Bさん劇場

問い合わせはこちらまで info@will-inc.com

エッティンガーターボ 続き

最近はすっかり台風や今回起きた北海道の地震など各地で被害が出てますね。

比較的南関東はおかげ様で被害と言う被害はありませんが安心出来ません。
東海地震が来れば一発です。

昔から言われてる事ですが自然の力の前に人は無力なんだと思わされますね。

さてそんな中Bさんは少しずつエッティンガーターボの作業を進めてます。
取り合えず足回り、下回りなど終わったので着地したので車両の入れ換えです。

エッティンガーターボを中心にしてオールペンから帰ってきたSLを中に入れます。
エッティンガーターボは車高が高いままですがまだ下げません。
これから積載に載せたりいろいろするので車高は最後です。

今まで中で作業してましたエッテインガーを外へ。
これ以上は一通り部品を換えないとダメなので引き取りまでここで待ってもらいます。


さてこのシステム、取り回しをやり直すわけですが・・・
いろいろ構想を練りながらパーツのサイズなどを計ってます。
メイン使うハーネスなんかは事前に買ってありましたがそれ以外にいろいろと現車に合わせて揃える物も結構あります。
その前にこのエンジンですが通常のエッテインガー2.6-16Vにターボ付きなので見るとガスケットもノーマルですし聞くとピストンもノーマル(コスワーズ)。
このままだとあまりブーストをかけられないので現状のフルブーストを見ないとなりませんね。
Bさん的にこのターボの場合ブースト0.5位が限界ではないか?と予想してるのでアクチュエーターを調整する必要があります。
でもBさんのエアコンプレッサーは調整式ではないのでバルブを買ってこないと出来ません。
このエアクリもこの状態だとエアフロが取り付け出来ないのでもっと薄いのを探さないとなりませんね。
ホースフィッティングも細かく無駄に買ってもしょうがないので正確な角度と数を割り出します。
必要なホースなんかも出来るだけ最低限で揃える方がスマートです。

一番悩むのはやはり純正サージタンクにAACバルブをどう付けるか。ですね。
これは横須賀の大将に相談してみるかと思います。

チョコチョコ作り物もありそうだしね。

でも何だか最近バタバタをしてたので少し無心になるため横浜のM氏のところにサンドブラストをやりに行ってきました。
今回このエッティンガーターボに付いてるインマニ、サージタンクが結構汚い(笑)
サージタンクは元々赤に塗ってあったようで所々赤が残ってるので手持ちのインマニ、サージタンクを洗ってサンドブラストして綺麗にして使う予定です。
別に色を落とす訳ではないので軽く2時間位やってきました。
このサンドブラストをやってる時は無心になれるのでたまには良いですね。

手前のセンサーハウジングは今回ボルトが折れた時に使おうかと倉庫から持ってきた物です。
今回は使わなかったですがまた今度使う事があるかもしれないので綺麗にしておきます。

部品のあらいだしやハーネス制作など結構スイッチ入らないと持続してやれないのでこの週末はノンビリ頭を休めます。(笑)

今日は法事があるのでお休みしてブログ書いてます。

明日は・・・たまには白たん号で行ってみようかな~

天気にもよりますが

もう法事は終わって暇なので倉庫行って必要パーツを見てコンプレッサーのバルブでも見に行こうと思います。

少し眠いですけど(笑)

では



拍手[5回]


COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28
HN:
Bさん
性別:
男性
職業:
自由人(ニート)
趣味:
いろいろ!
自己紹介:
すっかり中年です。(笑)
毎日いかに楽しく生きていけるか考え中です。
回りの仲間や世の中では「不景気」とか「儲からない」とか聞かれますが仕事もほどほどなんであまり関係が無いんですね。
決してボンボンや金持ちではありませんが結構生きていけるモンなんです。ハイ
短い人生!どう楽しく過ごすかいつも考えてます。
こんなオイラですがよろしく哀愁♪

問い合わせなどはこちらからどうぞ
info@will-inc.com
<<久々ゆっくりの日曜日。のはずが・・・  | HOME |  エッティンガーターボ続き>>
Copyright ©  -- Bさん劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by /