうやって綺麗になってると自分の車じゃないけど嬉しいと感じた。
これに感銘を受けたBさんはそれ以来出来るだけ綺麗にするようにしてるのは秘密です(笑)
綺麗にしないとこの話はやめておきます。気分が悪くなるので(笑)
まずはオイルまみれのプーリーを綺麗に洗います。
ベルトテンショナーも交換時期だけどもう一度ベルト組んでみて調整出来るようなら再利用かな?
ベルトはひび割れなので交換です。
今回電子制御化で再利用しますインマニ&サージタンク。これは他の部品より綺麗にしたい。
完成後一番見える物なので。
早速ウェットブラストしてみた。左2本がそう。
結構良い感じでしょ?
ここまで綺麗になりました。ピカピカです。
ここも結構汚いので洗います。
このフロントカバー回りがかなり汚い。
ここまで綺麗になったけどなんか全体的に汚いな~
と言う事で本来ここまでしないでも良いですがフロントパーツを外します。
もう面倒なのでウォーターポンプも外しました。
ウォポンはラジエター液の漏れがあったので交換です。
こんな感じ。
最後はこのレベポンプ蓋も外します。
ここまで綺麗になってくるとヘッドカバーの結晶塗装が汚いのが目立つな。
これはインマニのアースがまとまるステー
こんな感じ。
ここまで錆落ちます。
サビサビのボルトもブラストします。
ウォポンのボルトもかなり汚い&錆だったのでブラストします。
もちろんネジ部もエンジン側のネジ穴もタップ&ダイス当ててます。
このエンジンアンダーカバーはいつも洗いますが今回は結構汚いのでかなり本気でやりました。
手で持っても手が汚れない位♪
で結構みんなやらないファンフードとプラグカバーも
ピカピカ♪
エンジン前側パーツ。結構目に入るやつね。
全部ウェットブラストで綺麗にしました。
ある意味新品より綺麗です。
大体この位は出来る物です。
本当はアルミ以外のパーツはメッキかけたいけどね。
今週はパーツ洗浄と純正部品の洗い出し&パーツオーダーを大体終わらせます。
でも最近涼しくなってきたせか蚊がすごい。
Bさんがブラストしてる間身動き出来ないのを良い事にガンガン刺してしますよ。
もうアチコチ腫れて酷い。眉毛のとことかメチャクチャかゆいよ。
こうやってブログに書くと1日の出来事っぽいけど今週結構やってたからね。
おかげで背中がパンパンです。
で本日は横浜の仲間の所に行き作業指示と新しい作業を依頼指示をしにでかけてました。
マフラー作ってたので手伝って帰ります。
来週から電子制御ハーネス制作とかそっちの作業に入ります。
純正パーツが結構本国オーダーなので時間はあります。
ハーネスが出来れば今度は電子制御化に使うパーツ類の洗い出し&オーダーになりますね。
今回から基本パーツを同じ物にしたのでどうなるか楽しみです。
何か久しぶりに「仕事してる感」が出てるな。(笑)
まだ今月来月は土日家にいるようだと思うけどそれも段々落ち着いてくると思うし。
ここらへんの作業はBさん結構好きな作業なので始まれば結構進みますね。
こうやってずっと乗ってもらえる作業を出来る事はやってる方も嬉しくなる。
しばらくはこのエッティンガーの作業が続くと思います。
エアコンファン(エンジン側)も純正使わないで電動ファンで動くようにしちゃおうかな~
ハーネス作りながら考えようと思う。
また1台ウチで作る車が増えるな・・・たのしい♪
本格的に寒くなる前に完成させたいと思います。
しばらくは基本土日はお休みしますが前もって連絡もらえれば時間合わせて出る事も出来ます。
当日でも出来る場合と出来ない場合がありますので連絡ください。
平日来れない人もいますしね。その辺は臨機応変に対応しますよー
朝晩は寒く感じる季節になりましたので体調管理に気をつけましょう!
では
[4回]
COMMENT