昨日は以前足回りを修理しましたM5のY氏が息子さんを連れて今後の打ち合わせに来てくれました。
その後も順調だそうで良かったです。
何台かあるベンツの1台を完全に「おもちゃ」にするための打ち合わせです。
いろいろ妄想はあるかと思いますが順番にやりましょう。
ジュニアくんはパルサーに乗ってるでそのROMチューンなどの相談。
親子で車バカ(褒め言葉ですが)なんて理想の親子ですがお金もかかりそう・・・
ミニBくんはとても車好きにはなりそうにありませんね(悲)
さて先日よりお預かりしてます300TE改ですが少しでもいろんな事に対処できるようにと毎日少しですが乗ってます。
一般道を普通に走ったり高速を走ったり峠道を走ったりといろんな条件の中に入ります。
サラッと乗ってお渡しするとお客さんの乗る条件、癖や道路状況などでBさんとこで出ない症状が出る事がありますんで出来るだけいろんな条件で乗ります。
Bさんとこは修理屋さんではありませんのでこう言った事をひたすらやります。
もちろん普通の整備も言われればやりますがあまり修理依頼は受けません。
ただその過程で不具合が出た物はもちろん換えますし調整もします。
※今回少しレイアウトを変えてみました。
今回のこのTEもフルコン化してますが普通に乗れるようにするのが一番大変です。
「何の不満も無く乗れる」なんて当たり前の事ですが普段皆さんが当たり前に思ってる事もメーカーが多額の費用と時間を使って開発しているのでもちろん普通に乗れます。
それを独自のシステムに替えるんですから実は「普通に走る事」って大変なんですよ。
でもBさんもそれが好きでやっているので苦ではありませんけどね。♪
オイルの消費が激しいエンジンなのですがいよいよオイルレベルセンサーが壊れたようです。
オイル量が足りてるのに点灯するようになりました。
手持ちの物に換えてみようと思います。
出来ればGWに快適に使ってもらいたいのでギリギリまでテストしてみたいと思います。
それにしても最近TEばかり乗ってるので少し欲しくなってきました。(笑)
来週ももう一台後期320TEが入庫しますのでTE祭りです。
Bさん的には以前も話しましたがピックアップのトラックが欲しいんですがウルトラの母がこのTEを見て「荷物も積めるし色も良い!買っちゃいな!」と言ってましたが勝手です。(汗)
Bさんのヴォクシーを奪う予定のようです。トホホ
Bさんが思うに後期のE320などは嫌で前期の300-24が理想です。(以前乗ってましたが)
いろいろ見てみると全然数が無いみたいなので前期の300TEでもフルコンにしちゃえばAMG3.4のノーマルよりは走るんでそれもありかと・・・
でもピックアップのトラックも乗りたい。
荷物も乗るし引っ越しの手伝いも出来るなんて最高じゃね?(笑)
まぁどうなるんでしょうか?
今日はこれからウルトラの母に「御殿場に連れていけ!」と言われてるので行ってきます。
[2回]
COMMENT